YB&YBRダイアリー

中国ヤマハのYB125SPとYBR125でバイクライフを満喫するブログ
(自己責任を伴う整備・改造を多く含んでいます)

代用部品、流用部品リンク集

2017年09月01日 | ブログ内リンク集

あああ、9月になってしまったよ!

そろそろ我がブログ内のYBR125系やYB125SPの
部品入手記事に関して、代用部品、流用部品リンク
集でも作っておこうと思って実行してみた。

順不同、記事内に代用品などの情報があるので、
それぞれ閲覧しながら日本国内で入手しやすい物を
利用してみてください。
なお、情報が古い場合もあるし、適当な時期にこっ
そり修正や追記はする予定です。
画像下のリンクをだどってください。

・リアブレーキシュー

ブレーキシュー交換

ブレーキシューの流用実験

・YBR/YBのフロントブレーキパッド

YBR125のブレーキパッド

・フロントブレーキキャリパーのシール
 の互換品

ブレーキキャリパーの整備

・ステップのフートレスト

YBRのステップラバーの代替品

・サイドカバー固定用グロメットの代替品

サイドカバー外しの改善2

・フロントスプロケットホルダー

フロントスプロケットの怪
他社のスプロケットホルダーの緊急流用例

・オイルドレンパッキン

流用可能なドレンパッキンの例

・シフトペダル

シフトミスとペダルの関係

・シフト機構のテンションスプリング

シフト機構のスプリング

・セルモーターのOリングなど

続・腰下軽メンテナンス

・マフラーのエキパイガスケット

マフラーのガスケット

・メーターのトリップのつまみ

トリップメーターのつまみ

・長さ違いなサイドスタンド

YBR125Gのサイドスタンド
機種別の形状、長さ違いについての
補足。スタンドに注目
ステップ形状の違い(追記有)
スタンド寸法比較

・前後ウインカーの違いや流用、修理情報

ウィンカー

・タペットスクリューの流用可能品

タペットスクリューの摩耗

・フロントフォークのオイルシール

フォークオイルシールの代替品

・フォークオイルシールのストッパー

Fフォークの互換シールストッパー

・スイングアームのピボットブッシュ

ピボット部品代替品
年式や型式によって構造が二種類あるので
補足資料 スイングアームピボットの謎

・レバー類のヤマハ用代替品

ショートレバーや代替レバー

・クラッチ板の流用情報

クラッチフリクションの代替品
クラッチ流用情報

・YBR125系とYB125SPのクラッチケー
ブルの互換性について

クラッチケーブルの互換性

・クラッチケーブルにゼファーの物を流用

クラッチケーブルの代替品を発見!

・株式会社アトラス製 強化クラッチワ
 イヤーが発売された

強化クラッチワイヤー発売

・アルキャンハンズからYB/YBR用の高品質
 クラッチワイヤーが発売された
アルキャンの社外クラッチワイヤー

・切れやすいバッテリーと工具入れのバンド

バッテリーと工具入れの固定バンド流用情報

・バッテリー配線のリレー側端子カバー
 の代替品

端子カバーの代替品

・リアサスペンションのゴムブッシュ

リアサスのブッシュを交換してみた

・ブレーキレバーの代用品に調整機能

調整機構付きのブレーキレバー

・ブレーキペダルの抜け止ピンの代用

ブレーキペダルの抜け止ピン

・オーバサイズなパイロットジェット
 の代替品を見つけた

BS25型キャブレターを開けてみた

・エンジンのインテークのOリング代替品

ジョイントのOリング代替品

・燃料コックのパッキン

燃料コックのパッキン代替品


シガソケとかキャブヒーター等電装系リンク集

2014年10月08日 | ブログ内リンク集

YBR125に人気のシガーライターソケットやUSBシガソケ、キャブレターヒーター
追加など、電装に関係するブログ内リンク集を作って見ました。


YBRの電源配線の元はココ

この場所を使えばバッテリーの+極端を使わなくても済むので、使い方によっては便利。

YBRのヒューズ

もしもバッテリー直後のヒューズが切れた場合はニュートラルインジケーターも含めて燈火類は全て
点かなくなります。
予備ヒューズの場所を覚えておくと、いざそうなった時に対処できますので覚えておきましょう。

