原題:황진이
邦題:(黄真伊)
英題:Hwang Jin-Yi
監督:チャン・ユンヒョン
話題になった史劇なので楽しみにしてたのですが、見終わって「こりゃ売れなかったわけだ」と納得しました。
まず、ユ・ジテとソン・ヘギョのこのカップルが、全然しっくりきませんでした。やや、ミスマッチング。この2人を深くつなぐものが、ちっとも伝わってこないのです。情緒的な部分を意図的に抑えたのかどうか分かりませんが、純愛モノの良い部分を見せてほしかったです。
ソン・ヘギョの唇、顎の線、うなじを舐めるようにとらえたオヤジ目線のカメラアングルにも、ちとうんざり。このカメラワークのせいか、演技力の問題なのか、知性溢れる毅然とした女性であったはずのファン・ジニ像からはほど遠くて、せいぜいプライドの高い女ぐらいにしか見えませんでした。ソン・ヘギョもすべて撮り直したいと言っているようですが、謙遜でなくて、本心なのかもしれません。
ユ・ジテはセリフも少なく、キャラが定まらない感じがしました。ユ・ジテの髪型を見て、ついつい『神機箭』のジェヨンの髪型が心配になりました。ユ・ジテの役柄が下人という設定上、仕方ないと思われますが、髪を伸ばせばいいってものでもないのですね(笑)。
時代劇ではお決まりの「お代官さま」にあたる役どころは、リュ・スンニョンですが、別に悪役ではありません。見識が高く「心を開かない女は抱かない」と男気のあるセリフを吐いていたため、「あらステキ」と思っていたのに裏切られました。心変わりの理由は何だったのでしょうか(笑)。
TVドラマの史劇では、セットがいまひとつチープだったり、ロケでコンクリートや舗装道路が大写しになっていて興覚めすることが多いのですが、さすがに映画だと時代考証には抜かりがないようで、その点は安心できると思います。衣装とか小物なども良かったです。
北朝鮮でロケをしたという肝煎りのエンディングの場面。ファン・ジニが、わざわざあの崖に立つのが唐突で、どうしてあそこなのかいまだにわかりません。全体的に繋がり感に乏しかったため、最後にはすーっと一本の糸につながるようにして欲しかったなぁと、消化不良この上ない作品でした。
原題:오래된 정원
邦題:懐かしの庭
英題:The Old Garden
監督:イム・サンス
すでにシネマコリアで上映された作品ですが、私は見逃したので、ちょうど空いた時間に他に見るものがなくて、とりあえず見てみました。シネマコリアでは、原作本について話題になっていましたが、私もそちらの方に興味があります。
ヨム・ジョンアは役柄に合っていたと思うのですが、チ・ジニの老け役が、どうしても違和感があって、どこかで見た映画を思い起こしました。過去と現在を行き来する作品の難しいところですね。個人的には、同一人物の過去と現在で、違う人が演じていても年齢相応の人が出た方がいいと思うのです。体つきや肌つやとは不釣合いなメイクを見ると、現実にいきなり引き戻されてしまうような気がします。
光州事件を素材にしていますが、事件そのものを扱っているわけではないところに含みがあって、ストーリーは良いと思いました。事件に関与した学生(チ・ジニ)が収監され、出所するまでの間に起こった、彼をかくまった女性(ヨム・ジョンア)の生き様を描いています。
やはり原作で、確認したい部分が多くありました。なんというか、うーん、悪くないのだけど、しっとり感もさっぱり感もなくて響いてこないのです。味付けは、濃すぎても薄すぎても満足しないって、こういうことなのかなと思いました。
原題:좋지 아니한가
邦題:(よいではないか)
英題:Skeltons In The Closet
監督:チョン・ユンチョル
単純に笑いました。ただただ、カラカラと。湿った笑いはないので、こんなにあっけらかんと笑い続けられる作品も珍しいと思います。場内ほぼ満席で、20代の観客がほとんどでしたが、みなさんひたすら笑っていました。隣席の男子なんて、ツッコミ入れながら見ていて、ツッコミがおかしくてさらに笑えました。
笑いの質はフラットな笑いとでも言いましょうか、奥行きはありません・・・。「ぷっ」とコッソリ、コジンマリ笑えるものとか、分かる人にしか分からない笑いというのではなくて、見た人がそのまま見て笑えるという、ある意味、劇画的な笑いだと思いました。
てんでバラバラなシム家。家族のメンバー各人には、それぞれ問題があって、特に父親には最大の危機が訪れ、バラバラな家族がひとつになっていく過程を遊び心満載で描いた作品。やや、ドタバタ系でもあります。
家族のキャラは、父親役のチョン・ホジンを始め、それぞれ無駄なく作り上げられていて、とにかく見ていて飽きないシム家の人々。キム・ヘスやパク・ヘイルといったメジャーどころもしっかり顔を出しています。
結局のところ、私はコメディ好きなのです。前2作↑が連続して消化不良型だったので、最後にカラカラと笑え、スッキリしてよかったと思える作品でした。
ちなみに英題にある「skelton in the closet」というのは、直訳すると「クローゼットの中の白骨」で、転じて「人には知られたくない内輪の秘密」という意味です。内容にぴったりなので、よくこんな英題つけたなぁと感心。
沢山映画をご覧になれたようで、羨ましいです。
「黄真伊」と「千年鶴」の感想、とっても興味があった作品だったので参考になりました。
興味のある理由というのは、リュ・スンニョン氏が出演してるからです。先月の「拍手~」を観てから、ハギュ、ウォニ氏に続く「第三の男」的存在になりつつあります。
他の作品はまだ観てないので、これからぼちぼちチェックしてみようと思ってます
リュ・スンニョンが「第三の男」なのですか。『拍手~』のスンニョンは私も好きですね~
みなさん、第二、第三・・・といていいなぁ~。私は「第一の男」と「その他の好きな男」にしかグループ分けできなくて、「その他」にはその時々に気まぐれに気に入ったナムジャがいます(笑)。ある意味、欲張りですかね