LIVINねこ徒然記

LIVINねこが見て聴いてひげに触れて(?)感じた事を気ままに記述する場所です。トラックバック・コメントは後程承認です。

三菱電機稲沢製作所の夏祭り

2020-03-23 06:33:39 | Weblog

三菱電機稲沢製作所正門看板


 愛知県稲沢市に所在する三菱電機稲沢製作所にて地元の方々と従業員家族向けイベントとして「稲沢三菱電機夏まつり」が例年8月第一週金曜日に開催されております。OKB大垣共立銀行のATMが設置されていると同行ANNUAL REPORTに記載ある場所なので他行相乗りやら立ち入り禁止か非稼働覚悟で日時調整して出向いてみました。
 ネット上で情報収集できた範囲では開催日の他に開催時刻が盆踊りもある関係で15時からということのみでした。

 15時よりも少し気持ち早めに三菱電機稲沢製作所へ行ってみると、普段非公開なエレベーター試験塔ソラエの試乗会先着350名限定イベントの整理券配布が始まっておりなんとか入手することができました。整理券配布14時45分からとなっていたので、構内へは14時30分頃から入場できる模様です。
 

 
エレベーター試験塔ソラエ看板


 エレベーター試験塔ソラエへの入場は開始から1時間30分くらい後の回でした。展望室へのエレベーター乗り換えする途中にはかつてのエレベーター機器などの展示もありましたが残念ながら撮影禁止でした。


エレベーター試験塔ソラエ展望室からの眺め






 企業内ATMは社員食堂と売店の間にある別建屋に設置。なお、食べログに正門至近のいなほ荘という三菱電機稲沢製作所内飲食店が掲載ありますが、そちらとは別な場所に所在する社員食堂になります。

 三菱UFJ銀行とOKB大垣共立銀行のATM管轄店は稲沢支店、東海労金は一宮支店。営業時間は3行(庫)共に平日9時~19時、土曜日は9時~17時、日曜日祝日は非稼働。もっとも一般人が利用できるのは工場公開イベント時に限られます。


 「稲沢三菱電機夏まつり」は地元の方と製作所にて働いている方々のご家族向けなイベントでした。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那覇市歴史博物館(パレット久茂地4F)

2016-08-27 19:00:00 | Weblog

那覇市歴史博物館(パレット久茂地)


 定期観光バスを下車してから、本日(7/20)もパレット久茂地へ。ゆいレールのフリーきっぷ「二日乗車券」にて入館料が割引となる那覇市歴史博物館が4Fに所在しております。企画展示室と特別展示室は、琉球王朝の染織物を展示していました。常設展示室では、1945年の沖縄戦以前の那覇市中心市街地に関する展示があり、那覇港至近の西・久米界隈が中心市街地であり、沖縄山形屋もそちらのエリアにあったそうです。那覇市史が博物館にあったので少し閲覧したところ、沖縄戦以前に鹿児島県本拠の銀行支店が存在していたようです。追って詳しく調べてみたいところです。


 那覇市歴史博物館見学後、デパートリウボウへ。7Fのタワーレコードにて「オリオンビールCMソング大全集」を購入したり(タワーレコードのポイントとTカードのポイント共に加算されます。)、地下食品売り場で本日の夕餉を購入したりして宿泊先へゆいレールで戻りました。
 


オリオンビールCMソング大全集
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首里城へ

2016-07-29 20:10:00 | Weblog
 壷川のJR九州沖縄支店にて買い物が済んだので、ゆいレールの壷川駅へ戻る。モノレールに乗車後デパートリウボウ(パレット久茂地)最寄りの県庁駅で下車せずに先の駅へ。今回の遠征は那覇では連泊・名古屋の宿泊先は駅至近にて、所要を済ませた後再び宿泊先至近へ戻ってくる行程となっているので、パソコンを持参しております。那覇の宿泊先は廉価なプランで予約したので通常チェックイン時刻よりも遅い時間にしかチェックインできませんが、宿泊施設フロントにて荷物の預かりは出来る模様なので宿泊施設フロントにパソコン入りのバックを預かってもらう算段でした。フロントで荷物の預かりをお願いしたところ、部屋の準備が出来ているので時間前ですがチェックインできますとの返答があり、お言葉に甘えて早速チェックインして部屋へ。汗だくなのでシャワーを浴びることもできスッキリとしました。