シガソケつける時の注意

安全面に配慮してリレーを介してシガソケを付ける方法例。
昨今のUSBシガソケなどはスマホの電池大容量化の関係で電流が意外と多く流れる場合が
あります。
既存の配線に便乗すると発熱や電圧降下、あるいは火災の可能性も否定出来ないので
できるだけ安全な配線で設置しましょう。

改造配線の整理(机上編)
改造配線の整理(作業編)
改造配線の整理(製作編)
改造配線の整理(実装編)

本格的なアクセサリー用配線の話。
電気作業の経験がある人や作業に詳しい知人に頼む時に便利な資料として。
シガソケ以外にグリップヒーターなど大電流を必要とする装備を増設する時は、面倒でも
このくらいの作業をしないと安全ではない。
既存配線に便乗するだけでは燃えちゃうかも?
作業偏は他の配線改造にも応用できますのでぜひ一読を。

リレー無しの強化配線
13年式YBRにUSBシガソケ

どうしてもリレーを介したくない事情がある場合にこれらを参考にすると良いでしょう。
メインスイッチの電流容量に期待して任せる方法。
既存の配線に並列に増設して電流容量を増すので、ライトの明るさも若干改善されるかも?
最低でも圧着ペンチは用意して行おう。

アイシングとキャブヒーター考(追記含む)


冬など気温が低くて降雪前後の湿度が高い条件でのエンジン不調を改善する決定打。
YBR125K及び中国国内のYB125SP公安仕様(白バイ)に標準装備されてるキャブ
ヒーターをYBR125無印などに装着しようって話です。
今やネット上に付けた方々やお店の報告も見られるようになりました。

YBの電装を知る

YB125SPの電装配線を調べてみた。

強化配線とUSBシガソケ

YBや2013年以降のYBRのメイン電源線を強化する方法。
リレーを介さずに配線する方法だが、無限エネルギーではないのでほどほどに。

ポン付けキャブヒーター

タオバオなどから入手するキャブヒーターセットをYB125SPに装着する話。
YBR系、YX125等にも応用可能。

初期型YBR125K KGの点火回路研究

キャブレターに付いているTPS(スロットルポジションセンサー)の呪縛から
解放されるCDI変更方法。初期型YBR125K・KGに関する研究結果。

電気接点回復と保護

車体全体の電気接点の接触回復や保護の一例。


YB125SP/YBR125のキャブ改装リンク集

2014年10月01日 | ブログ内リンク集

我がYB125SPやYBR125のキャブいじり記事のブログ内リンク集を作
ってみました。


自分でも見返すのに便利だし、時々こっそり修正や追記をしてるので参考や実行
される方は今一度読み返してみてください。

最新記事 YB125SPのビッグキャブ化 他
中国製キャブレターPZ27を使ったビッグキャブ化です。
YBRやYXにも応用可能。XTZには参考になるでしょう。

YBのビッグキャブ化 エアクリ編

YBのビッグキャブ化 インテーク編

YBのビッグキャブ化 キャブ選定編

YBのビッグキャブ化 スロットル編

YBのビッグキャブ化 小技編

ポン付けスロットルケースが凄い

現行型YBR125Kのビッグキャブ化

初期型YBR125K KGの点火回路研究
初期型Kはキャブレター仕様とCDIが特殊なので、CDIの変更改造でビッグキャブ化が容易になる。
ビッグキャブ化する前でも利点があるので、初期型K所有者は一読を。


この下は過去記事

ノーマルキャブいじり
【ジェットニードルだけイジる】難易度:低
2010年までのYBR125に搭載されてるミクニVM22キャブレターをちょっとだけいじる話。

欲しかったスロットルケーブルを手に入れた
PZ26(PD24)やPZ27(PD24)、VM24型キャブレターに最適なスロットルケーブル。
ほぼポン付けなのが嬉しい。
ビッグキャブレターと同時に入手する事をお勧めします。

ビッグキャブ用スロットルケーブル
【可変ベンチュリーの強制開閉キャブに使えるスロットルケーブル】難易度:低
VM26の場合、これらを使った方がはるかに楽です。
CG125用はどうにか使えましたが他の物も試してみてください。

