若隠居の極真空手珍道中

極真空手の稽古日誌。道場行けない時はジムで筋トレやウエイトリフティングなどなど楽しんでマッスル!

型の意味

2016-12-07 22:05:39 | 稽古日誌
にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
ご訪問有難うございます💪


【青38】

1. 基本

2. 型(平安その1~4)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

脚トレの稽古できなかったので

ジムで脚トレしてから稽古へ行ったら

基本の足技で結構疲労が溜まっていたことに気づかされました。

前屈立ち蹴りの構えからの前蹴上げが情けない出来だった。

疲れていても左右各10本くらいブレずに全力で蹴れるようになりたい。


型は平安その1~4をやりました。

前回まで1~2だったので前半は復習になりました。


3~4は久しぶりだったので周りを見ながら思い出す始末。

もちろんDVDで確認しますが

その前に稽古でやったことを整理します。


【平安その3】

前7: 中段諸手受けは添える方の腕がメイン。全身でぶつかって行くイメージ。

後2: 前蹴り、騎馬立ち肘受けをした時に状態を大きく傾けない。

後3: 裏拳は肘受け後で相手の腕が残って邪魔なので、裏拳左右打ちの要領で

腰に当てた拳を一度水月側に通して行う。

後8: 右手で牽制しつつ前屈立ち中段突き。

後9: 右足を移動し騎馬立ち、左足を移動し回転して騎馬立ち、後ろ肘当て後ろ突き。

後ろの敵に肘と突きを当てる。突きは耳寄り後ろまで突く。肘を下げる。


後10: 左足で後掛けをしつつ飛んで右に移動して騎馬立ち、後ろ肘当て後ろ突き。

左、右の順で飛ぶ。


【平安その4】

前3: 前屈立ち下段十字受けは一旦耳の横で十字を組んでから腰の動きと一致させて受ける。

前5: 鶴足立ち脇構え

前6: 裏拳打ち、足刀横蹴り、前屈立ち肘打ち。肘打ちは肩の高さ。

前9: 斜め前屈立ち、左手刀で上段を受けて右手刀顔面打ち。

前10: 飛び込んで掛け足立ちになると同時に裏拳。引き手をしっかり引く。

後5~7: 諸手受けは全身でぶつかるイメージ。

後8: 差手でこめかみ攻撃から相手の頭を両手で押さえる。

後9: 膝蹴りの蹴り足をやや左に下ろし右足をずらさず回る。後屈立ち手刀回し受け。


動画でしっかり確認しよう📺


押忍👊