goo blog サービス終了のお知らせ 

働き方コンサルタント 椎葉怜子のブログ

株式会社ルシーダ代表。理性と感性のキャリアカウンセラー。
テレワーク、女性の働き方、起業が専門。

4月の朝食会の場所が変更になりました

2013年04月15日 | ごほうび朝食会・読書会
4月21日(日)は、バビーズ ニューヨーク アークヒルズ
4月の「ごほうび朝食会」を開催する予定でしたが、開催場所が
変更となってしまいました。

急遽アークヒルズのビルのメンテナンスが決まり、この日の午前中の
営業ができなくなったとの連絡をお店からもらいました^^;
(わたしも困っていますが、お店も大変ですね・・・)

朝食会を中止にするのも残念なので、開催場所を
ル・パン・コティディアン芝公園店に変更させていただきました。

お申し込み下さった方々には別途ご連絡中ですが、
念のためこちらでも書かせていただきました。

参加予定の皆様、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

朝食会の詳細は《ごほうびらぼ》のイベントページにもアップデートしました。

4月「ごほうび朝食会」のご案内

2013年03月26日 | ごほうび朝食会・読書会
4月「ごほうび朝食会」のお申し込み受付を開始します。

42回目の朝食会は、バビーズ ニューヨーク アークヒルズで行います。

バビーズのメニューで気になるのは、なんといっても アップルパイ
日曜日の朝10時からののブランチメニューでは、定番のアップルパイをはじめエッグベネディクトなど
様々なアメリカ料理をいただけます。

働く女子の皆さま、日ごろのプチごほうびに、ぜひお気軽にご参加ください!

※朝食会は、参加者の皆さまの興味のあるテーマをピックアップしながら
 司会進行していきます。

---------------------------------------------------------------------

■開催日時
4月21日(日)10:00~11:30

■開催場所
今回の場所は…バビーズ ニューヨーク アークヒルズ

■集合場所
バビーズ ニューヨーク アークヒルズ(アーク森ビル2F)へ直接お越しください。
ソファ席を予約しています。

■費用
朝食代・交通費 実費

詳細、お申し込みは こちら から! 

★3月の「ごほうび朝食会」のレポートはこちら

3月「ごほうび朝食会」を開催しました

2013年03月24日 | ごほうび朝食会・読書会
41回目となる3月の「ごほうび朝食会」は、2月に続き結婚式場の八芳園内にある
スラッシュカフェで開催しました。

ラッキーなことに今日は桜が満開! 窓際の席を予約していたので、
朝食をいただきながら満開の桜を眺めながらお花見することができました◎



偶然にもリーダー職の方が多かった今回の朝食会では、
女性リーダーならではの悩みや、その解消法
について情報交換を行いました。

わたしも男性のカリスマリーダー(いわゆる多くの人がイメージする
理想のリーダー像)のように大きな声でプレゼンしたり、堂々と
がんがんビジョンを示し続けるのが苦手だったりしますが、
そういった悩みを抱える女性は少なくないよう。

自分自身、リーダーシップについての悩みを聞いてもらったり
共有する機会がこれまでほとんどなかったので、今回のような場を
もっと増やしたいし、こういう機会があれば行ってみたいと思いました。



今回注文したのは、エッグベネディクト。こだわりのある卵を
使っていらっしゃるというだけあって、とっても美味しかったです。
これまで色々なカフェでエッグベネディクトを注文してきましたが、
個人的には今回のエッグベメディクトを一番美味しく感じました。

朝食会のトピックとして、もう一つ、みんなの関心が高かったのが
ダイエットと美容
骨盤体操や骨盤調整からはじまり、肩こりを改善し、よい姿勢を
保つための方法についてもご紹介いただきました。

よいプロポーションを保つためには、腹筋トレーニングはもちろんのこと、
内股の筋トレが効果的のようです。

バックジョイという姿勢を保つためのグッズもご紹介いただきました。
5000円ちょっとで購入できるようです。腰痛持ちの方は特に要チェックですね。

今回は、<お花見バージョン>ということで後半の30分は
八芳園の日本庭園の散策とお花見を行いました。





広々とした日本庭園では、結婚式の写真撮影が行われ、
とても華やかでめでたい雰囲気でした。



池の中では元気で色鮮やかな鯉が泳ぎ回っており、目の保養になりました。

満開の桜も若葉がういういしい紅葉の葉も美しく、優雅で贅沢な
お花見となりました。

朝食会とお花見に参加して下さった素敵なレディースの皆さま、
どうもありがとうございました!!



