空飛ぶ自由人・2

旅・映画・本 その他、人生を楽しくするもの、沢山

堀切菖蒲園

2024年06月15日 23時00分00秒 | 名所めぐり

コロナの隔離期間が過ぎて、
外出が可能になりましたので、
先日、ここへ。

駅名になっているくらいですから、
駅の近くかと思いましたが、
意外や、徒歩10分ほどの場所にあります。

スマホのナビを使おうと思いましたら、

こういう案内板がありました。

民家の中の道を通り、


やがて、会場に。

入園は無料です。

花ごとに名前が付けられています。

同じような写真で恐縮ですが、
しばらくご覧下さい。

200種6000株の花菖蒲が植えられており、
見ごろは、6月の中旬(今! )。

今年度も堀切菖蒲園と都立水元公園で
葛飾菖蒲まつりが開催されています。


地元住民・商店街・行政等による運営協議会によって、
パレードなどのイベントが行われます。

始まりには二説あります。

室町時代、堀切村の地頭久保寺胤夫が
家臣の宮田将監に命じ、
陸奥国郡山の安積沼から花菖蒲を取り寄せて栽培を始めた。

江戸時代、百姓の小高伊左衛門が
趣味で各地の花菖蒲を集めて庭で栽培したのが始まり。

の二説。どちらでしょう。

江戸時代には「江戸百景」に数えられ、
名所案内や紀行文、鈴木春信・歌川広重の浮世絵に登場します。

歌川広重 名所江戸百景「堀切の花菖蒲」↓。

戦前まで、堀切には幾多の菖蒲園がありましたが、
1959年、堀切園を東京都が購入、
東京都立堀切菖蒲園として公開。
1975年、葛飾区に移管されました。

休憩所。

ジジババばかりです。外国人はいません。まだ知られてないのでしょうか。

3種の違い。

菖蒲の季節以外はどうなるのだろう、と思いましたが、
↓のような花ごよみ、花木ごよみが作成されています。

水元公園には、来年行ってみようと思います。