若隠居の極真空手珍道中

極真空手の稽古日誌。道場行けない時はジムで筋トレやウエイトリフティングなどなど楽しんでマッスル!

連打と当てっこ

2016-11-30 18:14:54 | 稽古日誌
にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
ご訪問有難うございます💪


【青34】

1. 基本

2. 1、2、5本

3. 当てっこ

・・・・・・・・・・・

昨日の朝稽古&ウエイトリフティングの後遺症は

1日寝たくらじゃ治るわけもなく…

無情にも稽古時間がやって来るのです🙀🙀🙀


今日は子供達も多数参加していて大入り満員状態。

1、2、5本の稽古は突きからでした。

騎馬立ち、組手構えで左右それぞれ10本ずつ3セット。

突きは手打ちにならないように

連打の時でもしっかり引いてから突く。

引っ張る、捻る、挟む。


足技は後屈立ち前蹴りが一番キツかった。

結果的に最後のメニューだったけど

やってる時は終わりが見えず…

5本蹴りでも号令に合わせて正確に蹴ること。


当てっこは二人一組で

1. 外受け、下段払い、内受け

2. 下段蹴りとスネ受け

3. 下段蹴り(大腿部)から下突き

4. 中段膝蹴り


初めは様子見で軽く行い

我慢できるギリギリまで上げる。

但し怪我をしないさせない範囲で。


中段膝蹴りの軌道を学ぶ。

抱え込んでから突き刺すように入れるイメージでした。

下から突き上げるのは上段膝蹴り。


これからはもっと積極的に取り入れていきます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


最後に師範から次回の審査日の発表がありました。

今回は今までと違い師範から受けるようにと声かけは無し。

審査も難しくするので出来なければ落とすとのこと。

自信がある者だけ申し込むようにと言われて

燃えないはずはありません🔥🔥🔥🔥🔥


審査まで1ヶ月切っていますが

稽古の質と量を増やして体を作って

当日に臨みます。


押忍👊



背中に変化あり

2016-11-29 18:18:09 | Weightlifting
にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
ご訪問有難うございます💪


【WL2】

1. シュラッグ

2. バックスクワット

3. オーバーヘッドスクワット

4. スナッチ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ウエイトリフティングのパーソナルトレーニング2回目。

今日はスナッチの練習をしました。

クリーン&ジャーク同様初心者にも分かり易く

分解して進めていき最後に膝を曲げ膝上スタートでフィニッシュまで行いました。


実は前回のレッスン以降、しっかり自主練をしているお陰もあって

背中のハリが強烈でバキバキです。

前日に整骨院の施術を受けその日はジムを休んで夜稽古。

今朝は朝稽古からのWLですが変わらず…😱😱😱


気のせいか起立筋と肩甲骨周囲が成長しているような…


肝心の既にスナッチですが

まっすぐ立った状態からフィニッシュまでの動きを正確に行い

これに肉付けするように膝を曲げての膝上スタートだったり

本来の床からスタートになります。

床を押してジャンプから肩肘でシャフトが浮く

引き上げに合わせて背中が反り顔と視線も斜め上。

この時、背中を反ろうとするより肋骨を上げるイメージの方が

操作上しっくり来た。明らかに可動域が広がった。

肘を返し肘を伸ばしてフィニッシュ。

膝曲げてキャッチのタイミングはC&Jの要領だけど

足幅は肩幅より少し広い程度にとどめること。

広くなり過ぎると前後のバランスが取れなくなる。

挙上する位置は肩に担いだ所からジャンプであげた所と同じ。

耳の後ろのイメージ。

あと、ゴムチューブで練習した

あげた時に両腕を広げて建康骨を内に寄せる感覚を忘れずに。


クリーンの時と同じようにシャフトの軌道は垂直で一定。

膝上からスタートしても初めに行った立った姿勢に持って行くまで

シャフトは体に接したまま上がっていく。

その先は基本でやった通りフィニッシュまで持って行く。

決して慌てて腕で引き上げようとしない。


ジャンプでシャフトが当たった感覚になりけど

これは故意にぶつけて跳ねあげているのではなく

動作上起こっているだけ。

手で引っ張ろうとせず足の力を肩肘に伝えるイメージ。

ここを大事にして自主練してみます。


アップの時にバックスクワットやったけど

手首が返らないように注意。

変に肘を前に出して胸を張り肩甲骨を寄せようとしない。

姿勢は大事。


オーバーヘッドスクワットで

楽な位置が掴めるように意識して練習。

まだバランスが悪いので…練習あるのみ💪💪💪


押忍👊


出稽古再開

2016-11-28 16:53:58 | 稽古日誌
にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
ご訪問有難うございます💪


