物欲にまかせてついでに輸入したシートカバーでちょっと盆栽。
いきなり装着の絵。
凸凹の部分にはゲル緩衝材が入ってるんだけど乗ってみたところあまり効果は無いなw
すべり止めとキャンプ道具積載時のシート痛みの予防、突然の野良猫さん爪とぎ攻撃
からの保護って感じかもね。
YBR125無印用 タオバオid=40339294991 28元也。
車種専用で装着は簡単。
後ろのヒモを絞るだけでフィットした。
いろいろ見てると有名な毛毛虫ブランドのシートカバーの他に純正と同じ模様で絞り
装着の物も見つかった。
シートとの間にゲルクッションや低反発スポンジなんかはさんで座り心地を調整する
方法もあるな。
めずらしくポン付けで行けた社外品だったよ。
シートが今にも横開きしそうです(笑)
乗り降りの際に、タンデムシートに靴を引っ掛けて、表皮に擦り傷を作ってしまったので、
このカバーさえあればと思いました。
輸入の手数料、送料がかかるとは言え、軽量安価だからついでに購入すると良いかと思います。
転売屋さんが適度な値段で出品してくれれば楽なんですがw