YB&YBRダイアリー

中国ヤマハのYB125SPとYBR125でバイクライフを満喫するブログ
(自己責任を伴う整備・改造を多く含んでいます)

新緑の公園

2023年05月28日 | YB125SPツーリング

 大型の台風が発生し、そろそろ日本にも影響が出るとの
天気予報が舞い込んだ。
明日から天気が崩れるとの事だから、ちょっと公園まで
気晴らしツーリングに出かけたよ。

 新緑が眩しい緑地公園。

桜の時期にも来たのだ。

 持参した昼食を楽しむ。

薄曇りで風が強く、東屋の日陰だと少し寒い。

 満開だった桜はすっかり新緑に変わっている。

木々の緑は目に優しくてリラックスできるから、目の保養
として来て正解だった。

 明日から連日の雨模様らしい。

まさかと思うが、このまま梅雨入りするのかな?

とにかく短時間の短距離ではあったが、公園へ出かけて
良い気分転換になった。


鯉のぼりの谷渡し

2023年05月05日 | YB125SPツーリング

  GWの後半戦。
初日の3日憲法記念日は朝から出かけたけど、山梨方面へ抜けるルートは渋滞が始まっていた。
道志みちや甲州街道へ繋がる県道は全て混雑していて進まない。
結局あきらめてUターンして帰宅した。
単なるぐるりと一周ツーリングでした。

4日のみどりの日に出直したよ。
この日は少し遅く出発し、早朝の渋滞を回避。
おかげでスイスイと目的地に到着した。

 ここが目的地。

「鯉のぼりの谷渡し」。

 藤野から和田峠へつづく陣馬街道の途中にある集落。
相模原市緑区佐野川地区で、鯉のぼりを谷に渡す行事なのだ。

壮観な眺めに観光客も皆にっこり。
子どもたちが健やかに育つ願いがヒシヒシと伝わってくる。

 開催は明日の6日(土)までとの事なのでまだ間にあう。
 
相模原市で有名だった相模川・高田橋の渡しはコロナ禍で中止になってはや3年過ぎてまだ
再開の見込みは無いため、市内だとここくらいしか目立つ場所は無い。
ここに来れたおかげで今年の春の節目がやっと実感できた。
実は愛用のデジカメを持参し忘れたので、これらの写真はガラゲーのカメラ機能で撮った。
雰囲気だけでも伝われば幸いだ。

 一夜明けて、今日5日こどもの日は遠出せずに河原で野外昼食。

今回はネイチャーストーブを使わずにガスコンロで鉄板焼をする。
基本的に楽をしたいのだ。w

 まずは牛肉をジュージュー焼く。

シンプルに塩コショウ・ニンニクで味付け。

 次はホルモン。

他に舞茸など適当に焼いて胃袋に納める。
のんびりやって約3時間で撤収した。

以上がGWの後半戦でした。
明日は町内会の活動が少しあるので出かけずに、ネットでUターンラッシュを楽しもう。w


新緑の林道 燃費確認

2023年04月30日 | YB125SPツーリング

 GW・連休中は天気が予想できないので、貴重な晴れ予報を
信じて少し遠くまでYB号で行ってきた。
ついでにキャブレターをVM22からPZ26に変更し、その燃費
傾向を確認したいのだ。

 これがPZ26。

何回も換装してはセッティングを煮詰めた物だ。
VM22との比較→ 久しぶりのキャブレターPZ26

 外したVM22を観察するとガソリンがにじんだ跡がある。

パッキンが劣化し出したようだ。
このパッキンの入手はけっこう大変なので、今回の入れ
替えは良い機会だと思う。

 寸法互換だから載せ替えは簡単。

1発始動でアイドリングは安定している。
今回の内部セッティングは
・MJ:#90
・PJ:#33
・PS:全閉から1回転開け
・JNクリップ:上から2段
・微調整シム:クリップ下に0.3mmを2枚追加

