goo blog サービス終了のお知らせ 

働き方コンサルタント 椎葉怜子のブログ

株式会社ルシーダ代表。理性と感性のキャリアカウンセラー。
テレワーク、女性の働き方、起業が専門。

7月「ごほうび朝食会」を開催しました

2014年07月28日 | ごほうび朝食会・読書会
日曜日の表参道は午前10時前には37度まで気温が上がり、冷え性のわたしですら
屋内にはやく避難したい! と思ったほどの暑さでした。

この日向かったのは、7月の「ごほうび朝食会」会場のREVIVE KITCHEN(リヴァイヴ キッチン)
自然派コスメブランドTHREEがプロデュースする”美の食卓”です。
ガラス張りのダイニングの向かいには贅沢な空間がひろがっていて、プチリゾート感がありました。



自然光が差し込むダイニングは清潔感があって、とても居心地がよかったです。



今回の朝食会のテーマは「美容と健康」
テーマ設定をして開催する朝食会はこの日がはじめてでしたが、話が尽きず、
あっという間に時間が来てしまいました。

最初の話題は、「食事とダイエット」について。

仕事で忙しいと、落ち着いて食事ができるのは晩御飯だけ、になりがちですよね。
なので、晩御飯ぐらいは好きなものを美味しく沢山食べたい、というのが人情というもの。
でも、それでは太ってしまって...。

そんな悩みに対して、こんな意見がありました。

→野菜から食べはじめて最後に炭水化物を摂ることでインシュリンのアップダウンを緩やかにでき、さらにゆっくり食べることで少量でも満腹感が得られるようになる
→可能であれば、夜だけ炭水化物を抜けばやせられる(白米の代わりにお豆腐を食べるとか)
→ジムなどで筋肉をつけることで、代謝をよくし、食事をたくさん食べても太りにくい体を作る

ダイエットの話以外では、このようなキーワードが出ました。

・夏バテ防止に甘酒
・キヌアを使ったお料理
・アーモンドミルク
・眼精疲労
・貧血
・会社の有志で部活を作り、会議室を使ってヨガ
・自律神経を整える

今回は、化粧品のクチコミサイト@cosmeの生みの親、山田メユミさんが
参加してくださっていたので、ヘアケアの方法やおすすめ商品について
たくさん伺ってしまいました。なんだかとても得した気分^^

7月は貧血続きでパワーダウンしていましたが、素敵な方々と気持ちの良い場所で
楽しく情報交換できて、8月は復活できそうな気がしてきました!

今すぐできる美容と健康法としては、深い呼吸とストレッチですかね。
ヨガスタジオに通えなくても、この2つは習慣化しましょう。

参加者のみなさま、どうもありがとうございました。
1歳のYくんも、参加してくれてありがとう♪



次回の朝食会は9月ごろに開催する予定です。
詳細が決まりましたら、≪ごほうびらぼ≫とこちらのブログに告知します。

=============================

朝食会終了後は、REVIVE KITCHENの隣にあるTHREEのショップへ。
朝食会で話題になった商品を購入してみました。きれいになるかなぁ??



帰宅後のおやつは、REVIVE KITCHENでお土産に購入したバナナマフィンと
チョコチップスコーン。グルテンフリーでヘルシーそうだけど、甘めなので太るかも!? 
カロリー控えめであれば、リピートしたい美味しさです^^



7月「ごほうび朝食会」のご案内

2014年07月01日 | ごほうび朝食会・読書会
7月も「ごほうび朝食会」を開催します。

今回も、とっても素敵な場所を見つけてしまいました!!

今月は7月27日(日) 10:00~11:30に、コスメブランドTHEREEがプロデュースするTHREE REVIVE KITCHEN(表参道)で開催します。

今までずっとフリートーク形式で進めてきましたが、今回からトライアル的にテーマを設定してみようと思います。

7月は、「美の食卓」を掲げるダイニングにちなんで、「美容と健康」をテーマにします。
もちろん、それ以外のお話もできればと。

朝食会の詳細は こちら をご確認下さいませ。
ご参加お待ちしておりまーす♪

*8月の「ごほうび朝食会」はお休みする予定です


6月「ごほうび朝食会」を開催しました

2014年07月01日 | ごほうび朝食会・読書会
先日、恵比寿にオープンしたフレンチトーストとブランチの専門店「M/House」で6月の「ごほうび朝食会」を開催しました。

