goo blog サービス終了のお知らせ 

ひぃのとぅじ転勤日記

ダンナ(ひぃ)の転勤であちこちへ行くことになったので、
新しい土地での衝撃的な出来事を書いてみよっかな。
現在:沖縄

キーツマンゴー

2018-08-31 21:14:39 | おいしいもの
先日、琉球ガラス村の帰りに道の駅に寄って買ってきていた。

キーツマンゴー 900円




キーツマンゴーは買ってすぐに食べるタイプではなく、追熟させるタイプらしい。

お店の人によると、収穫日から10~2週間後が食べごろだそう。

なので、キーツマンゴーには必ず収穫日が書いてある。


買ったのが8月18日。

食べごろは8月28日~9月1日頃ということだったので、食べてみた。




他のマンゴーと違って完熟しても緑色をしていて、巨大なのがキーツマンゴーの特徴

1個でアーウィンマンゴーとかの2個分くらいはある。

味はアーウィンと同様、酸味も適度にあり、そしてねっとりとした食感で、全体的に濃厚な味わい。


糸満の道の駅ではたくさん売っているので、「幻のマンゴー」と呼ばれている実感はないけど、

生産農家が少ないため、希少マンゴーと呼ばれているらしい。

追熟タイプだし、大きいから県外への贈答用には喜ばれるのかな?

おいしーマンゴーでした♪