 JNクリップ下の微調整シムの様子。

色々な走行試験で決定した0.6mm厚なのだ。

 これがシムの正体。

YOKOMOのラジコン用シムで模型などのホビーショップで
買った。
余談だが燃費を少々犠牲にして力強い走りを望むなら、
PZ27という選択肢がある。
当ブログでお馴染みな「ちょっとビッグキャブ」なので、
興味があればブログ内リンク集を見るかブログの検索機能
にPZ27と打ち込んで探すと記事が見つかる。
実際読者様もPZ27に換装して「もう元に戻れないw」と
好評だった。

さて、久しぶりに山梨県大月市の真木(まぎ)まで行く事にした。
昨年の秋にVM22の燃費確認で54.3km/Lを出したルートである。
リンク→燃費向上整備
さて。PZ26でどうなるか?

 甲州街道20号線を走り大月警察署を過ぎて最初の信号交差
「真木」で右折する。

 真木温泉を無視して進むと林道らしくなってきた。

途中で山肌に生えた藤の花がきれいだ。

 新緑が眩しい。

ここまで来て良かったよ。

 いつも場所まで来て記念撮影。

前回はここで引き返した。

 昔から林道・真木小金沢線は途中までしか通れないと聞いていたが、今日はどこまで
行けるか試したくなった。

どうせすぐに行き止まりだろう。

想像よりもかなり奥まで通れる。
そして標高はどんどん高くなって高原の様子になって来た。

 山桜が満開だ!

GWと言えば長野県の富士見町界隈で山桜が見ごろと記憶している。
富士見町は標高1000mくらいだから、ここもそんな感じなんだろう。

真木・小金沢林道は舗装路だけどかなりの箇所でアスファルトがめくれて大きな凹みが
ある。
うっかり穴を通過するとドシンと落ちてタイヤがバーストするかもしれない。
まるでジムカーナのパイロンを避けるように「ゆっくり」進んで来た。w

 なんと峠まで来れてしまった。

大峠。
良い名前だ。w

 通行止めのゲートは峠の頂上にあるんだな。


 そりゃ熊も居るわな。w


 振り返ると富士山ちゃんがチラ見していた。

「冬ならもっとクッキリ見えるぞ!」と、営林署のおじさんが教えてくれた。

 太陽の位置の関係でくすんで見える。

朝一番が良さそうだ。

 いつもの折り返し地点から約10㎞進んだことになる。

家の近所から約100㎞の道のりである。
さて引き返そう。

 本当に新緑が綺麗なタイミングだ。

帰りの景色もまた楽しい。
そして、大月市街地で昼食を食べてから来た道をなぞる。

 途中でメーターを確認すると燃料ゲージが丁度半分を指していた。

前回のVM22の時は137㎞だったので今回は悪い。
たぶん追加した大峠までの往復分20㎞が影響したんだろう。

 いつもの休憩地。

撮り鉄には有名な鉄橋らしい。

 帰宅直前にガソリンスタンドに寄って給油した。

今回は往復190㎞の道のりであった。

キャブレターPZ26の燃費の結果は・・・
4L入って47.5㎞/Lだった。

少し悪いが良いとも言える。
VM22よりも加速・トルク・アクセルレスポンスが良いので、
常用するのに好みな感じだ。
今回のセッティングで大正解。
これからもコレで行こう。

以上、新緑の真木・小金沢林道ツーリングでした。


豪雨の翌日

2023年04月09日 | YB125SPツーリング

 昨夜は関東でも突然の豪雨や落雷があったよ。
寒冷前線の影響らしく東北や信越では降雪もあり、
今朝はノーマルタイヤ達が大騒ぎ。w

 うちは?と言うと・・・

軽4号に花粉の着弾がたくさん。w


なにかの花弁?と共に車体全体が花粉だらけになって
しまった。
朝の体操の代わりに羽根ほうきではらい除けてから、
ウエスで水拭き洗車した。

 せっかく晴れてるからYB号で出かけてきた。

初めて訪れる高台。
伊勢原市の山の麓にある比々多神社の高台だ。
読者様が前日に呟いてたのを思い出して、目星を付けて
散策してみた。
景色が良くて静かな場所。
お気に入りになってしまったよ。

