Rainy Days After

パンとスイーツ!!

カルビー 『明太バター味』

2006-10-31 | snack
“まろやかなバターとピリリと辛い明太子をあわせた「明太バター味」のポテトチップス。
まろやかな味わいに、ちょっぴり刺激的な明太子の辛さがアクセントに”
との事。

おおっ、明太子のピリ辛っぽいところとバターのまろやかさがまったりと。
辛いのが苦手なんだけど、微妙なまったり具合。
嫌いじゃないな。

こちらはスーパーで売っているシリーズ。
毎月思うことではあるけど、こうやってどんどんフレーバーを開発するのって大変よね~。

カルビー 『ポテトチップス 鶏しお味』

2006-10-31 | snack
“脂ののったジューシーな鶏肉を、炭火でじっくりと焼き上げたあっさりした焼鳥味のポテトチップス。
シンプルなのにコクのある味わいがあとひくおいしさ”
との事。

うん、パッケージにあるように焼き鳥 塩という味。
なんとなく、鶏臭い感じも再現しているような。

コンビニ限定の“PARIPARI VARIATION”シリーズ。
パッケージを変えたのね。

代々木上原「haritts(ハリッツ)」の『プレーン』

2006-10-30 | sweets
久々のハリッツ。
いやー、この他にも食べたんだけど、デジカメなくて撮ってなくて。
今回は同僚が代々木上原に仕事で外出したので、追いかけて頼みまくり。

ベーシックに『プレーン』。
ミスドでいうところの『シュガーレイズド』という感じで、
素朴に粉糖とグラニュー糖の間くらいがまぶされたふわふわのドーナツ。
あー、基本がおいしいって大切なことですね。
本当に癒される。
ここのお店の方も癒されるのですよ。
ぜひ行ってみてくださいな。

過去モノ
代々木上原「haritts(ハリッツ)」の『きなこ』 (06/06/12)
代々木上原「haritts(ハリッツ)」の『ビター85』(06/06/12)

グリコ 『ポッキーデコレ 巨峰のマイルドショコラ』

2006-10-30 | sweets
“マイルドなミルクムースチョコに巨峰チョコレートをデコレーションしました”との事。

同シリーズなので林檎と同じような説明ですね。
巨峰果汁6%使用とある。

うむ。
パッケージの雰囲気はいいんですけどね、個人的に。
袋を開けると、なんとも言えない懐かしいような香り。
ブドウだけど、なんだっけ・・・と考えて思いついたのは、ファンタグレープ。
そんな感想しか残ってないや。

しかし、これは確か発売してそんなに経っていないと思うんだけど、
すでにあちこちで値引きされているような・・・。
新製品のサイクルって早いし、各メーカーは大変なんだなぁと思わずにいられない。

グリコ  『ポッキーデコレ 林檎のクリーミーカスタード』

2006-10-30 | sweets
“クリーミーなカスタードムースチョコに林檎チョコをデコレーションしました。
フルーティーで甘酸っぱい期間限定のおいしさをお楽しみください”
との事。

まぁ、リンゴの香りというか、リンゴっぽいカスタードの香りが。
甘いけど、ポッキーデコレの中では甘くないほうかも。
・・・そうやって思い返すと、私は意外と「ポッキーデコレ」を食べていない。
過去モノだって、1つしかないや。

<過去モノ>
『ポッキーデコレ <レモンのフロマージュ>』(06/5/1)

サンジェルマン 『オレンジクロワッサン』

2006-10-26 | croissant-sweets
クロワッサンにオレンジ風味のアイシングかかかったタイプ。
ところどころ、マーマレードのオレンジと思われるものがのっている。
これはこれで、甘すぎない。
オレンジに弱い私としては好きですね。

「サンジェルマン」のクロワッサンはこういうチェーン展開の中では安定していると思う。

札幌「ステラ・マリス」の『白い三四郎』

2006-10-25 | patisserie
こちらは新製品。

“三四郎卵を使い、北海道産のミルクの風味を生かした真っ白いカスタードプリン。
バニラビーンズ以外はすべて北海道産の素材を使いました”
との事。

白いプリン、要は牛乳分が多いカスタードプリン。
見た目からしてミルクプリンのようですが。

やっぱり優しい味わい。
新しいといえば新しいんだけど、懐かしくもある。

札幌「ステラ・マリス」の『三四郎』

2006-10-25 | patisserie
渋谷東急東横の北海道物産展に行ってみたものの、人が多すぎてうんざり。
この時季はどのデパート催事も北海道展があり、おそらく、その人たちがいろいろなデパートを渡っているのでは、と思われる。

で、ここのプリン。
「ステラ・マリス」というと、「タテル・ヨシノ」の吉野氏のパリのレストランが浮かんでしまうけど、それとは別。
北極星という意味の言葉なので、よく使われるといえばそれはそうなんだけど。

『三四郎』はプリン。

使っている卵は支笏洞爺国立公園の洞爺湖の湖畔にある「観音農場」で育てられた鶏の卵。
自然有精卵で、草を食べて育っているので黄身の色は普通の卵より薄い黄色。
しっかりした卵で、解きほぐすのがたいへんなほど、でも、まったく匂いのないとても健康でおいしい卵です。その卵を使って、北海道産の牛乳と砂糖、マダガスカル産のバニラビーンズを使い、焼き上げて作ってあります。

というこだわりがHPに書かれている。

正直、辟易している牛乳瓶タイプのプリン。
なぜ辟易かというと・・・重いし、食べづらいし、食べた後になんだか申し訳なくなるの、捨てるのが。
「マーロウ」みたいに瓶を返却できればいいんだろうけど。

香料とかの匂いがなく、とても素直な味のプリン。
素直、という表現が合う。
卵臭さも感じられない素材の良さ。
カラメルがすごく少なかったので、よく分からなかったのが残念。
あと、やっぱり牛乳瓶タイプは食べづらいな。

カルビー 『ガーリックペッパー』

2006-10-24 | snack
“こんがりとローストしたガーリックの香ばしさとコクに、黒コショウがピリリとアクセントを添えたポテトチップス。
濃厚で刺激的な味わいに仕上がり、スパイシーな味付けが食欲をそそります”
との事。

これは近所のスーパーで見つけたんだけど、PARIPARIシリーズだからコンビニ専用だよねと調べてみた。
あ、5月だったんだ、しかも。
もちろん、賞味期限は大丈夫だったんですが。

なんか、過去に食べたことのあるようなフレーバー。
ガーリックがそんなにはきつくなかったのがカルビーらしいなぁ、というところ。