goo blog サービス終了のお知らせ 

Yes,We Love Science!

自然科学大好き!「自然」は地球、宇宙、人、社会、宗教...あらゆるものを含みます.さあ、あらゆる不思議を探検しよう!

人類は想像以上に太古の時代から地球に生存していた?インドで最古の剝片石器発見!アジアの旧石器時代が変わる

2018年02月25日 | サイエンスジャーナル

 人類は思ったより遥かに古くから地球に存在する

 人類はこの地球にいつごろから存在するのだろうか?

 2018年1月、イスラエル・テルアビブ大などの研究者は、アフリカ以外では最古のものとなる現生人類の化石を同国で発見したと米科学誌サイエンスに発表した。19万4000~17万7000年前の化石と推定されている。

これは、アフリカで誕生した現生人類(ホモ・サピエンス)が、これまで考えられていた時期よりもずっと前から、アフリカの外へ出ていた証拠になるものであり、現生人類とネアンデルタール人などの近縁種が、地中海東岸地域で、これまで考えられていたより長い期間共存していたことを示す証拠にもなる。

続きはこちら → http://sciencejournal.livedoor.biz/

参考 National Geographic news: http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/020200049/

現代思想 2016年5月号 特集=人類の起源と進化 -プレ・ヒューマンへの想像力-
クリエーター情報なし
青土社
サピエンス全史(上)文明の構造と人類の幸福
クリエーター情報なし
河出書房新社

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ←One Click please