LIVINねこ徒然記

LIVINねこが見て聴いてひげに触れて(?)感じた事を気ままに記述する場所です。トラックバック・コメントは後程承認です。

LIVINOZ大泉店駐車場21時以降は無料開放へ

2009-05-31 18:08:50 | LIVIN・西友
本日までに私へ判明したことですが、LIVINOZ大泉店の駐車場への入場ゲート及び出場ゲートが21時以降機能停止して完全無料化されています。
 夜0時にて駐車場は閉鎖されますが、夜間時の自動車利用では1時間以上の利用であっても1,000円以上買い物しなくても可能になりました。

 この件はLIVINOZ大泉店の夜間時サービスカウンターへの業務量軽減化も
狙っての施策なのでしょうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画フラガールの投資ファンド「JDC」へ業務改善命令

2009-05-23 00:24:32 | 映画・芸能・マスメディア
 映画「フラガール」の投資ファンドを募集したジャパン・デジタル・コンテンツ信託(JDC)へ金融庁が業務改善命令を出すと報じられました。

JDC信託に業務改善命令へ=映画ヒットなく収益低迷-金融庁(時事通信) - goo ニュース

 昨年12月にも同社経営危機説を記事として出しましたが、信託業の免許基準を下回る資産しかないとは、映画を制作したシネカノン社もびっくりしていることでしょう。

 JDC信託の映画ファンドについては『フラガール』を支えた映画ファンドのスゴい仕組みとして出版されていますが、シネカノン社よりも信託会社が経営破たん濃厚とは投資者もあきれていると思います。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中合、一店舗閉鎖か?

2009-05-21 23:46:35 | ダイエー
 21日付の河北新報によれば、ダイエー子会社で東北と北海道函館で百貨店を運営している中合(本社:福島県福島市)が1年後をめどに一店舗閉鎖を検討していると報じられました。どこを閉鎖するかについては明らかにされていません。
 http://www.kahoku.co.jp/news/2009/05/20090521t72003.htm

 吉祥寺の伊勢丹閉店が公表されたばかりですが、地方都市においても郊外型店舗との競争はますます激化しております。私の想定では、6店舗の中で一番小型店舗かつ駅前型店舗でなく郊外にショッピングセンターが開業して駅前にある大型GMSが撤退を決めた街にある店舗が、その候補になっているような気がしてなりません。東北地方は高速バス路線が発達した結果、地域中核都市の空洞化がより進み中心市街地の商店街が衰退しつつある都市が多くあります。仙台・東京・県庁所在地・県の中央にある経済力が強い都市に地域中核都市からストローのように吸い取られてしまった結果が閉鎖とは悲しいけれども日本の一地方都市の現実であると思われます。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手県北バス民事再生法申請とはびっくり

2009-05-15 22:29:38 | 運輸交通
 東北地方本拠のバス会社としては勝ち組と思われておりました岩手県北自動車が
民事再生法を申請したと報じられました。  

岩手県北自再生法申請 浄土ヶ浜パークホテルも (河北新報) - goo ニュース

 岩手県のバス業界は、岩手県交通の前身企業3社がかつて大赤字のため県主導で
岩手県北バスを含めた一元化構想もあったのですが、
当時黒字運営であった岩手県北バスが拒絶し3社で合併するもうまくいかず国際興業の支援でようやく経営再建した経歴がありました。一方、岩手県北バスは106急行バスの成功をきっかけに東北新幹線盛岡開業後盛岡起点の高速バスにてさらに躍進したような感がありました。
 しかしながら、東北新幹線も八戸まで延長され盛岡までの高速バスへの需要も
新幹線との八戸での接続が悪そうな弘前線を除くと厳しくなっていたことも今回の民事再生法申請の一因となったと考えられる。
 経営再建支援スポンサーは福島交通・茨城交通と同じ経営共創基盤が名乗り出ており、「みちのりホールディングス」傘下で経営再建をするようです。

 3社間の高速バス路線設置は難しい感じがしますけれども、募集団体旅行での相互エリアへの送客増加はあり得そうです。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢丹吉祥寺店閉店へ

2009-05-13 23:25:28 | 小売業一般
 三越伊勢丹ホールディンクスは、東京都武蔵野市の伊勢丹吉祥寺店を来年3月にて閉店すると発表しました。

伊勢丹、営業益9割減 閉店の吉祥寺、都内は30年ぶり(朝日新聞) - goo ニュース

 吉祥寺の一等地に立地しており、昨今の百貨店不況の中でも比較的善戦していたかに思えましたが外商部門を含めると厳しかったのでしょうか。

 店舗建物は武蔵野市外郭団体の所有なので、現在入居している市美術館以外の公的施設入居は建物が大きすぎるような気がします。

 吉祥寺の閉店跡と言えば、旧大和銀行跡のららまーとも閉鎖後まだそのままです。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫駅長同士対面実現

2009-05-12 23:17:23 | 運輸交通
 以前話題としました福島県会津若松市の会津鉄道芦ノ牧温泉駅にて
同駅の駅長猫「ばす」と岡山県の廃線片上鉄道吉ケ原駅跡でイベント時に駅長猫を
務める「コトラ」が対面したと報じられました。

「ばす」と「コトラ」が出会った 初の駅長猫2ショット(朝日新聞) - goo ニュース
岡山の「コトラ」と福島の「ばす」…猫駅長同士が対面(読売新聞) - goo ニュース
岡山のネコ駅長、会津のネコ駅長を表敬 (河北新報) - goo ニュース

 岡山県から遠征(読売と河北の記事によれば実際の住まいは広島ともっと遠いようです。)とは、コトラも猫としては大変な長旅をしたものです。

 そのうち、駅長猫サミットでも行われそうですね。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡山布引高原風力発電所

2009-05-04 12:54:23 | エネルギー問題
 郡山市湖南町の布引高原に風力発電所が出来て2年ほど経ちました。まだ、見に行ってなかったので出かけてみました。湖南町は郡山市といっても猪苗代湖畔のエリアでして、私の実家からですと車で約1時間くらいかかります。
 布引高原の場所は湖南町でももっとも会津若松市寄りの赤津集落(元赤津村)からさらに山あいであります。もともと、高原野菜(特に大根)の産地としては有名な場所でした。峠道を結構登り、ようやく高原へ。耕作されている方々は、毎日この山道を車で上り下りしてるとは。畑の中に大きな発電用風車が多数存在しております。

 現地は発電所見学者相手の露店まで出ていました。

 (2011年7月23日追記)
 書きかけのまま、公開せず残っていた記事を見つけたので加筆し公開します。

 布引風力発電所で作られている電気は発電所所有者の電源開発が東京電力へ全部売電しており、郡山市民が使っている訳ではありません。五百川の3箇所ある東京電力水力発電所と同じくこの点は疑問。地元で使えきれない分を東京電力へ売電する形に変わるべきだと思う。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする