-
延長してみた 1
(2015年10月04日 | YBR125改造)
今日は忙しくてあまり時間が無かったけ... -
バッテリーバンド延長
(2015年09月04日 | YBR125改造)
最近のYBRじゃ問題ないけど、旧モデルで... -
108円でブレーキチューン
(2015年08月11日 | YBR125改造)
パンクしたおかげで本題がおろそかになってしまった。wさて、これからが本日のネタ。... -
フォーク内にベアリングを追加(追記あり)
(2015年05月16日 | YBR125改造)
【圧縮コイルばね(スプリング)は伸縮時に回転運動しようとする】こんな特性を妨げな... -
凸凹シートカバー
(2015年04月26日 | YBR125改造)
物欲にまかせてついでに輸入したシート... -
純正クラッチ強化例
(2015年04月19日 | YBR125改造)
いくらネタ実験とは言え滑りまくったフルメタルクラッチをそのままにして置くわけにも... -
フルメタルクラッチしてみた
(2015年04月18日 | YBR125改造)
タオバオで見つけた謎のメタルフリクションプレートとクラッチプレートを使ってYBR... -
メタルクラッチ化机上確認
(2015年04月13日 | YBR125改造)
中華市場から荷物が届いたよ。早速いろいろ確認してみた。例のフルメタルクラッチを手... -
ピボットのベアリング化の実例
(2015年03月11日 | YBR125改造)
YBR125のスイングアームピボットのベア... -
サイドカバー外しの改善2
(2015年02月28日 | YBR125改造)
このネタはMortor-EngineさんがYOUTUBE... -
マッドガード改
(2015年02月14日 | YBR125改造)
スイングアームへの泥はね対策で作って... -
スイングアームマッドガード試作
(2015年01月11日 | YBR125改造)
久しぶりの改造ネタだよ。我が泥んこ号... -
キャブレターPZ27をYBRに(追記あり)
(2014年09月22日 | YBR125改造)
やっと結果が出たので万を期して公開する新たなキャブレターのネタだよ。画像多め、説... -
越野版のダウンフェンダー
(2014年08月08日 | YBR125改造)
タオバオ購入で買ってみたYBR125GやKG用... -
ビッグキャブ用スロットルケーブル
(2014年08月04日 | YBR125改造)
タオバオで購入した物の中にキャブレター用のスロットルケーブルがある。実は前出のヒ... -
YBRの熱中症対策
(2014年08月02日 | YBR125改造)
(;´д`)あぢぃ・・・暑すぎるそろそろオイル交換の時期なので朝一から交換したよ... -
中華油温計、使ってみた
(2014年08月01日 | YBR125改造)
怪しい中華油温計をYBR125につけてみたよ。しかし、もう少し地味なデザインって... -
中華油温計を買った
(2014年07月31日 | YBR125改造)
中国の通販サイト、タオバオで色々仕入れたよ。5店舗8種類14点・総重量3.8kg... -
トルクロッドの接触対策案
(2014年07月19日 | YBR125改造)
天気が悪くてせっかくの連休がぁあああ... -
丸目ライトから異型ライトへの変更
(2014年07月15日 | YBR125改造)
ここ数年YBR125のキャブ車モデルやYSP輸入の2014年式FIモデルにヘッド...