この日集まって下さったのは、総務、金融、人材紹介、漫画編集者、人事、通販サイト運営などのお仕事をされるみなさま。
初参加の方が3名で、ワーキングマザーと管理職率の高い会となりました。
(今回もお腹の大きい妊婦さんのお腹をなでなでさせてもらいました^^)



前半は、仕事上の悩みなど少しシリアスな内容について意見交換し、後半は皆さんのリフレッシュ方法や年下世代の話をうかがいました。

6月は梅雨のどんより感も手伝って、なんとなく落ち込み気味でしたが、元気になる話を聞かせていただき、パワーアップできそうです(^^)

会話の中身を少しご紹介。

■気分をあげる方法■
ヘッドスパ、ネイル、ヨガ、エクステ、まつげパーマ、レーシック、ブラジリアンワックス、遠くに行く
 →ブラジリアンワックスがけっこうな市民権を得ていることに驚きました。
  美しくいるためには、自分への投資とメンテナンスが必要ですねぇ...
 
■いまどきの中学~大学生■
・漫画の世界では、両想いが前提のストーリー展開が人気。
・有言実行よりも不言実行が好まれる。
・がんばってる感が全面に出ている人よりもさりげなく結果を出す人の好感度が高い。
 →ジャニーズの大野くん、サッカーの内田選手はその典型。(なるほど~)

もっともっと皆さんのお話を伺いたいなぁと思いつつ、時間が来てしまいました。

気付けば、この6月で朝食会をはじめて5周年を迎えました。
毎回、とても素敵な方々にご参加いただき本当にありがたいです。

=========================================

朝食会でわたしがいただいたのは、この店舗限定のエッグベネディクトのフレンチトースト!



それぞれトロリとしたゆで卵が乗っていて、かなりボリューミ―でした。



先日下見で訪問した際は、ブリオッシュのフレンチトーストのメニューをオーダー。
両方とも美味しかったけど、ブリオッシュのフレンチトーストの方が好きだなぁ。



店内の内装もとてもオシャレでした☆
またこのお店でも朝食会を開催したいです。

ブラジルの朝ごはん@ワールド・ブレックファースト・オールディ

2014年06月10日 | ごほうび朝食会・読書会
今年は4年に1度のワールドカップ。
サッカー事情にうといわたしも、この時ばかりは
にわかサッカーファンとなり、そわそわし始めます。

外苑前のキラー通り沿いににワールドカップ開催地ブラジルの朝ごはんをいただけるカフェがあります。

ワールド・ブレックファースト・オールディ






ブラジルの朝ごはんは、6月いっぱいまでいただけるようです。
(提供時間は終日)

こじんまりとしたかわいいお店です。
他のお客さまのご迷惑になりそうなので、8人規模の朝食会をする場所としてはNGだろうなぁと思いますが、
少人数でサッカーの話で盛り上がりながらサッカーの話ができれば、とても楽しそう。

外苑前にはシェアードテラスもあるし、朝活→ショッピングの流れで楽しめるエリアですね。

6月の「ごほうび朝食会」満席になりました

2014年06月09日 | ごほうび朝食会・読書会
今月末に予定している6月の「ごほうび朝食会」は定員に達したため、お申し込みを締切りました。

お申し込み下さった皆さま、ありがとうございます!

これまで「ごほうび朝食会」は月末の日曜日の朝10時から開催することが多かったのですが、
先月は土曜日に開催してみたり、今月は朝9時30分に開催してみたりと、試行錯誤中です。

土曜日の朝は仕事の疲れが残っているし、やはり日曜日の朝10時にゆっくりスタートするのがいいのかなぁ、
という気がしてきています。また参加者の方々のご意見を伺ってみたいと思います。

それから、「週末の朝10時ごろから8人規模で予約できるお店」が意外と少ないので、
いつも場所選びに時間がかかっています。

毎回同じ場所にするのは個人的に楽しくないので、いっそのこと「ランチ会」の方が
よいのかな?と思ったりすることも。

でも、「おはようございます」から爽やかに始まり、「よい一日を!」で終わる「朝食会」が
好きなので、できる限り週末の「朝食会」を続けていきたいです。

おすすめのお店情報などありましたら、おすすめ下さいね!

