goo blog サービス終了のお知らせ 

M-Baseの海日記&沖縄日和

沖縄本島、慶良間諸島を中心として潜った海の状況。
ガイドブックには載っていないような
食事処・場所・事柄を更新!

激寒・・・本土疾走記【関東編】

2011-01-31 22:02:37 | Weblog
今回、行った食事処で色々な意味で衝撃だったお店・・・恵比寿横町『肉寿司』

http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13109981/

恵比寿といったら・・・恵比寿ガーデンプレイスのイメージが強く

洗練された大人の街で、お店も高価なイメージを抱いていましたが・・・

そこだけ時間が止まっているかのような・・・

昭和の時代にタイムスリップした空間がありました。









肉寿司に到着

まさに肉づくし・・・

すべて、酢飯でにぎってあり豊富な肉刺身の数々

特に、馬の色々な部位の種類の豊富さには驚きました。






桜肉(馬肉)の刺身


レバ刺し


色々な肉寿司の盛り合わせ


鳥寿司






イケメン板さんが、調理


最後の〆で、店一番のオススメがコレ
小ぶりな酢飯の上に薄くスライスした牛肉をかぶせて塩・胡椒をパラつかせ
バーナーで軽く表面を炙ってネギをふって・・・出てキタッー

衝撃の美味しさでしたっ・・・

皆さんも是非、一度足を運んでみてください。

注意点は・・・

予約は受付けません。

冬場に行くのなら、足下は防寒対策をしっかりして行ってください。
(カウンターに座ると、屋外の冷気が足下に集中します。)
自分も店を出るときには、足先のい感覚がなくなっていました・・・



東京新年会・・・










当日、誕生日の方もいらっしゃいましたので・・・
フルーツ盛り合わせ&ケーキでお祝いを おめでとうございま~す


(^ム^)ネ


激寒・・・本土疾走記【関西編】

2011-01-31 19:48:51 | Weblog
昨日、沖縄に戻った時には本土の寒さで慣れていたせいか
寒さをあまり感じずにいたけど・・・

今日には、寒くて本土と同じ格好をしていましたっ

ハンカチ王子こと、日ハムの斉藤祐樹選手が来沖したので那覇空港は
報道陣300人・ファン700人が押し掛けて大混雑だったらしい・・・


約10日間近く留守にしていたので、片付け等に追われていました。

今回、携帯電話からも更新していたので珍道中をダイジェストで紹介しますねっ



大阪新年会


金閣寺
雪が積もったのを見たかった・・・


御金神社
商売繁盛して、お金につながりますように・・・


下鴨神社の"さざれ石"
国家『君が代』唄われている、さざれ石だとは・・・驚きました。


一保堂
ここの、お茶に対するサービスには感動物でしたっ
京都に行かれたら、是非行ってみてください。


わこん
友人9の、行きつけの和食屋さん! 素材・味ともに絶品処 沖縄では食せない味ですね~








京都疾走記の詳細は、友人9のブログでご覧ください。  http://yaplog.jp/cloverinfo/


(^ム^)ネ



帰途に…

2011-01-30 09:53:49 | Weblog
日本勝ちましたね~♪
最後まで観戦したので寝不足です…
太陽が黄色くみえます…

東京新年会も、お陰様で大盛況のうちに終わりました。
ご参加いただきました方々には、感謝の気持ちで一杯です。
本当に、ありがとうございました。

羽田空港に向かい荷物を預けて、国際線ターミナルリポートをブログで紹介しますねっ!


ムネ