キャブレターPZ27をYBRに
【台湾ケーヒンPZ27(PD24相当品)】難易度:低~中
単純な構造なので載せ替えがしやすく、燃費もあまり犠牲にならないのでおすすめです。

キャブ確認
PZ27のフランジOリングの代替品とパイロットジェット変更試験の話。

YBRの熱中症対策
ついでに遮熱板を手に入れて、間にはさむと真夏の熱ダレ対策になる。

謎のキャブ・加速ポンプ付きPD24(追記あり)
【中国製ケーヒン型 加速ポンプ付PD24】難易度:中
街中加速やアクセルをラフに開けるのが好きな人にピッタリなキャブ。
①・YBR125に加速ポンプ付PD24搭載
②・PD24で試走と調整
③・PD24のチョーク機構変更
④・インマニ交換
専用のスロットルケーブルのために改造や加速ポンプの効き具合調整など、ちょっと面倒な
部分もあるので作業慣れしてる人向けです。


VM26風キャブレター入手
【中国製ミクニ型 VM26】難易度:中~高
日本国内販売元:MINIMOTO(ヤフオクや通販など。タオバオでも見つかる)
加速とパワー感が良好でボアップ+社外の抜けのよいマフラーと組み合わせても
力不足になりませんが、引き換えに燃費は落ちます、油断すると捕まります。w
①・インシュレータのひび割れ発覚!
②・インシュレータ修理とガスケット製作
③・中華VM26を観察し採寸してみた
④・YBR用に中華VM26キャブを加工する
⑤・VM26化のための部品を作る
⑥・インマニの段差を削ってみた
⑦・VM26の取付準備
⑧・YBR125にVM26を取り付けた(取付編)
⑨・YBR125+中華VM26(調整編)
⑩・VMキャブの張り付き対策例
インレットマニホールドの穴切削加工や気密確保用整合板の製作、
スロットルケーブル関係の加工など、道具と経験を伴うのでそれなり
覚悟は必要です。
前出の「欲しかったスロットルケーブルを手に入れた」や
ビッグキャブ用スロットルケーブルでかなり簡略化できますので、
実行される人はそちらを参考にしてください。


純正BS25キャブの寸法(VM24、VM26のポロリもあるよ!)
【2011年式以降のミクニ負圧式キャブレターBS25搭載車への適合品】 難易度:不明
実車を持ってないので読者様からの貴重な情報などをまとめた記事。
11年式~の車体にポン付けしたい場合の参考に。
MINIMOTO発売のVM24は電脳無駄空間 さんが「11年式YBR125にVM24」で実際に搭載した例を紹介してます。

BS25型キャブレターを開けてみた
YB125SPに乗り換えたのをきっかけに、純正キャブレターを開けてジェット類の確認やオーバーサイズジェット
の入手について書いてみた。

純正キャブレターBS25メンテナンス
BS25型キャブレターのメンテナンスの話。
他のキャブも同様に、色々な箇所の穴通しや分解組立時の注意点などの参考にどうぞ。

キャブレタートップのキャップ
VM系やPD系など強制開閉式キャブレターの上部のフタにあるゴムのキャップ。
もしも劣化してひび割れが酷くなった時に入手しやすい代替品で修理する話。

なおセッティングに関してはネットで公開されてる実行者たちの記事を参考にしてください。
キャブ交換調整は基本的に改造者本人の好みもあるので最後の微調整などは自分でどうぞ。

YBR系に使えそう
タオバオでVM24が売られてるのか検索調査した話。
2011年式以降の車体なら換装しやすい。
なお旧型YBR125Kに関しては電装の違いにより、キャブにTPS(スロットル開度検出用センサー)が付いて
いないキャブではCDIがエラー判断してしまう。
CDIを無印用の電装改造すれば換装できるが、YBRオーナーの中に電気に詳しい人はほとんど居なく、また
居たとしても必要に迫られて改造し、公開する例も見つからないのでなんとも言えない。
旧型K型はカッコイイ反面、キャブ改造などには不向きな独自仕様なのだ。
最近売り出しているYX125のほうが無印YBR系とCDIが共通なのでキャブ換装に向いてる。