 ついでに付近を散策ツーリング。

八重桜の季節になっていた。




実はソメイヨシノよりも好きな桜なのだ。

少し肌寒い一日だったけど、無理して遠くへ行かずに
近場の新しい地域を探検するツーリングも悪くない。
次回はラーツー自炊セットを持って出かけよう。

期日前投票をしたおかげで余裕の一日であった。


2023年の桜ツーリングまとめ

2023年04月02日 | YB125SPツーリング

 早咲きの河津桜から始まり、ソメイヨシノなどが
咲き乱れる今年の桜前線。
令和5年 2023年の桜ハンティングツーリングのまとめ
をするよ。

【東京都町田市】

 大泉寺参道


 小山田緑地公園




【神奈川県相模原市】

 相武台下 田園地域


 裏ヤビツ


【神奈川県秦野市】

 秦野市内


 表ヤビツ 菜の花台


【神奈川県山北町】
 山北駅 周辺




 東名高速道路 斜面




 林道




 旧高松分校跡


【神奈川県松田町】
 寄(やどりき)地区








以上、大量の写真の中からの桜ツーリング風景でした。
激動の時代ですが、来年も見られると良いですね。


ぐるっと徘徊

2023年03月12日 | YB125SPツーリング

 今日は市内を少し徘徊するツーリングに出かけたよ。

 まずYB号のドライブチェーンを掃除して注油した。

たまにはクリーナーで隙間まで掃除すると気分が良い。
新品のチェーンオイルが良く浸みこむ。

実は先日運転用の眼鏡を新調した。
その視界慣れも兼ねてのツーリングである。
相模川沿いを北上したが休日のドライバーの快走が多く、
後ろから迫り来る四輪が怖い。
新調した眼鏡のおかげでバックミラーでも良く見える。
ところが脇道に白バイと捕まった車が見えた途端に減速し、
遥か後ろへ下がって行った。w
快晴な午前中なんか速度違反取り締まりの絶好条件だ。w

 やって来たのは三増合戦場跡。

すっかり忘れていたが、ここら辺は早咲きの河津桜が
植えられている。
葉桜になってたけど綺麗だ。

 ここからダート道へと行くつもりなので、ニープロテク
ターを装着した。

昨日押し入れを漁ってたら見つけたのだ。
以前、これのおかげで膝を怪我しなくて済んだので、
こんな簡易的な物でも助かる。

 ここからダートが始まる。

志田林道の始まりなのだ。
愛川町の予算関係で短いながらも未舗装なのだ。

ところが撮影を終えてエンジンを始動させようとしたら、
バッテリー電圧が下がってセルモーターが回らない。
バッテリー電圧降下特有のスターターリレーのジーって鳴る
ブザー現象が起きた。

もう8年目な老バッテリーなので、そろそろ寿命が来ている。

幸いこの時点ではまだ舗装路なので、下り坂を利用して
乗りがけを試してみたら一発でエンジンがかかった。

 愛川町~相模原市の市境まで来た。

この先は舗装路なのだ。

 左側にリニア新幹線工事の残土を受け入れた埋め立て地
が不気味に見える。

この右側にある山の中に色々問題と疑惑だらけな津久井
農場(仮称)の埋め立て現場がある。

 地元では何年も前から反対運動と計画撤回が求められ
ているのだ。

相模原市の許認可に疑惑や不透明な部分、土砂崩れ予想の
疑惑などで揉めている。
熱海の土砂崩れ事例が記憶に新しいので余計に問題視され
ているのだ。
リニア新幹線工事がらみは沿線地域で無視できない問題が
山積み。

 さて、下り切って脇道へ逸れてのんびり走ってたら桜が
綺麗に咲いていた。

ここにも早咲きが植えられていたのだ。
開花の季節でないとわからない穴場だね。

 ぐるっと回って相模川上流の小倉橋まで来た。

ここも何かの大工事は行われている。
何かとはリニア新幹線の橋本駅へのトンネル工事である。
こんな工事で出た土砂が先ほどの志田峠の残土請け入れ
ビジネス数億円に繋がるんだろう。

