今日は、早起きして渡名喜島に遠征してきました。
ポイント名 五六ノ崎(グルクノサチ)・ナカルマ・ナカルマ
気温33℃ 水温26~28℃ 透明度40・35・30m
1本目、キンギョハナダイ・アカネハナゴイ・カスミチョウチョウオ・ハナゴイ
ウメイロモドキ・イソマグロ・カスミアジ・ロウニンアジ・キビナゴ・タカサゴ
渡名喜島 乱舞!
この緑の絨毯のようなサンゴの場所は、魚達が映えますね~
この子達の1匹が・・・
釣り人に...仲間思い!
水面近くまで、釣られた仲間を気遣って一緒に寄り添う姿に感動
2本目、イソマグロ・カスミチョウチョウオ・ホワイトチップ・キンギョハナダイ
タカサゴ・クマザサハナムロ・ウメイロモドキ
3本目、マダラエイ・ギンガメアジ・イソマグロ・カスミチョウチョウオ
ホワイトチップ・キンギョハナダイ・タカサゴ・クマザサハナムロ・ウメイロモドキ
どのくらい大きいかと言うと・・・
巨大マダラエイ!
並走しているのは、某ショップのガイド"Iさん"身長1.9mもあるのに...
マダラエイは3m近くあったなぁ~
マッハの如く、逃げなくても・・・
ボートに上がってくると、サメが
水底に死んでいるのをボート上に持ってきたみたい
口元に釣り針が引っかかっていたから、釣り人に捨てられたらしいですねっ
その時も、仲間が水面近くまで来たのかもしれませんねっ
ここ数日、停泊しているイージス艦
ジオラマモードで撮ると、プラモデルですねっ
2013年 粟国・渡名喜遠征ツアー日程
(^ム^)ネ