ございません*1 せつない・やりきれない・素っ気ない

2016-01-02 | 言葉遣い
     

               あけましておめでとうございます 


 この年末年始、 を見てもバラエティー番組のノリについてゆけず、

連日ローカル局で放送されている韓国のドラマに見入っております。

運命に翻弄される せつない恋、やりきれない思い、心とは裏腹の素っ気ない態度。。

ブームが去ろうと、韓流スターの独身率が低下しようと、昭和の乙女には胸キュン場面が満載です


 語り出したら止まらないので、このあたりで本題に入りましょう。


 「せつない恋」 「やりきれない思い」 「素っ気ない態度」 

いずれも 「ない」 が付きますが、これは 「有る ⇔ 無い」 の 「ない」 ではありませんし、

「せつ」 「やりきれ」 「素っ気」 を打ち消す意味の 「ない」 でもありません。

ただ、「やりきれない」 に関しては、「期限までに作業をやりきれない」 という使い方もあり、

この場合は、「作業をやりきれる(やり終えることができる)」 を否定する 「ない」 であり、

「語り出したら止まらない」 の 「ない」 も、「止まる」 を打ち消す 「ない」 です。

「有る ⇔ 無い」 の 「ない」 ではないということは、「せつある恋」 なんてありませんし、

丁寧に表現する場面でも、「せつありません」 や 「せつございません」 と言う人はいないでしょう。


 あらあら、あるとかないとか、新年早々ややこしくなってしまい、申し訳ございません

ん? 「申し訳ございません」??

これって、正しい言い方でしょうか? それとも・・・。


 お読みくださいまして、ありがとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします

 
コメント (12)