 振り返るとここにも早咲き桜がある。

市内には河津桜のような早咲き桜が点在しているのが分か
ったよ。

 早めに帰宅し、バッテリーを外して補充電をしておいた。

こんな延命処置を何回も繰り返して来たけれど、何だか
人工心肺を繋いで延命させられる人間のようで痛々しく
感じるようになって来た・・・
いよいよ次期バッテリーの手配をせねばならない。

以上、久しぶりに市内の近場を徘徊したツーリングでした。


松田町と山北町の様子

2023年02月28日 | YB125SPツーリング

 今日は朝から気温が上がるとの天気予報だった。
関東では19℃を予想されてて春の陽気になるらしい。
そこでギリギリ間に合いそうな松田町の(河津)桜祭り
へ行く事にした。

 会場近くから富士ちゃんがコンニワ!

東名高速道路の側道から良い眺め。
ところが会場周辺は渋滞がひどくて近づけない。w


辛うじて河津桜が咲く側道で一息。

 山北町へ進路変更。

毎回通ってる梅林は満開だった。


YBR125時代に見つけた場所なのだ。

東名高速道路の斜面。

毎年この季節に菜の花が咲く。


探せばこんな風景がある。

 お腹が空いたので酒匂川の土手道を南下した。

ここにも河津桜が植えられていたのだ。

 やって来たのは中華食堂の黄金(こがね)小田原店。



はらぺこさんに人気のから揚げ定食580円。
近年この量を食べきるのがきつくなってきた。
次回は牛どん屋の並にしよう・・・

 帰路の途中、桜祭り会場を遠方から観覧。

こりゃ混むわけだ。w

風は強かったけれど予報通りに日中は暖かい一日であった。
久しぶりのちょっと遠出な神奈川西部ツーリングは良い気晴らしになったよ。
次回は山北町の桜と新緑が綺麗な時期に来ようと思う。


寒中ピクニックツーリング

2023年01月09日 | YB125SPツーリング

 ここのところ晴れ続きな関東平野。
寒いのでオートバイに乗るのも億劫になってたけれど、
今日は思い切ってYB号のエンジンをかけてピクニックツー
リングに出かけたよ。
道中のスーパーマーケットへ寄ってお弁当とインスタント
味噌汁を買う。

 やって来たのは里山の公園。

桜や新緑の季節はピクニック客でにぎわう公園なんだけど、
厳冬期はまばらな感じなのだ。

 お湯を沸かして味噌汁を入れ、お弁当をほお張る。

最初はカップ麺とオニギリのつもりだったけど、お弁当
売り場で気が変わったのだ。w
暖かい味噌汁が実に美味しい。

満足な昼ご飯を楽しみ、午後の日差しで気温も上昇して
きた。
食後はちょっとパソコンショップへ行き、帰りに食材など
買い物をして帰宅した。

 帰宅後、冷蔵庫の中にある適当な食材で煮物を作った。

厚揚げ豆腐、ダイコン、水煮タケノコの三品を出汁を効か
せながら煮込む。
鍋いっぱいに作っても夜食やつまみ食いをして、あっと
いう間に無くなるだろう。
寒い季節はこんなおでん風煮物が美味しい。

今日は成人の日。
法的な成人は20歳から18歳へ引き下げられたけれど、成人式の
参加年齢は自治体によってまだバラバラだという。
コロナ禍や侵略戦争など、色々激動な時代だな~。


走り初めツーリング

2023年01月03日 | YB125SPツーリング

 お正月三が日は連日晴れてて、あっちこっちからドライブ、
ツーリングの話が舞い込む。
同時に事故の話も・・・

今日はYB号を引っ張り出して走り初めツーリングに出かけ
たよ。

 いつも静かな塩川神社へ。



来る途中、毎年この季節は路面凍結しているのだが、今日は
水で濡れている程度だった。

 霊場である塩川滝が隣接している。

この季節にしては水量が多い。
参拝客は他に1組だけで神様もじっくりと話を聞いてくれた
であろう。
「願いは必ず叶えるとは言っていない」だそうだ。w

 そして久しぶりにダム湖の宮ケ瀬へ行った。

混みまくりです!w

 帰路に相模川上流の小倉橋に参る。

アーチが美しい。

帰路途中で交通事故を目撃したり、対向車がはみ出して
来たりで、連休特有な異常事態に怖くなったよ。
青山学院大学相模原キャンパスの前を通ったら、お葬式の
会場よりも静かだった。
箱根駅伝の結果がTVを観なくても分かった。