5月「ごほうび朝食会」を開催しました

2014年06月03日 | ごほうび朝食会・読書会
先日、一年ぶりとなる「ごほうび朝食会」をお花屋さんに併設されたカフェ、ニコライバーグマン ノムで開催しました。

誰も集まらなかったら1人でお茶しようと思っていましたが(苦笑)、総勢9名の楽しい会になりました。



集まって下さったのは、お花屋さん、小学校の先生、保育士さん、コンサルタント、文房具やさんと業界や職種の
ことなる皆さん。妊娠7か月の妊婦さんと生後7か月の男の子(初の男性参加者!)とダイバーシティーな
会となりました。参加者のみなさま、どうもありがとうございました!

===================================================================================================

ニコライバーグマンさんのカフェで開催するのは今回で2回目。
前回は秋の開催だったので、店内にはパンプキンが飾られ、レンガ色で彩られていましたが、
今回は爽やかな初夏のイメージとなっていて、季節感も楽しませていただきました。



水を撒かれたばかりの紫陽花がエントランスで初夏のオーラを発散しています。



こんな照明オシャレですねぇ。家にも欲しいけど、掃除(シェードのほこり)大変かな...と現実に戻ったり。



カフェと同じスペースにあるお花屋さん。整然とした佇まいのお花が美しい。



デンマークの伝統料理、スモーブローをいただきました。ライ麦が軽い食感で美味でございました。

===================================================================================================

今回は、こんなことが話題になりました。

・これからのキャリアプランどうする?
・公務員と会社員のはたらき方のちがい
・美大生の就活、キャリア
・ワーキングマザーの保育園の先生との付き合い方
・会社での残業どうなってる?
・はじめての場所で緊張せずに人と打ち解けるにはどうしたらいい?

===================================================================================================

以前シューカツの応援をしていた大学3年生の女の子が、社会人2年目になって朝食会に
初参加してくれました。彼女は、文房具の大手企業に入社し、若い女の子に人気のデコレーション
テープの企画を担当しています。サンプルをいただいてしまいました。
美大生でとってもセンスのよい子だったので、まさに適職。よかったね(^^)



===================================================================================================

次回の「ごほうび朝食会」は 6月29日(日) 9:30~11:00 に、
今年の1月にオープンしたばかりのNYスタイルのブランチ専門店 M/HOUSE(恵比寿)で開催します。
名物の焼き立てフレンチトーストやエッグベネディクトを楽しみましょう♪

詳細&お申し込みは こちら です。

5月「ごほうび朝食会」のご案内

2014年05月13日 | ごほうび朝食会・読書会
一年ぶりに「ごほうび朝食会」が帰ってきます!!

やっと再開できることになりました(パチパチ~)

毎日おなじ場所で働き、同じ人と会話できるのも、それはそれは
恵まれたことですが、時には他の人と話をすることで、
パッと視野がひらけてくることもありますよね。

「ごほうび朝食会」、参加者のみなさんのお力をおかりしながら、
爽やかな会にできれば...とおもいます。

==================================
『ごほうび朝食会』とは……

会の趣旨は、仕事やプライベートで頑張った自分へのプチごほうびとしてちょっとリッチな朝食を楽しむこと。
清々しい朝のひとときを、おいしい朝食と楽しい会話で過ごしましょう。
同世代の働く女性の方との輪を広げる場としても、ご利用いただければと思います。
気軽な女性同士の交流の場ですので、ぜひご参加ください♪

■開催日時
5月31日(土)10:00~11:30
11:30過ぎから流れ解散といたしますので、あらかじめご了承ください。

■開催場所
今回の場所は…ニコライバーグマン ノム(南青山)

■集合場所
ニコライバーグマン ノム(表参道)店内に直接お集まりください。
お店へのアクセスは こちら から

■費用
朝食代・交通費 実費

詳細は こちら から!

