若隠居の極真空手珍道中

極真空手の稽古日誌。道場行けない時はジムで筋トレやウエイトリフティングなどなど楽しんでマッスル!

モノマネ王に俺はなる

2016-01-31 08:56:26 | 空手
にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へにほんブログ村

完全にワンピースのルフィーを意識したタイトル🙀🙀🙀


空手始めて良かったと思うことは幾つかあるけど

1番はどこでも稽古出来ることです。


稽古というと道場と思いがちですが

場所さえあればどこでも出来ます。


特に道場へ通えずまとまった時間が取れなくても

やる気さえあれば5分10分くらいなら

負担なく取れるでしょう。


初心者の段階でも基本稽古を覚えれば

鏡の前やガラスに体を映して確認くらいできます。


疲れて寝たくても動画でイメージ作りくらい出来ます。


これらが直ぐに実を結ぶわけではありませんが

限られた時間を有意義に使わずして前進は考えられません。


自分の意思で始めたことです。

好きだから、興味があるから飛び込んでいるはず。

始めの動機は何でも良いんです。

やったもん勝ち‼️


私は空手に興味がありましたが

若い頃は時間が取れず…

気が付いたら人生後半を大きく過ぎていました。


一度きりの人生

やりたい事をやらないで後悔したくなかったので

思い切って飛び込みました。

健康増進の軽い気持ちです。


幸い入門当時私より年長者の先輩も

積極的に稽古していたし

常にある程度の人数が集まる道場だったので

良いモチベーションになりました。


道場へ行けなければ

家でちょっと基本流したり筋トレしたり

動画を見たり…

動画は教則ものも結構出ているので

初心者にとっては有難かったです。

見て真似してみる。

組手で試してみる。

やってみなければ分かりません。

もちろん初めから上手く行くわけもありません。

相手によって反応は違いますからね。

自分で考えて工夫してみたり

初心者のうちなら積極的に先輩方に質問もありでしょう。


頑張りすぎて失速は禁物ですので

時には勇気を持って休みも入れましょう。


継続は力なり💪



押忍




時間は有限。もっと有効に使っちゃおう!

2016-01-30 07:00:00 | ジムトレーニング
にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へにほんブログ村

中高年で新しいことを始めた場合

若い頃との違いをあらゆる面で実感しますが

中でも時間は大切です。


時間は有限と実感したのは

道場に通い始めて直ぐでした。


出来ないことを

出来るようにしたいと思った場合

色んな方法があります。

若い頃ならあれこれ試すのもアリだと思いますが

残念ながらそんな時間的余裕はありません。


例えばいくらトレーニングでスタミナ強化をしていても

いざ強い先輩と組手となれば

精神面も加わって同じ時間もグッと厳しいものとなります。

だからと言ってスタミナトレの強度をあげるだけでは克服できません。

そう、組手の経験値を上げる必要があります。


ただ我武者羅に時間をかける訳にはいかないので

ちょっとだけ考える癖がつきました。

ちょっとというのは私にとってはミソです。

考えすぎると前へ進まなくなることがあるので…


トレーニングには沢山のメニューがあるので

組み合わせやその時の状態、将来の目標などを

総合的に勘案してメニューを選びます。


常に同じことをやっていては進歩はありません。

ひとり戦略会議っぽいです。


稽古は嘘をつきません。


頭を使って努力すれば

心も体も変わる…ことが多いと信じています。

ただやれば良いってもんじゃないのは事実だし

努力したから必ず成功するわけでもない。


しかし、世間でも言われているように

成功者と言われる方で努力なり

現状を以前より良くしようとしてこなかった人はいないと思う。


それは中高年で始めた習い事であっても同じ。


石の上にも三年。


折角始めたんだから

体が動く限り稽古続けたいです。


押忍


ほろにがデビュー

2016-01-29 07:00:00 | 稽古日誌
にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へにほんブログ村