 身体をスッキリしたところで宿泊先を出て、再びゆいレールに乗車して県庁前駅へ。デパートリウボウ(パレット久茂地)やら近隣の気になる施設の外観写真を撮っているとやたらとパトカーが走行している。この時点では、何があったか分かりませんでしたが翌朝に新聞を読んだら下記のような出来事があったと知る。
 パトカーに追跡された車が逃走、別のパトカーと衝突 那覇市久茂地
 那覇の中心街でレンタカー暴走 警官の制止無視した挙句、パトカーに衝突

 デパートリウボウ(パレット久茂地)の中を一通り見てから、県庁前駅へ戻ってゆいレールに現時点での北の終点である首里駅まで乗車。
 首里と言えば、首里りうぼう(笑)と首里城ですが、まずは首里城へ。


守礼門

 2000円札の図柄になっている守礼門。こちらは首里城公園の無料エリアに所在しています。


首里城歓会門

 首里城の正門にあたる歓会門。こちらは首里城公園の無料エリアに所在しています。


首里城正殿


 無料エリアも結構広いのですが、正殿入場は有料となります。ゆいレールのフリーきっぷ「二日乗車券」利用者は有効期間中1回のみ団体料金にて首里城有料入場券を購入出来ます。入場券を購入して正殿を見学しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨県庁防災新館(やまなしプラザ)

2015-12-31 11:20:20 | Weblog

平和通り側から見た山梨県庁防災新館(やまなしプラザ)


 甲府西武店跡のビルを山梨県が購入し、山梨県民情報プラザとして一時期活用しておりました。山梨県は甲府西武店跡地に県庁の新庁舎を建築するべく土地建物を購入しましたので、その後2009年に取り壊されて県庁の防災新館を建築しておりました。私、建築中だった2012年の夏ごろに当時の仕事で甲府市内へ出向いた際に建築中の同地を車で走行しましたがその後2013年に竣工したとの情報を得たまま、全く現地訪問をしておりませんでした。
 ようやく、甲府市の山梨県庁防災新館(やまなしプラザ)を訪問してきました。建物名称通り、山梨県警本部・山梨県教育委員会及び災害対策本部関連部署が2階から上に入居して執務を行っております。1階は旧山梨県民情報プラザの役割を継承した「やまなしプラザ」としてイベント開催スペース・県産品を使った食事を提供している「オープンカフェ・まるごとやまなし館」・山梨県の地場産業である宝飾加工業の歴史と製品技術を紹介している「山梨ジュエリーミュージアム」となっております。
 私が訪問した日が年末であったために「山梨ジュエリーミュージアム」は休館日になっており見学できませんでした。
 オープンカフェは山梨県の名産品であるワインを豊富な品揃え提供しておりました。


県庁入り口側から見た山梨県庁防災新館(やまなしプラザ)


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猪苗代湖畔を経由して長沼の藤沼湖へ

2012-10-19 12:01:29 | Weblog
 沼上発電所見た後は峠の管理用電源を発電できる風力発電用風車をみて上戸から湖南町への県道に入る。
 この県道は主要地方道ですが、猪苗代町から郡山市管轄エリアに入ってしばらくの間は猪苗代湖の岸辺を走ることのできる道です。湖南町は郡山市内ではありますけれども、地理と気候的条件は会津そのものである。湖南町が安積郡に所属していたために郡山市と合併し今日に至っております。かつて、JR東北本線の郡山駅からザ・モール郡山(LIVIN郡山店)を経由して湖南町まで至る路線バスが運行されていましたけれども運行会社は会津乗合自動車(会津バス)であった。かつてWebsiteのトップページにザ・モール郡山(LIVIN郡山店)を走行している上記路線バスが映っている写真を掲載していたことがある。

