goo blog サービス終了のお知らせ 

***吉井和哉的日常生活***

アリ地獄に嵌って14年半 吉井和哉のない生活は、たぶん考えられない

画竜点睛@アップルストア

2010-09-15 22:17:35 | 吉井和哉



これは、吉井さんがモバで絶賛していたKlipsch(クリプシュ)という
メーカーのコンパクトスピーカー。

価格はAmazonで¥15,800

確かに手頃です。

その真ん中に置いてあるiPhoneを息子が買うため、
今日は学校帰りに銀座のアップルストアに行ってきました。

未成年なので、保護者の同意書やらがいるとのことで
付き合わされたんです。

店内、1階は中国人のお客さんが多くて、
上の階は欧米人のお客さんが多いのはなんででしょうね。

スタッフも3分の1くらいが外人さん。

担当してくれたスタッフはなんか偉そうで、
こちらがちょっと手間取ると露骨に嫌な顔をされたりしましたが、
でも、外人さんだと「まぁしようがないか」って思えちゃうのが
不思議であります(笑)



で、このストア、

フロアやエレベーターのデザインは凄くカッコいいのに、




トイレは「あ、、あれ???」ってくらい芸が無いんですわ。





ワクワクしながら入ったのになぁ