私鉄大手3社が運賃改定 小田急は初乗り10円下げ (共同通信) - goo ニュース
本日の話題はこちらを。初乗り運賃で比較してみたい。
>小田急は並行する他社より初乗り運賃を値下げ
並行してるといえそうなのは、京王だと思いますが多摩ニュータウンの一部を除いてわざわざ歩いてまで利用する方が多数いるとは思えないのですが。デフレ時代値下げは歓迎しますが、某地区の訴訟対策?
>東急は、初乗り運賃を110円から120円に引き上げ
それでも他社より安い。田園都市線を除きほぼ減価償却を終えてるからか?
>東武は140円で据え置く
北関東ローカルではJRよりは安い区間が多いのですが。
まさか、某銀行のごとく少しずつ北関東から撤退する訳には行かないし。
もっともバス部門はなし崩し的に撤退したけれども。
本日の話題はこちらを。初乗り運賃で比較してみたい。
>小田急は並行する他社より初乗り運賃を値下げ
並行してるといえそうなのは、京王だと思いますが多摩ニュータウンの一部を除いてわざわざ歩いてまで利用する方が多数いるとは思えないのですが。デフレ時代値下げは歓迎しますが、某地区の訴訟対策?
>東急は、初乗り運賃を110円から120円に引き上げ
それでも他社より安い。田園都市線を除きほぼ減価償却を終えてるからか?
>東武は140円で据え置く
北関東ローカルではJRよりは安い区間が多いのですが。
まさか、某銀行のごとく少しずつ北関東から撤退する訳には行かないし。
もっともバス部門はなし崩し的に撤退したけれども。