アナログおやじのJazz&Audio日記

アナログ好きのおっさんが綴るJazz&Audioの四方山話です。夜な夜なレコード三昧、オーディオ三昧です。

SOUL JUNCTION/The red garland guintet featuring John coltrane and Donald byrd

2017年01月12日 23時43分52秒 | ジャズ






今宵の一枚はRed garland Quintet、録音は1957年11月、レーベルはprestige。好きなpianistは数多いるが、1番はこの人Red garlandかな。とにかくよく唄う。実にリラックスして演奏で、グッと寛げるのだ。Coltrabeを筆頭に、Danald byrd、Arthur tylorと脇を固めるメンバーも豪華。bassのGeorge Joynerだけちょっと格が落ちるが、演奏は素晴らしい。ここまでブンブンと鳴って存在感を主張するbassは、あまり聴いたことがない。A面冒頭のGarlandとの掛け合いは見事。
B面2曲目のColtraneとDonald byrdの掛け合いも聴きごたえタップリ。しかし圧巻はやはりColtraneのソロ、とりわけB面最後のHallelujah凄い。

録音はVan Gelderながら今一つかな。不思議とスピーカに接近して聴くより離れた聴いた方が良く聴こえる。ちょっと音の分離が物足りない気がする。


personnel

Red Garland(piano)

John Coltrane(ts)

Donald Byrd(tp)

Arthur Taylor(drums)

George Joyner(bass)


side A

1.Soul junction

2.Woody'n you



side B

1.Birk's works

2.I've got it bad

3.Hallelujah


最新の画像もっと見る

コメントを投稿