 

 湖南町の田んぼには稲作がされている。郡山市内に放射能物質が落ちてしまっているけれども、湖南町は奥羽山脈を隔てているため市内東部や中心部エリアに比べればはるかに汚染濃度は低い。そのため、市内一括で米に対する汚染濃度基準を適用する訳にはいかないだろう。(結局、1950年・昭和25年時点での自治体単位で区分けすることになった。つまり、湖南町はさらに5つの旧村エリアごとで検査することに。)

 湖南町エリアは見た目では郡山市中心部より家屋の被害がないように見受けられた。これは豪雪地帯のため、建物は強固な造りとなっているからであろうか。湖南町西部の赤津地区まで来たので、国道294号線沿いに所在している会津バスの旧営業所建物を見てから折り返す。地震被害に遭わずに健在していた。 
  

 湖南町三代地区(ここに湖南町の小中学校がすべて統合された学校がある。)から国道294号線勢至堂峠を越えて須賀川市長沼町へ向かって、藤沼湖の状況を見に行く。
 
 2011年7月10日時点の藤沼湖(2012年10月19日写真を追加しました。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな建物解体はほぼ終わっている郡山市内

2012-10-07 18:14:46 | Weblog
 清水台の郡山商工会議所ビル・麓山通り沿いのキシモトビル・市役所本庁舎の展望台といった全国へ報道されていた郡山市内の倒壊建物は、ほぼ解体終了していた。展望台撤去後の市役所本庁舎はまだ使用できずにいるようで、郡山市指定金融機関の東邦銀行郡山市役所支店は別の場所に仮店舗を設けたそうだが、場所の確認できず。イオン郡山フェスタから結果的に移転しインストアブレンチから一般的な銀行支店となった荘内銀行郡山支店は車窓から見てきた。ATMは平日のみ稼動になるとは、別記事に記載したけれども個人向けから法人向けへ営業対象を変更するからなのであろうか?

 農業試験場跡の仮設住宅群を見た後、実家に向かう前にうねめ通りのネットカフェへ。
 今朝の仙台駅前「ネットカフェ」同様、事前に入会金無料となる申込書をプリントアウトして記入済みである。普段の行動でももっとこうあるべきだと思う。
 ツイッターで発信終了後、実家に向かう。大震災数年前にかつて所有していた賃貸アパートがあった場所に耐震性強い建物を新築し、隣に残存していた旧実家建物は昨年解体している。現在の建物には太陽光発電施設がなぜか備わっている。 

 関連記事
 荘内銀行、イオンフェスタ復帰せずまた支店名変更「郡山支店」に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰しております

2012-04-28 13:42:59 | Weblog
 ご無沙汰しております。まったくもってパソコンの前にはいない時間が職場でも自宅でも増えている私です。

 転職先は前の在籍先と異なり、一人1台パソコンがある環境ではない上に職種が完全に取引先への外回りであるために会社のパソコンにすら毎日アクセス出来ていない状況です。
 職場の位置が自宅に近くなったので通勤時間は大幅に減ったのですが、取引先の特性上どうしても退勤時刻が遅くなってしまうため帰宅時間が前の在籍先でのシフト制勤務職場へ移動となる直前と比較しても遅い現状です。慣れない異業種で異職種への転職でありかつ取引先の業界についてもほとんど知識がなく、仕事を覚えるのに入社前の想像以上に苦労している現況です。
 職場の状況については、守秘義務もありますのでいろいろと述べたいところですが控えさせていただきます。

 珍しく土曜日が休日となりましたので拙宅の無線LAN設定が先日ようやく完了したのでノート型パソコンを畳の上に置いて約1か月半ぶりにブログを更新させていただきます。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規記事UPしていなかったのには訳がある

2012-01-18 08:35:41 | Weblog
 ご無沙汰しておりました。1か月以上記事をUPしておりませんでした。
 
 その理由は連れ合いの父親が病気療養のため入院していたのですが重篤な状態となり、私は普段の親孝行していなかった状況を詫びるべくこの1カ月近くはすべてのスケジュールをキャンセルし(要は奉公を退職前提で有給休暇取得)病院にて付き添い看護をしていたためでありました。

 しかしながら、薬効の効果なく1月10日午後2時過ぎに連れ合いの父親は天に召されてしまいました。連れ合いの両親はかねがね葬儀に関しては家族葬にて行ってほしいとの希望があり、家族葬専門葬儀社の会員となっておりました。葬儀社の係員と病院で打ち合わせ後、病院を出て父の亡骸を寝台車に乗せて入院後一度も戻っていなかった住んでいるマンションへせめて外側からでも戻らせてから家族葬専門式場へ向かう。
 私の両親と父の姉は通夜から参列することの連絡を受けて父の仕事関係は数名の方に連絡したと母から伺い、家族葬無宗教形式にて通夜及び告別式は無事に終了しております。

 通夜にご参列いただいた方がその様子をブログに掲載していただいております。大村波彦様、遺族が至らない部分へのご配慮そして記事作成していただきまして本当にありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅立ちまでのプランニング

2011-11-11 19:53:36 | Weblog
 3月11日に発生した東日本大震災。東北エリアを管轄しているJR東日本も甚大な被害を受けました。
 東北新幹線についても大損傷を受けている報道(仙台駅のホームに天井から資材が大量に落下など)でした。福島空港~羽田空港間の全日空航空路線まで開設されたりとこの分だと秋まで運行再開難しいと思っておりました。しかしながら、東北自動車道もかなり早く復旧し、東北新幹線も想定より早く(速度を落とした運転といえども)復旧しました。

 JR東日本が復興支援をかねて自社エリア1日乗り放題切符「東日本パス」を発売すると知り、大震災後初めて郡山へ帰省するだけではなく、長年未取材である秋田「本金西武」も訪問する機会かなと考え出した。
 しかしながら、東京駅を午前中発車する秋田行きはえきねっとで見ているとすぐ満席になる。そこでこの切符で影響を受けると思われる夜行の路線高速バスも利用してのプランニングを思い浮かべた。とは言っても秋田まで夜行高速バスに乗ってしまうのも東京での夜の出発時刻が早いので、仙台行きバスを利用して仙台駅前のSEIYO仙台跡E-Beansが駅側解体し始めたのを現地確認しがてら仙台始発の秋田新幹線利用としました。
 仙台行き夜行バスは、楽天トラベルにて予約出来て期間限定ポイントを消化できる点と仙台(山形・米沢・福島・郡山)へ向かう夜行バスの老舗である東北急行バスを利用しようと考え、昔ながらの経由便を予約しました。直行便は4列シートですが、経由便の車両は最近20年来夜行路線高速バス業界標準?の3列シートであります。

 郡山駅至近ではない実家へ向うだけでなく、郡山市熱海町所在の東京電力所有3か所水力発電所やら県南エリアの被害状況も見るのに交通手段として「東日本パス」にて駅レンタカー(JR東日本レンタリース)も廉価で貸出出来るキャンペーンにて郡山駅借り出しで乗り捨て手数料無料の新白河駅返却の予約を入れました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アティ郡山ATMは営業中、駅レンタカーを借りて出発

2011-09-29 07:28:19 | Weblog
 旧サンシティのエスパル郡山3F無印良品を少しだけ見て、外へ。郡山駅ビル名称、未だにエスパルの名はしっくりこない。どうせ改称するならば、ルミネにしておけばよかったにと思う。アティ全景を撮影して駅レンタカー営業所へ。駅レンタカー営業所至近に位置するアティ郡山、宝くじ売り場と銀行ATM(大東・ゆうちょ・東京スター)だけは営業してた。東京スター銀行ATMは秋の大改装後も残留できる予定なのかな。でもあいかかわらず東京スター銀行の公式Webは住所を地下1階にしたままなのは?
予約者の名前を告げ、レンタカーの貸し出し手続きを、Suicaが使えるので料金はSuicaで払い、駅舎目の前にある平面駐車場内の車両置き場からすぐに乗れるのはいい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする