先日「エンパワーメント・フォーラム 2013」に参加しました。
定員は200名で参加者の大半が女性でした。

このフォーラムでは、「メンター・アワード2013」の表彰があり、
優れたメンター制度を導入した企業2社と、メンターとして人材育成に貢献
した個人2名が表彰されました。

個人表彰では、仕事でお世話になっているJEC連合 男女共同参画推進室 室長/
田辺三菱製薬労働組合 中央副執行委員長の福田明子さんが表彰されました。
福田さんは製薬会社にお勤めで出張の多いお仕事をされていますが、労働組合の活動も
精力的にこなしていらっしゃり、会社の枠を超え全国の働く女性のメンター的な存在です。
福田さんのような人格者が表彰されるのは、とても嬉しいことです。本当におめでとうございます!
★昨年のJEC連合さん主催のスキルアップセミナーの模様はこちら

楽しみにしていた石倉洋子先生のご講演は、1時間を一瞬に感じるほど面白かったです。
世界で通用するプレゼンテーションを生で見られたのはとてもラッキーでした。

資生堂執行役員のアキレス美知子さんコーディネートのもと、メンター表彰企業、表彰者による
パネルディスカッションもありました。
メンター制度導入にあたっての大変だったことなどオープンにお話しいただけて参考になりました。
定員は200名で参加者の大半が女性でした。

このフォーラムでは、「メンター・アワード2013」の表彰があり、
優れたメンター制度を導入した企業2社と、メンターとして人材育成に貢献
した個人2名が表彰されました。

個人表彰では、仕事でお世話になっているJEC連合 男女共同参画推進室 室長/
田辺三菱製薬労働組合 中央副執行委員長の福田明子さんが表彰されました。
福田さんは製薬会社にお勤めで出張の多いお仕事をされていますが、労働組合の活動も
精力的にこなしていらっしゃり、会社の枠を超え全国の働く女性のメンター的な存在です。
福田さんのような人格者が表彰されるのは、とても嬉しいことです。本当におめでとうございます!
★昨年のJEC連合さん主催のスキルアップセミナーの模様はこちら

楽しみにしていた石倉洋子先生のご講演は、1時間を一瞬に感じるほど面白かったです。
世界で通用するプレゼンテーションを生で見られたのはとてもラッキーでした。

資生堂執行役員のアキレス美知子さんコーディネートのもと、メンター表彰企業、表彰者による
パネルディスカッションもありました。
メンター制度導入にあたっての大変だったことなどオープンにお話しいただけて参考になりました。