【白帯23】

1. シャドー

2. サーキットトレーニング(5種目各1分4セット)

3. 組手ライト5分3セット


・・・・・・・・・・


代稽古。

今日は久々のサーキットでした。

1. バーベルシャフト20キロ

2. ジャンプボックス

3. サンドバッグ

4. ダンベル手技

5. ボート漕ぎマシン

1セット5種目は初体験ですが

前から気になっていたボートマシンがついに登場‼️

手だけで引っ張るのではなく

脚も本来は連動させるとのこと。

脚はほぼ効かせられず上半身だけでバテバテになった印象です。


その後、組手に初挑戦でした。

ライトとは言え5分は不安でした。

生徒同士はなんとか立っていられたが

最後の組手で途中で先生が相手になって一気に疲れてしまった。

痛い思いをさせないように相当気を使ってくれたようですが

緊張感も高まって最後まで立っていられずアウトでした。

ほろ苦い組手デビューでした。


緊張で硬くならないようにしたい。

動静がオンオフになるのではなく

組手中は流れるような体の動きを心がける。

防御と攻撃。

受け返しの稽古はもちろん

いろんなパターンを学ぶ必要がある。

スタミナ強化トレーニングをしても

極度の緊張でスタミナを奪われていてはどうしようもない。

組手の経験を積んで少しずつ改善したい。


誰でも最初は初めてです。

臆することなく挑戦あるのみ。

継続は力なり‼️


押忍



修正力

2016-01-28 06:00:00 | 稽古日誌
にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へにほんブログ村

【白帯22】

1. 基本

2. 移動

3. 型


・・・・・・

代稽古。

基本は数種類を初めに6本ずつやってから

通しで本番。

前回よりは順番覚えられるようになった。


移動も同じでイチ号令で1つの動きは問題ないが

3つ以上だとパッと対応できないことがあった。

先生も途中で仰っていたが

途中で間違えても周りを見て修正するようにとのこと。


これは稽古に限ったことではないので勉強になった。


型は足技太極その3から始まって

平安その1~5まで行いました。

1つの型を数回やったので

回を重ねるごとに白帯でも大まかな流れは分かる。

ただ全く正確ではないので

覚えるならDVDで正しい動きを見て真似る。

適当にやって変な癖つけると厄介だから。


・・・・・・


この日の自主トレは

1. チンニング(15・10・10・10・10)

2. 縄跳び1分5セット

3. スクワット50回2セット

4. 腹筋50回

5. 背筋60回

6. 柔軟


稽古で疲れていればこそ

自重で追い込んでみたくなるもんです。


まだ始まったばかり。


継続は力なり。


押忍


一人でも厳しく

2016-01-27 07:00:00 | ジムトレーニング
にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へにほんブログ村

入門して2ヶ月以上経ちました。

この頃になると基本稽古で

キョロキョロ周りを見ることもなくなりました。


稽古は用事がない限り第一優先事項です。

週5日、6コマのクラス。


初審査も近づいて来ているので

稽古後の自主練以外に

自宅でのトレーニングも欠かせません。


【ある日のメニュー】

1. ベンチプレス11セット

2. ベントオーバーローイング6セット

3. バックプレス(座位)5セット

4. ショルダーシュラッグ6セット

5. ディップス3セット

6. 拳立て(ブロック)3セット

7. 腹筋53回

8. 背筋60回


・・・・・


この日は前日の稽古で自主トレしたけど

自重だったのでアップとクールダウン以外は

高重量で臨んだ。

バックプレスはギリギリ10回できる重さで

シュラッグは久しぶりだったので15回で設定。


ここまででかなり追い込めたので

ディップス以降は自重で追い込み。

ディップス、拳立てはセット重ねる毎に回数が減る始末。

最後に50回以上目標で腹筋&背筋を連続でやって終了。


審査では拳立て、腹筋は50回やるので連続して出来るようにする。

腹筋がまだまだ甘いので連続100回は出来るようにしたい。


押忍