 帰宅後一服してから昨夜から取り掛かったメインPCの
動作試験の続きをやる。

数年前にこの中古マザーボードを格安で買い、その後に
CPUやメモリーなどをお買い得価格で見つけては買うの
繰り返しをしてきたのだ。
いよいよバラック組して電源投入。

 なんと問題なく立ち上がった。

無事にUEFIも表示された。
これで一安心。
後日、SSDを繋げてたりケースに入れて本格的に構築し
ようと思う。

こんな感じで予想外に有意義な正月である。


曇天紅葉狩り

2022年11月13日 | YB125SPツーリング

 今日は午後遅くから雨予報。
紅葉の時期なのでもったいないと思う人も居るだろうが、
俺にとっては好都合なのだ。
愛用のコンパクトデジカメはセンサーのダイナミックレンジ
が狭いので、紅葉を写す時は曇天の方が綺麗に写るのだ。
午前中だけでもと地元界隈の紅葉を見に行った。

 厚木市の内陸工業団地。

ここの大通りは銀杏並木が見事で落葉の時期になると
ギンナンの実を拾う人も多い。

 工場街だから休日の歩道はだれも歩いていない。

こんな写真はめったに撮れないのだ。

 神奈川県の水がめ、宮ケ瀬湖にやって来た。

色付いてる。

 いつものダム横公園。

この色付きタイミングがベストな気がする。

 霊園横公園に寄ってみた。

この木も毎年見に来ているのだ。w

 早戸川へ行く途中のお寺さんの境内。

ここに大銀杏が有るのを初めて知った。
落ち葉のじゅうたんが綺麗だ。

 松茸山駐車場に寄る。

山肌が色付く。

 早戸川沿いまで来た。

マス釣り場はまずまずの賑わいだった。
早戸川林道は通行止めなので、ここで引き返す。

 公園の紅葉が見事。

このタイミングで来たのは初めてなので驚く。
こんなに立派な枝振りのモミジは自宅近所には
無いのでしばらく見惚れた。
雨が降り出しそうな雰囲気になったので、
帰路につく。
帰宅後バイクカバーをかけたら小雨がポツポツと
降って来た。

写真を見返すと曇天の紅葉は淡くて綺麗に写る。
しかも緑の中だと映える。
以上、曇天を味方にした秋の紅葉狩りツーリングでした。


2022年文化の日の紅葉ツーリング

2022年11月03日 | YB125SPツーリング

 昨日はマニアックな内容で普通の人々には理解しがたかっただろう。w
今日はわかりやすいと思うよ。
文化の日で晴天だからちょっと紅葉を見に行ってきた。
今日は有名所は避けて、いつも通過する場所をメインにしてみた。

 秋山温泉の入口までやってきた。

観音様も秋は映える。

 山梨県道35号線、秋山。


この季節だと色付く木々が良く分かる。


 途中にある無人販売所。


 今日はネギの束を買った。

エンジンガードのポケットが便利だ。

 峠を越えて都留市まで下る。

朝日川ぞいの木々がきれい。

 石舟神社の大イチョウはやっと黄色になった感じ。

実はこれ目当てで出かけて来たのだ。

 神社裏のモミジは真っ赤!

うちの近所にはこんな立派な枝振りのモミジは無いのだ。
ここから裏の峠を越えて猿橋まで行く。

 猿橋渓谷。


 猿橋。

ここからスーパーの公正屋へ行き、お弁当を買う。

 大野貯水池に着いた。

今日は日差しが温かい。

 お弁当を食べる。

あっちこっちのお食事処は混んでそうだったので、こんな昼食の方が
落ち着いて楽しめる。

早めの帰宅で渋滞無し!
こんな感じで穏やかな秋晴れの中、今年始めての紅葉狩りを楽しむ事が
できたよ。


収納能力実証試験

2022年10月03日 | YB125SPツーリング

 もう10月になってしまったね~
9月後半は毎週のように台風が来たために、ろくなツーリン
グが出来なかったよ。
で、天気がようやく回復しそうな予報になって、バイク仲
間からお誘いがあった。
「そろそろ河原焼肉でもやろう!」と。
なんと魅力的なお言葉!

