8月31日 ポイント タッチュウ・七番崎・自津留
気温31℃ 水温29℃ 透明度30・30・35m
1本目、水面からや流れをチェックした時には感じられなかった
のですが、中層から水底付近までは大激流で・・・・
根にたどり着けなかったので、『ブルーウォーターダイブ』
となってしまいましたっ
2本目も珍事が・・・・・
ブリーフィングでも、観れる時は"カメ"が二桁くらいも観れるよ~
とのたまったのですが・・・・・
ここのポイントに潜って、初めての"ゼロ"でした
他のグループもゼロだったので、ホッ としました
キンギョハナダイ・ハナゴイ・イロブダイの幼魚・アカククリ
モンツキアカヒメジ・アマミスズメダイ
3本目は、ゲスト達も魚影が濃く・珍しい物ばかりだったので
大喜びでしたので、少しは挽回できたかなっ・・・・・
エダトゲミズヒキガニ・ハダカハオコゼ・フリソデエビ
ホワイトチップ・ノコギリガニ・オオカイカムリ・アカマツカサ
ミノカサゴ・ハナミノカサゴ・キビナゴ・カスミチョウチョウオ
ツムブリ・キンギョハナダイ・ハナゴイ・クマザサハナムロ
擬態で、背中に海草を背負っていましたよっ
夜は、SMOOTHに行ってきましたよっ
写真展が9/3までなので、ゲストが来ると必ず
行っているので、メニューを見ずにオーダーできるまで
になっちゃいました
(^ム^)ネ