次回の4月「ごほうび朝食会」はアップルパイが美味しいと話題の
バビーズ ニューヨーク アークヒルズにて4月21日(日)に開催します!
★詳細、お申し込みは こちら から! 

3月「ごほうび朝食会」あと2名ご参加いただけます!

2013年03月14日 | ごほうび朝食会・読書会
3月24日(日)の「ごほうび朝食会」<お花見バージョン>は、
あと2名の方にご参加いただけます。満席となりましたので受付を終了しました。
次回は4月21日(日)に開催予定です。


今回は偶然にも部下をもつリーダー職の方々のエントリーが多いので、
「リーダーとして苦労していること工夫していること」をうかがって
みたいと思います。

もちろん、それ以外のお気楽なテーマも扱いますよ!

★朝食会の詳細、お申し込みは こちら です♪

--------------------------------------------------------------------

41回目の朝食会は2月に続き、白金台にある結婚式場、
八芳園本館の1階にあるスラッシュカフェで開催します。

今回は<お花見バージョン>ということで、桜の咲く日本庭園を眺めながら、
こだわりの卵で作られたガーデンブレックファーストを楽しみましょう!

働く女子の皆さま、ぜひお気軽にご参加ください!

---------------------------------------------------------------------

■開催日時
3月24日(日) 9:30~11:00

■開催場所
今回の場所は…八芳園(白金台)1階 スラッシュカフェ

■集合場所
八芳園本館1階にあるスラッシュカフェへ直接お越しください
八芳園へのアクセスは こちら から

■費用
朝食代・交通費 実費

★詳細、お申し込みは こちら から! 

★2月の「ごほうび朝食会」のレポートはこちら

3月「ごほうび朝食会」のご案内

2013年03月04日 | ごほうび朝食会・読書会
3月「ごほうび朝食会」のお申し込み受付を開始します。

41回目の朝食会は2月に続き、白金台にある結婚式場、
八芳園本館の1階にあるスラッシュカフェで開催します。

今回は<お花見バージョン>ということで、桜の咲く日本庭園を眺めながら、
こだわりの卵で作られたガーデンブレックファーストを楽しみましょう!

働く女子の皆さま、ぜひお気軽にご参加ください!

※朝食会では、参加者の皆さまの興味のあるテーマをピックアップして
司会進行していきます^^

---------------------------------------------------------------------

■開催日時
3月24日(日) 9:30~11:00

■開催場所
今回の場所は…八芳園(白金台)1階 スラッシュカフェ

■集合場所
八芳園本館1階にあるスラッシュカフェへ直接お越しください
八芳園へのアクセスは こちら から

■費用
朝食代・交通費 実費

詳細、お申し込みは こちら から! 

★2月の「ごほうび朝食会」のレポートはこちら

2月「ごほうび朝食会」を開催しました

2013年02月25日 | ごほうび朝食会・読書会
昨日日曜日に、八芳園内にあるスラッシュカフェにて
40回目の「ごほうび朝食会」を開催しました。

八芳園は結婚式場というだけあって早朝から和装、ドレス姿のお客さんで
活気に溢れていました。

エントランスには立派な雛人形が!



今回は初参加の方が2名で、その内のお1人は偶然にも数年前に
代官山のスタジオでお世話になったピラティスのインストラクターの
方でした! 

妊娠前から参加して下さっていた育休中の方からは、妊娠中の
働き方や産後の子育て、待機児童の現状について聞かせていただき
とても参考になりました。

20代後半の方からは、キャリアチェンジのタイミングや自分の
得意分野(専門性)の見つけ方について、
入社1年目の方からは、スキルアップするためのプライベートの
時間の使い方(セミナーに参加する等)についての質問がありました。

「東京で仕事をしていると追い立てられるような感覚があって疲れる
ことがある(私もです)」という意見があったのに対して、
「わたしはストレスもないし、全然疲れないんですよ」という方も(!)