 さっそく準備した。

押し入れから発掘した折り畳み椅子とテーブル、炭火焼き
セット、冷凍保存バッグなどなど。

 冗談半分でコーナンオリジナルのトップボックスに
入れてみたら、全部入ってしまった。

しかも小物の食器や用意した食材や飲み物まで。
これにテント・マット・シュラフ・ランタンを別のスタッ
フバッグに入れてタンデムシートエリアに縛り付ければ
1~2泊のキャンプツーリングにも行ける。


このトップボックスを買い増しした甲斐があった。
リンク→ボックスを買い足した

 現地に着いて炭を火起こしする。

そして持参した豚肉をクシに挿して置く。
この串焼きの形態は道の駅どうしでおなじみの道志ポーク
串焼きに似せたもの。
違うのは竹串じゃなく、BBQ用ステンレス串。
刺しやすく錆びず洗いやすく焼け焦げず、再使用可能。

 だんだん良い感じに焼けてきた。

塩コショウや中華香味塩などをかけて美味しくいただく。

 エリンギも焼いてみた。

生しいたけと悩んだけど、一袋78円に勝てなかったよ。w

 焼き上がりにしょう油を垂らす。

焼きキノコ類にこれが一番おいしい。

 結局これら焼肉セットがすべてトップボックスに収ま
った。

すごい便利になったよ。

こんな感じで買い足した35Lくらいのトップボックスの
収納能力試験は、実においしく過ごす事ができた。


富士山五合目ツーリング

2022年09月19日 | YB125SPツーリング

 敬老に日を含む3連休は台風14号の影響で遠出ができな
かった人が多いだろう。

 まだ台風の影響が出ていない先週の16日金曜日の朝、御
殿場のライブカメラを見たら富士山に雲はほとんどかかってい
なかった。

よし!五合目までYB号で上りに行くぞ!
速攻で支度をして御殿場を目指して出発した。

 富士山スカイラインを上りはじめて自衛隊駐屯地や
演習場を過ぎてから気温が徐々に下がりはじめた。

21℃なんか久しぶりな快適気温。

 ところが水ヶ塚に着く頃には空が曇ってて肌寒い。

どう見ても富士ちゃんは雲の中。

 上り口まで行ってみる。

ここって標高1460mもあるんだ。
今のところYB号のエンジンは調子良く、キャブレターの
セッティングは正解みたいだ。

どんどん標高が上がるにつれて寒くなってきた。

標高1900mの七曲り駐車場に着く頃にはエンジンの吹け
具合が緩慢になってきて3速でもダルい。
ここで昔から考えてた事を実行する事にしたよ。

 エアーフィルターボックスの蓋を外す。


 二重構造のフィルターの表側にあるスポンジフィルター
をめくって外す。

これで下がった気圧とエアー量を補正して、混合比を少し
でも海抜に合わせられれば吹け上がりも改善するだろう。

 フィルターボックスのカバーを元に戻す。

蛇腹のペーパーフィルターのみの仕様になった。
ついでに持参した防寒着を着込んで出発した。

スポンジフィルターを外した効果はすぐに体感できた。
3速の吹け上がりが良くなって登坂常用域に戻った。 
トルクは少し下がったけれど快適に登れる。
標高2000mくらいからキャブレターのセッティングは
高地用に再調整するのが適切な感じだ。

 どんどん上って雲を抜けた。

空の色が青い!

 そして眼下に雲海が広がる。

すごい!
きれいだ!

