そう。
さださんには、隠れた名曲が多いんですよ~~
今日、仏検から帰ってくる車の中で流れてきたアルバムの中に、
「ちからをください」という曲がありまして。
涙が出そうになりました。
大好きな「宙(そら)へ」というアルバムの中の1曲です。
もともとは「とこしへ」というアルバムに入っている曲なんですが、
「宙(そら)へ」には、ほかにもたくさん、
長いことやっていた「長崎から」のコンサートの定番曲が入っています。
アマゾンで探したけど出てこない…。
そしたら、ピ-スソフィアのオリジナルアルバムのようで。
「宙(そら)へⅡ」も出たようです。
こちらも大好きなラインナップですが、
元気が欲しい時には、「宙(そら)へ」の方かなあ。
最近は、歌詞サイトの歌詞コピペができなくなってるんですね。
しょうがないので、リンクを張ります。
「ちからをください」の歌詞 こちら
you tubeにもUPされていませんでした。
さみしいので、別の曲を貼ります。
さだまさし 隠れた名曲「前夜」
久しぶりに聞いたGlass Age もいいアルバムだ…。
若いころにヒットを飛ばすというのは、簡単なことではないけれど、
珍しいことではない。
1曲だけ、1アルバムだけ、という人も少なくない。
もちろん、売れるのがすべてだとは思わないけれど、
「続ける」事は、もっともっと、実力と運とetc.が無いとやっていけない。
やっていけていること自体がすごい。
そして、クオリティを落とさないことも。
今も常にエネルギーをくれるさださんの楽曲に感謝。
そして、今日の仏検の自己採点。40点は行っていると思う。
希望を持って、45点前後と予想しておきましょうか。
続けることはすごいこと、
でも、
クオリティーが全く上がらない私のフランス語力を、
どうしたものかしら…。
さださんには、隠れた名曲が多いんですよ~~
今日、仏検から帰ってくる車の中で流れてきたアルバムの中に、
「ちからをください」という曲がありまして。
涙が出そうになりました。
大好きな「宙(そら)へ」というアルバムの中の1曲です。
もともとは「とこしへ」というアルバムに入っている曲なんですが、
「宙(そら)へ」には、ほかにもたくさん、
長いことやっていた「長崎から」のコンサートの定番曲が入っています。
アマゾンで探したけど出てこない…。
そしたら、ピ-スソフィアのオリジナルアルバムのようで。
「宙(そら)へⅡ」も出たようです。
こちらも大好きなラインナップですが、
元気が欲しい時には、「宙(そら)へ」の方かなあ。
最近は、歌詞サイトの歌詞コピペができなくなってるんですね。
しょうがないので、リンクを張ります。
「ちからをください」の歌詞 こちら
you tubeにもUPされていませんでした。
さみしいので、別の曲を貼ります。
さだまさし 隠れた名曲「前夜」
![]() | Glass Age プライス・ダウン・リイシュー盤 |
さだまさし,太田正子,渡辺俊幸 | |
フォア・レコード |
久しぶりに聞いたGlass Age もいいアルバムだ…。
若いころにヒットを飛ばすというのは、簡単なことではないけれど、
珍しいことではない。
1曲だけ、1アルバムだけ、という人も少なくない。
もちろん、売れるのがすべてだとは思わないけれど、
「続ける」事は、もっともっと、実力と運とetc.が無いとやっていけない。
やっていけていること自体がすごい。
そして、クオリティを落とさないことも。
今も常にエネルギーをくれるさださんの楽曲に感謝。
そして、今日の仏検の自己採点。40点は行っていると思う。
希望を持って、45点前後と予想しておきましょうか。
続けることはすごいこと、
でも、
クオリティーが全く上がらない私のフランス語力を、
どうしたものかしら…。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます