goo blog サービス終了のお知らせ 

働き方コンサルタント 椎葉怜子のブログ

株式会社ルシーダ代表。理性と感性のキャリアカウンセラー。
テレワーク、女性の働き方、起業が専門。

今年のごほうび

2012年12月10日 | 日記
12月といえば、1年の振り返りをしたり、がんばった自分への
ごほうびをあげるタイミングですね。

ごほうびのタイミングとしては少し早いかもしれませんが、
今年のがんばりに対する自分へのごほうびとして、自宅用に
アーロンチェア」をプレゼントしました。

アーロンチェアは一脚10万円以上する高額な椅子なので、これまでなかなか手が出ませんでしたが、
アーロンチェア愛用者の「肩こりや腰痛が絶対に楽になるよ」という囁きが忘れられないでいました。

来年は在宅ワークの頻度が増えるし、毎月肩こり解消のマッサージやジムで1万円以上
使っていることを考えると、1年で回収できる額じゃないか、等々の購入を正当化
する理由も浮かんできて、10年ごしの想いを経てごほうびに確定。

すわり心地は今のところ抜群です。
肩こりもかなり楽になっているような気がしています。


★「ごほうびインタビュー」では、働く女性たちの目標設定とごほうびをご紹介しています。
ぜひご参考になさって下さい!

★「ごほうびカタログ」なるものもあります。

上原ひろみ「MOVE」 JAPANツアーに行ってきた

2012年12月10日 | 日記
週末に、東京国際フォーラムで開催された上原ひろみさん
ライブコンサートに行ってきました。



実は今年になってコンサート会場などの閉鎖された場所にいると動悸や
不安感が強くなるという「空間恐怖」に悩まされており、
コンサートへの参加は避けるようにしていました。

ですが、上原ひろみさんのライブには行ってみたい! という気持ちが勝り、
意を決して会場へ。
席で開演を待つ間に例の症状が出はじめてしまい、退席しないとダメかも…と
思い始めましたが、彼女のはじけるような笑顔とフリーダムな演奏に触れると
気持ちがすっと楽になりました。

一曲目からアンコールまで、出し惜しみなく全力で演奏を続ける姿は
「ゴビ砂漠での耐久マラソン」を想像させるほどの激しさでした。
彼女を支える大御所のベースとドラムとのコンビネーションも抜群。

感動のあまり2回もスタンディングオベーションをしてしまいました。

来年には困った症状を治して、心置きなくライブに参加したいと思います。