 ついに五合目エリアまで上ってきたのだ。

このへんが森林限界でもある。

 富士山の頂上付近の建物も目視できる。

御殿場側から上る富士山スカイラインは天候さえ良ければ
125ccでも十分楽しめる登坂道だよ。

 人生で初めて富士山の五合目・標高2400mまで上がった瞬間だ。

YB号もよく頑張った!

 駐車場エリアを一周して下り始める。

下界の景色が見られない代わりに広がる雲海が
見れたのは幸運だ。
へたすると全部霧の中で何も見えない事もある。

 下る途中にある高鉢駐車場で休憩。

ここで買っておいたお弁当で昼食にした。
防寒着も一枚脱いで下界の気温に備える。
そして昼食後にエアフィルターのスポンジも元通りに装備
する。

帰りは帰宅ラッシュの渋滞があったくらいで快適な行程で
あった。

 今回の燃費は計算で約43.5km/L。

標高2400mまで上ってきての燃費ならまずまずである。

以上、3度目の富士山スカイライン走行でやっと五合目に
到達したツーリングでした。


オートバイ用品専門店のイベント

2022年08月28日 | YB125SPツーリング

 あまりネタは無いけれど昨日はオートバイ用品専門店2
りんかんのイベントに行ってきたよ。
富士山麓のふじてんリゾートで行われたのだ。

 10時半ごろで駐輪場はほぼ満車。

曇り予報だったけど晴れてきて暑い。w
まだまだ暑さはつづく。

 会場は色々な企業や販売店が出店。

特価販売もあるのでお客さんでごった返している。
今回、できれば新しいヘルメットでも安く買えればいい
なと思ってたが、お気に入りする物は皆無で結局何も買わ
ずに済ませた。

 実はメインの目的は来場者のバイク観覧。

これでもほんの一部しか写っていない。
旧車から最新車までいろいろ見られて目の保養になった。
しかし印象に残ったのは綺麗なノーマルTDR250とタイカ
ワサキのGTO125(KH125)かな。
そうそう、小奇麗にカスタム化したYB125SPが一台いたよ。
暑いので早々に引き上げて都留市へ向かう。

 お気に入りの大衆食堂・十一屋食堂で昼食をとる。

本日の日替わりは焼肉定食。
満足のお昼ご飯であった。

一日が終わってみればイベントよりも道中の富士山麓特有
の森林の中の道路や林道が印象的だった。
木々の緑トンネルは木陰が涼しくて、久しぶりに気温が
低い中を走ったからエンジンも軽やかに回転していた。
秋ごろにもう一度河口湖周辺の森林道路を散策したいと
思ったよ。

途中で右スイッチボックス内の接点が少し接触不良を起こ
したから、後日接点クリーニングを行うつもりだ。


思いつき避暑ツーリング

2022年08月13日 | YB125SPツーリング

 先日、山の日を前に思いつきで避暑ツーリングへ行ってき
たよ。
祝日になると混雑するからノンビリ走りたいのだ。
海抜が少し高い目標を3か所ほど決めてみたけれど、久しぶ
りに山中湖方面へ行く事にした。

 道志みちをスイスイと通って道の駅まで来た。

裏の河原は浅瀬なので子共連れが水遊びをしている。

しかし、暑い!!!

 山中湖まで来た。

富士ちゃんはタイミング悪く雲がかかっている。

ここまで来たのに、まだ暑い。
どうも予想が外れたみたいだ。

 忍野の花の都まで行く。

ここは一年中、何らかの花を咲かせているので綺麗だ。
山の日当日は混むであろう。

さて、ここから忍野八海へ行くかどこか山の中に行くか
悩んだけれど、ふと思い出して都留市へ向かう事にした。

 やってきたのは大衆食堂。

平日なのでやっているのだ。

 日替わり定食が二種類あって、チキンカツ定食を選ぶ。

このボリュームと品数の多さで620円はありがたい。
しっかり食べて汗で失ったミネラルを補給した。

 帰路は秋山みちを使い、巌道峠経由で道志みちへ戻る。

途中で廃校されて公民館になった小学校分校で一休み。
建物自体が昭和の木造建築で渋い。

しかし、まだ暑い!

結局帰宅まで暑いままの避暑失敗ツーリンであった。w