少し詳しく伺ってみると、かつては肩に力が入っていた時期もあったけれど、
時間の流れがゆるやかで、大らかな人の多いオーストラリアで
1年以上仕事をしたことで気持ちの持ちようが変わったということでした。
時には場所を変えてエネルギーチャージが必要ですね。

会社で上司の亀の世話を担当している方もいらしたのですが(笑)、
動物と触れ合うことで、もしかしてヒーリングになっているかも!?



全体写真は八芳園エントランスにある写真撮影コーナーで撮影して
いただくことになりました(笑)
参加者の皆さま、ご協力ありがとうございました!



肝心の朝食は全員「プラチナ パンケーキ」をオーダーしました。
果物がどっさりのっていて、ヨーグルト、ハチミツ、クリームチーズ
などのトッピングで味を変えながらいただけて、なかなか美味しかったです。

3月の「ごほうび朝食会」は、3月24日に八芳園で開催予定です。
来月は、カフェの正面に広がる日本庭園の桜を楽しめるかもしれません。
詳細&お申し込みページは、近日中にアップします。ぜひご参加ください♪

2月「ごほうび朝食会」のご案内

2013年01月30日 | ごほうび朝食会・読書会
2月「ごほうび朝食会」のお申し込み受付を開始します。

40回目の朝食会の場所として選んだのは、白金台にある結婚式場、
八芳園本館の1階にあるスラッシュカフェです。

昨年の11月より、朝食メニューをスタートさせたと知り朝食会開催の
機会をうかがっていました。

スラッシュカフェでは、ガーデンブレックファーストとして
美味しい卵をつかったパンケーキやエッグベネディクトを楽しめるようです♪

働く女子の皆さま、一ケ月のごほうびとしてお気軽にご参加ください!

--------------------------------------------------------------------------

■開催日時
2月24日(日) 9:30~11:00
※いつもより開催時間が30時間早くなっておりますので、ご注意ください。

■開催場所
今回の場所は…八芳園(白金台)1階 スラッシュカフェ

■集合場所
八芳園本館1階にあるスラッシュカフェへ直接お越しください
八芳園へのアクセスは こちら から

■費用
朝食代・交通費 実費

詳細、お申し込みは こちら から! 

1月「ごほうび朝食会」を開催しました

2013年01月29日 | ごほうび朝食会・読書会
日曜日にグランドハイアット東京フレンチキッチンにて
今年はじめての「ごほうび朝食会」を開催しました。

ブレックファーストビュッフェが10時30分迄ということだったので、
いつもより1時間早い9時スタートとなりました。

毎年1月の「ごほうび朝食会」は高級ホテルで開催していますが、
4千円を超える朝食は今回が初めて。

少しでも元を取らなくては・・・と気合いが入りました(笑)



しかし、ご馳走を前にして心が乱れ(?)、料理ではないものを
間違って飲み込んでしまうというプチハプニングを起こしてしまいました(><)
体には特に害はなさそうなので結果オーライですが、食欲に流されず
平常心を保ちたいものです(苦笑)

---------------------------------------------------------------

さて、今回の「ごほうび朝食会」は、皆さんの
「恋愛、結婚、妊娠に関するエトセトラ」で大盛り上がり。
詳細については、個人情報が多分に含まれるため書けません(笑)

料理教室を主催している方から、妊娠しやすい体を作るための食生活に
ついてのお話もあり、ふだんの朝食会とはまた違う面白さがありました。

いつもは、仕事関係の話が膨らむことの多いこの朝食会ですが、
今回は参加者全員がリピーター、少人数、レストランの奥まった
静かな場所で話ができたという条件が重なって、超プライベートな
女子トークを楽しむことができました。

恋愛関連の話は、美味しい料理の話と同じぐらいテンションが上がります(^^)



すてきな皆さんと今年もお話できてとても幸せな朝食会となりました。
参加者の皆さま、どうもありがとうございました!

★次回の朝食会は、2月24日(日)に開催予定です。
近日中に詳細をアップします!

