若隠居の極真空手珍道中

極真空手の稽古日誌。道場行けない時はジムで筋トレやウエイトリフティングなどなど楽しんでマッスル!

キツいメニューは終わった後が爽快です

2017-02-28 09:00:00 | 稽古日誌
にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
ご訪問有難うございます💪


【青1-16】

1. 二重跳び30回

2. snatch~スクワット10回(体重の50%)

1+2→5セット。


二重跳びの代わりにヘヴィーロープを60回にしました。

昨日ジムで40キロを綺麗にあげたので

最初のsnatch部分もイケるかと思ったけど

ぶっつけだとまだ綺麗にあげられませんでした。


snatchは40kgスタートで練習出来るようにしたいです。


…と言う訳で今日の自主トレはsnatchでした。

それも今日からWLシューズ持参です。

畳の上にコンパネ敷いて20kgシャフトだけでいつも通りのメニューで進めました。


膝上からのハイスナッチでは

構えを注意されました。

膝上スタートでも膝の上に肩が来るように‼️

20分位しかできなかったけど37.5kgまでトライしました。


次は床からスタートで40kgやりたいです💪💪💪


押忍👊👊


対人稽古は楽しい

2017-02-27 09:00:00 | 稽古日誌
にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
ご訪問有難うございます💪


【青1-15】

1. 基本

2. 対人稽古&補強

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

基本は正拳中段突き100本から始まり

技数こそ少なかったけど

前蹴り100本で終了。


対人稽古は距離とって向かい合った状態で

左組手立ちから

1. 追い突き→逆突き

2. 追い突き→逆突き→逆突き

3. 追い突き→逆突き→下突き

各セットごとに

1&2. 普通の腕立て伏せ→手幅広い腕立て伏せ→手で三角作って腕立て伏せを各10回

3. 床に体つけた状態からスタート(:)


足技は

1&2. 後足(右足)から前蹴り→足を揃えて左足で前蹴り

3. 右足で前蹴り→左足で回し蹴り

各セットごとに

1&2. スクワット→騎馬立ちでスクワット→平行立ち(指3本幅)でスクワット

3. しゃがんだ状態からスタート(:)


対人稽古では相手を倒す気で技を出します。

距離はとってあるので当たることがないので

危険はありません。

相手のどこに自分のどこを当てるか

よく考えて一発一発思いっきりです。


ただ力んでいては意味がありません

呼吸を忘れずガード下がらないこと。


最後に二人一組で腹筋100回やって終了しました。


自分に嘘をつくな‼️


押忍👊👊



きついのにやりたくなる時がある

2017-02-26 09:00:00 | ジムトレーニング
にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
ご訪問有難うございます💪


【ジム146】

1. SQ 40*8*2/60*4/95*2*6

2. BP 40*8*2/60*4/80*5*6

3. クロストレーナー 15m/L11

4. エアロバイク 15m/A100w(80-120)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ウエイトリフティング終わって帰って来たら

右のお尻から腰にかけて痛みが少々あった…けど

なんか

もう少し体動かしたくて

そのままジムへ行ってしまった。


体は少しきついのに

トレーニングしたくなると言う不思議。


結局

普通に師範メニューをやってしまい

有酸素のオマケ付きで早々に撤収しました。


明日大丈夫かな?


押忍👊👊


目標は通過点にすぎない

2017-02-25 09:00:00 | Weightlifting
にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
ご訪問有難うございます💪


【WL10】

気が付けば1ヶ月ぶりの

ウエイトリフティングのパーソナルレッスンになってしまいました。

体調不良と仕事でことごとくキャンセル連発してしまいました。

今日は区切りの10回目snatchの日です。


1. シュラッグ

2. スクワット

3. オーバーヘッドスクワット

4. プレス

5. プッシュプレス

6. バック

7. 膝上からハイスナッチ

8. デッドリフト

9. 床からハイスナッチ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


レッスンは1ヶ月ぶりでしたが

自主練もほとんど出来てなくて

この1週間で2回ジムのパーソナルでやっただけでした。

そうは言ってもこの2回のお陰で助けられたのも事実。


プッシュプレスは膝をゆっくり深く曲げず

もっと短く浅くパッとやる。

足の裏で床を捉えたままにする。

ジャンプして踵を浮かせない。


デッドリフトはフォーム確認。

尻を落とす状態は直立でリラックス。


ハイスナッチは膝を過ぎたら加速OK。

ジャンプで脚の力を爆発させて

肘を引き上げると同時に上体もそらす。

肘は真上より後ろに引くイメージ。

これでバーが体から離れないようにする。


キャッチの時に尻を外側に出す。

ここでキャッチ出来てから立ち上がる。

取り切れてないのに立つと崩れるので注意。


最終的に40kg1*2を成功しました。

目標達成です。

忘れないように自主トレ続けます💪💪💪

ありがとうございます。


押忍👊👊



型稽古に終わりなし

2017-02-24 09:00:00 | 稽古日誌
にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
ご訪問有難うございます💪


【青1-14】

1. 基本

2. 型&補強

・・・・・・・・・・・・・・・・

久々の師範稽古。

基本は数種目を連続で行って行きました。

前蹴上げは患側が軸足になると弱いので

なんとか対策を講じないとダメだ。

左右差が酷い。


型は鉄騎その1〜3をやりました。

1&2は順番は覚えたけど

細かい所はこれから詰めて行かないといけません。

今のままでは雑でしかない。


鉄騎なのだから

騎馬立ちを正確に行うこと。

先ずここからだと思う。

しっかり腰を落とすのはもちろん

両膝を外に向ける。これが意外と出来ていない者が多い。


鉄騎その3は思い出す所から始めたものの

引き手、視線、手を添える位置など

出来ないことだらけです。

次回はもっとよく観察して真似しよう。


補強は自重で

スクワット→腕立て伏せ→腹筋の順で

20回、15、10と行いました。

回数が少ないので雑にせず

可動域とどこを鍛えているのかを意識して行いました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


自主トレは壁倒立と逆立ち歩行です。

歩行練習は壁使えなかったので

壁なしでやったけど怖がっているのか

最初の蹴り足が弱くて

下半身が真上まで行かないで戻ることが多かった。

受け身取れるから怖がることないんだけど…

次は思いっきりチャレンジします。


押忍👊👊