【青33】

1. 基本

2. 型

・・・・・・・・・・・・・・・・

数ヶ月ぶりに出稽古を再開しました。

ここ最近、所属道場の稽古さえ

週1〜2回ということもあり出稽古どころではありませんでした。


出稽古は自分のところの時間が合わない時の

振り替えで考えています。


基本は号令が早く面食らう場面もありましたが

号令に流されることなく一本一本決めることを忘れずに行いました。

特に足技は抱え込みや蹴った後そのまま足が落ちないこと。


型は帯順に行いました。

太極その3、足技太極その3から。

後屈立ちと前屈立ちで頭が上下しない。

足技は久しぶりでしたが急にふられても

以前よりはグラつかないようになりました。

内回し外回し共に大きな円を描く。


青帯は平安その1&2でした。

昨日やったばかりなので注意点は同じで復習になりました。

最後に三戦も審査課題なので覚えておくことと言われました。


この後は鉄騎その2でしたがしばらくぶりで…

またDVDで確認です。

忘れる前に自習が必要です。


更に難しい方が続き見よう見まねでできるレベルではありませんでした。

その中でも何度か繰り返したので

部分的に印象的な動きには触れることができました。


昨日も話があったけど

型の意味、自分の置かれた状況を理解しないでただ動くだけなら

それは単なる体操に過ぎない。


先ずは青帯に求められている型まではしっかり理解し

表現出来るように稽古します。


最後に拳立て30回で終了。


・・・・・・・・・・・・・・・・・


【自主トレ】

1. 三点倒立1分以上

2. 懸垂 10*3

3. 腹筋2分

4. 背筋100


押忍👊


何のために型をやるのか

2016-11-27 17:33:45 | 稽古日誌
にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
ご訪問有難うございます💪


【青32】

1. 基本

2. 型

・・・・・・・・・・・・・・

基本は数種をまとめて10本ずつ。

型は平安その1からスタート。

号令3で前屈立ち下段払いから猫足立ち鉄槌。

立ち方は今まで散々指導されている。

前屈立ちは特に後ろ足の膝がしっかり伸びているか?


型は常に相手を想定してどこにいて何をされてどうしたいのか

それが表現できなければただの踊りにすぎない。


号令6~8は前屈立ち上段受け。

正中線をしっかり守りながら受けを出す。


後半の号令7~10は後屈立ち手刀回し受けの連続。

後屈立ちは特に後ろ足のつま先が斜め45度。

この時につま先と膝が同じ向きを向く。

金的ガードの意識も忘れずに。

手刀回し受けは大きくハッキリ行う。


続いて平安その2。

号令2はどういう状況か以前教わったことの再確認。

相手が突いてくるか掴んでくるか。

掴みに対して直接鉄槌を当てて切るか

引き込んで顔面へ鉄槌か。

突きに対して外受けと顔面ガードか等。


個人的には騎馬立ちで注意されないように

膝が内に入らないように行った。


号令5は向きを変えて鶴足立から横蹴り。

脇構えの引き手の位置が蹴りと裏拳で弛まないように。

号令8で前屈立ち押さえ受け貫手。

間合いが近いので貫手は肘を伸ばしすぎない。


後半の号令3背刀掬い受けは大きくハッキリ行う。

この後にある前蹴りは抱え込み蹴り元の抱え込みの位置まで戻す。


号令6の諸手受けの左正拳の位置。

号令7以降の前屈立ち下段払いから

差手からの前屈立ち上段受けでは

差手の前に一度引き手をとって行う。


何度繰り返しても最初の位置と

終わりの位置関係が変わらないように

足幅にも注意を払う。

常に一定なら目を瞑ってもできるはず。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【自主トレ】

1. シュラッグ

2. フロントスクワット

3. jerk

4. clean

5. C&J

今日はジムトレしていないので

20kgシャフトで行いました。

フォーム練習で滝汗です。

道着だと動きにくいのでウエアー持っていきます。


押忍👊


少しでも成長を感じらることが嬉しい

2016-11-26 20:07:49 | ジムトレーニング
にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
ご訪問有難うございます💪


【ジム106】

1. シュラッグ 20*10*3

2. 肩回し

3. FSQ 20*10*3

4. jerk 20*5*5

5. clean (:)

6. C&J (:)

7. BP 40*8*2/60*4/80*5*5

8. ダンベルBP 18*15*3

9. トライセプスエクステンション 20*15/22.5*15/25*10/27.5*10

10. バックプレス 25*15/40*10*2/ 20*20

11. エアロバイク 3m/60w 7m/100w


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


昨日習ったばかりなので

今日はトレーナー呼んでチェックしてもらいました。

膝の脱力特に膝のオンオフ。

スプリットの足フォームなどなど…

20kgで練習できて幸せ~👍


この後はベンチプレス。

80*5*5は以前の師範メニューでクリアーしてるけど

今日は以前より上手くなった気がする。

この調子で残りのメニューもこなしてマックス更新につなげたいです。

補強メニューは重量にこだわらず

ターゲットに響かせることを重視しました。


自分の成長を感じられて嬉しい1日でした。


押忍👊