科学大好き!Yes,We Love Science!最近気になる科学情報を、ピックアップ!わずか1分見るだけで、科学がわかる!
マダガスカルで、世界最小のカメレオン発見
今から約1億6500万年前にアフリカ大陸から分離したマダガスカルには、世界の他の場所では見られない固有種が多く、独自の生態系が息づいている。
ここでは約6000種の植物が確認されており、そのうち約4000種が樹木、その植生も独特である。とくにバオバブは世界で8種類が確認されているが、そのうち6種類がマダガスカル島だけの固有種である。
50種類棲息していると報告されているキツネザルは、マダガスカルを代表する「珍獣」であり、現在も毎年のように新種が発見されている。全原猿類のうち3/4がマダガスカル固有種といわれている。
続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/
参考HP Wikipedia マダガスカル島 National Geographic news 2段階の小型化、新種ミニカメレオン
![]() |
マダガスカルの動物―その華麗なる適応放散 |
クリエーター情報なし | |
裳華房 |
![]() |
不思議な動物 マダガスカル [DVD] |
クリエーター情報なし | |
東宝東和 |