空飛ぶ自由人・2

旅・映画・本 その他、人生を楽しくするもの、沢山

宮下パーク

2024年05月09日 23時00分00秒 | 名所めぐり

先日のこと。

渋谷で映画を1本観た後、

↓ここへ。

宮下パーク

住所は渋谷1丁目。

1953年(昭和28年)、
渋谷区宮下町の「宮下公園」として整備。
山手線と明治通り、渋谷川暗渠に挟まれた
幅35m、長さ330mの緑地公園だった。

東側の高台である美竹町には、
広大な梨本宮邸があったことから「宮下町」の名が付いた。
その町名は
1966年(昭和41年)の新住居表示の実施とともに消滅。
宮下公園の名称にその名を留める。

1990年代以降は
多数のホームレスが住み着き、
老朽化が進行した。

その後、再整備反対運動など、
紆余曲折を経て、


公園を地上17mに浮かせ、
下3層に商業施設を整備した、
今の形が出来上がり、
2011年3月30日に
リニューアルオープンした。

渋谷駅方面から来ると、


まず、「渋谷横丁」という飲食店施設があり、


全国各地のグルメが楽しめる。

明治通りに面した路面店には、
ブランド店が入り、


2階・3階は店舗が並ぶ。

3階にはフードコートがある。

南北に別れ、


南北両端に大階段を配置し、

中央では美竹通りに公園をかぶせ、
通りを見下ろせる象徴的な大階段も設けた。

4階北側には、
sequence MIYASHITA PARK 
というホテルがあり、

地上18階で、
客室数は240室
4階は公園からつながるフロアとなり


カフェ&バーとロビーが一体となっている。

旧宮下公園は、屋上に移設され、
鉄のツインアーチ構造を持つ
緑の天蓋で覆われている。


屋台や出店があり、

 


思い思いに座ることが出来る。

こんなオブジェも。

ビーチサッカーのコートや、


旧・宮下公園に存在した
ボルダリングウォール、


スケートボードパークも整備。

渋谷の変貌は、まだまだ続く。