5月以降の『ごほうび朝食会』について

2013年05月17日 | ごほうび朝食会・読書会
弊社が運営する働く女性のための目標設定サポートサイト
ごほうびらぼ》上ではすでに告知させていただいているのですが、
サイト開設の2009年6月から開催してまいりました『ごほうび朝食会』を
よりよい場作りを目指して、今月5月より「お休み」とさせていただきます。

具体的な再開時期は未定ですが、来春をメドに働く女性が集まって
仕事やプライベートの悩みを共有したり、仕事のモチベーションを
高め合えるような集まりを開催できればと考えております。

ご不便をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願い致します。


朝食レポ@シェアードテラス外苑いちょう並木店

2013年05月01日 | ごほうび朝食会・読書会
先日午前10時から外苑前で用事があったので、平日の朝8時からオープンしている「シェアードテラス外苑いちょう並木店」に行ってきました。

外苑前のオフィス街の中を歩いていると、突如として立派な銀杏並木が姿を現します。



新緑が美しい左側の歩道をずんずん歩いていきます。



銀杏並木の入り口から3分ほど歩いたところにシェアードテラスはありました。



オープンとほぼ同時に到着したので、わたしの他にはお客さんは2人だけ。
外が見える4人がけのゆったりしたソファー席に座らせてもらうことができました。



平日の朝食メニューは、Bread&Jamか、パニーニ&ビーンズサラダの2種類。
わたしは、パニーニ&ビーンズサラダをオーダー。この日のパニーニはチキンのアンチョビ味(だったと思う)。熱々のパニーニはおかわりしたいほど美味しかったです。



豆乳スクランブルエッグとかスープなどのおかず系の朝食メニューが充実しているのは土日のみのよう。これはもう週末に再訪するしかありません!

平日の場合、8時30分前には焼きたてのパンが店内に並ぶようです。会社が近くにある人がテイクアウトしていて羨ましかったです。

新緑が美しいこの時期には、ぴったりのカフェだと思います。

★わたしは出張のため不在でしたが、昨年の7月の「ごほうび朝食会」はシェアードテラスで開催しています。その時のレポは こちら
またこちらで開催したいです。

シェアードテラス 外苑いちょう並木店
東京都港区北青山2-1-15
03-5772-1585

[平日]8:00~22:00(L.O.21:00)
[土]9:00~22:00(L.O.21:00)
[日・祝日]9:00~21:00(L.O.20:00)
※いまのところ朝の予約はできないようです。
詳細はお店に直接ご確認下さい。

4月「ごほうび朝食会」を開催しました

2013年04月21日 | ごほうび朝食会・読書会
今朝、42回目となる「ごほうび朝食会」を
ル・パン・コティディアン 芝公園店で開催しました。

直前のお店変更に続き、極寒のなかでの開催となり、
ご足労いただくのが申し訳ないぐらいでしたが、
今回も素敵な働く女性にお集りいただき、朝から美味しく
楽しい時間を過ごすことができました☆



みなさま、ありがとうございました(涙)

こちらのお店はメニューが豊富ですが、我々はオムレツの
ブレックファーストセットをオーダー。オレンジジュースと
紅茶orコーヒー、パンも付いて1280円でした。



パンには、癖になる美味しさのホワイトチョコレートの
スプレッドやいちじくなどのコンフィチュールを沢山つけて
いただくことができます。



ベーカリーで販売されているペストリーからは、甘いバターと
小麦粉の香りが。



ケーキからも目が離せません...。



ヨーロッパテイストの紅茶のパッケージがおしゃれ。

ブレックファーストセットは、お得でおすすめですが、
タルトやペストリー、スコーンなどの季節のメニューも
ひじょーーーに魅力的でした。
また近いうちにトライしたいと思います。

-----------------------------------------------------------

朝食会では、今回もいろいろな話題で情報交換をしました。
一部ご紹介します。

○仕事量が多すぎていっぱいいっぱいになりそうな時の対処法

―1人で業務を抱え込まず、チームメンバーに仕事を振る
―仕事内容を細分化して、できることから片付けていく(達成感も得られる)
―得たい「結果」をイメージし、達成に向けた「近道」を考えて実行する
―求められている以上にやり過ぎず、適度に手放す

○オフの過ごし方

―デートで色々な場所に行く♡
―ホットヨガ
―ピラティス
―会社の人たちと遊びにいく
―アロマの勉強
―料理教室

○おすすめ海外ドラマ


Glee
リベンジ
太陽を抱く月
フェリシティの青春

※月額980円で人気映画やドラマが見放題のHuluが便利!

○おすすめアフターヌーンティー

シャングリラホテル東京
パークハイアット東京

---------------------------------------------------------------

来月以降の「ごほうび朝食会」の開催ついては、
改めて発表させていただきます。