1月「ごほうび朝食会」のご案内

2013年01月10日 | ごほうび朝食会・読書会
2013年1月の「ごほうび朝食会」の詳細が決まりました!
毎年1月は、新年のお祝いを兼ねてホテルでゴージャスな朝食を
いただくのが恒例となっています。

今年は、六本木にあるグランドハイアット東京のフレンチキッチンで開催します。
極上の朝食をいただいて、縁起を担ぎましょう!

今現在の残席はあと5席です。お早めにお申し込み下さいませ!

----------------------------------------------------------------------

■開催日時
1月27日(日) 9:00~10:30
※いつもより開催時間が1時間早くなっておりますので、ご注意ください。

■開催場所
今回の場所は…グランドハイアット東京(六本木) フレンチキッチン

■集合場所
グランドハイアット東京2Fのフレンチキッチンへ直接お越しください。
ホテルへのアクセスは こちら から

■費用
朝食代・交通費 実費
・メニューはフレンチ キッチン ブレックファスト ビュッフェ(3700円+サービス料10%)の予定です。
※メニューや価格が変わることもございます。あらかじめご了承ください。

詳細&お申し込みは こちら です♪

---------------------------------------------------------------------

今年も朝食会の場所を、できるだけ新規開拓していきたいと考えています。
2月は昨年の11月から朝食メニューを開始しはじめた庭付きのカフェで
パンケーキをいただく予定です(^^)

11月「ごほうび朝食会」を開催しました

2012年11月26日 | ごほうび朝食会・読書会
日曜日の朝、原宿にある薬膳カフェ&ダイニングORIENTAL Recipe Cafe
11月の「ごほうび朝食会」を開催しました。

38回目の朝食会には、7名の方がお越し下さり、うち3名が初参加でした。
みなさんのバックグラウンドは、看護師さん、鍼灸師さん、OLさん、経営者、
学生さんと今回も多様性に富んだメンバー構成でした(^^)



↑わたしがオーダーしたのは、ポトフ風の食べやすい参鶏湯と
玫瑰黒豆茶(まいかいくろまめちゃ)。見た目よりもずっと美味しいです(笑)
みなさん、身体があったかくなった! とおっしゃっていました。

☆--------☆---------☆☆--------☆---------☆☆--------☆---------☆

薬膳カフェ&ダイニングでの開催ということもあり、まずは
身体のメンテナンスについて情報交換。

★目のケア
 ブルーライトをカットするパソコン用眼鏡を試した事のある方が3名も。
 普段から眼鏡をかけていない人がパソコン用眼鏡をかけると、
 頭がくらくらしてしまうこともあるようです。

★冷えとり対策
 小豆入りアイマスク、五本指ソックス、ヨガ、カイロ等々

★生理対策
 布ナプ、骨盤の血流改善、整体

★スキンケア
 みなさん情報に流されず、自分の肌にあったものを見つけて使用されて
 いるのが印象的でした。

☆--------☆---------☆☆--------☆---------☆☆--------☆---------☆

もう一つの大きなテーマが「キャリア」について。
ルシーダで就活支援中の大学生が参加していたのですが、彼女から私たちに
「みなさんが働いている目的について教えて下さい」という
ドキッとする質問がありました。

こういう本質的な話は、友だち同士でもなかなかしないものだと思いますが、
社会人のみなさんがそれぞれの「働くこと」に対する考え方や、これまでの
キャリアチェンジ
や、これからのキャリアチェンジの予定
ついて共有してくださいました。

「一回きりの人生だから、一歩踏み出さないともったいない。
いろんなキャリアがあっていいじゃん。」
という、
みなさんのポジティブなメッセージが心にじーんと響いています。

1時間半という短い時間ですが、人生の核となるような考え方や気持ちを
共有することで、人との距離がぐっと近くなるような気がして嬉しいです。



参加者のみなさま、有意義な時間を作って下さり本当にありがとうございました!

☆--------☆---------☆☆--------☆---------☆☆--------☆---------☆


次回の「ごほうび朝食会」は2013年1月に開催する予定です。
具体的な開催情報については1月上旬に告知します☆