***吉井和哉的日常生活***

アリ地獄に嵌って14年半 吉井和哉のない生活は、たぶん考えられない

クジ運が良くなる薬はないもんか

2009-11-15 23:16:21 | 吉井和哉

“スペチャ!”すっかり忘れておりました

ファン失格であります

だってさぁ、
昨日の夜も今日の午前中もずっとT.M.P観てたんだもん。
ナンダカンダ言ってたDISC1をリピートしまくってたんだも~ん(笑)

それにさ、
番組の様子を細かくレポしてくれたブログ読んだから
いいんだも~ん←負け惜しみw
(書いてくださった方、ありがとうございますm(_ _)m)



で、

吉井さんがツアーで着用したシャツを
トークイベントの各会場で一枚ずつプレゼントとな。

これって、トークイベントに当選した人の中からってことですかい?

イベントに当選するだけだって超幸運なのに
その上、シャツまで~?

超幸運の二乗はもったいないよぉ~。

イベントに落選した人の中から選ぼうよぉ~。


と、既に落選気分の私。

最近ちょっとマイナス思考です




そんな本日の夕方は、甘いもんが食べたくなって
三鷹駅近くの甘味処たかねへ。



お目当ては美味しいお茶と美味しいたい焼き~♪

と思ったら、たい焼きは売れ切れでガックシ。

でも、ちょっぴり贅沢していただいた品評会用の朝宮茶
何とも上品な香りと繊細な甘みで美味しい~。

加えて、波照間、といえばスピッツ、、
じゃなくて(笑)、波照間産の黒蜜を使ったみつまめが美味しい~。
寒天もフルーツも美味しいけど、黒蜜がもうメチャ旨。


あんまり美味しかったので黒糖買っちゃいました~♪ 


店内は撮影禁止のため写真はありませんが、雰囲気良いです。
茶葉の緑色も美しいです。茶器も素敵です。


たい焼きは食べられなかったけど、とっても幸せ。



ふむ。

少しはプラス思考になれたかな