goo blog サービス終了のお知らせ 

ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ 大型台風接近/退院の子引き取りほか~土曜日・・・

2017年10月21日 | トリプルスターの日常


大型の台風が接近しています...

大きな被害に遭わないように、

今日は 終日 台風対策に追われました。 

 

 

 

 

おしらせ...

 ゴージャスな若犬(ブラック/牡六ヶ月齢) お譲りいたします。

※10/07 専門病院にて「股関節」「肘関節」「膝関節」の六ヶ月齢/レントゲン検査完了。
※網膜及び心肺機能(循環器)の検査も済ませました。只今訓練中/未去勢犬です。

  上記譲渡可能犬のお問い合わせは/メール又はお電話にてお願いいたします。

 ボーディング(育成/訓練)受諾可能(メンバーのみ) 現在1頭のみ受け入れ可能です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー
 
Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

      
 この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 第18回衆議院選挙/期日前投票に行く~金曜日・・・

2017年10月20日 | トリプルスターの日常

 

今日も朝から雨が降り続いています...

出たり入ったりと忙しい一日でしたが、

22日の投票日を前に、投票日に何かが有ってはと、

...衆議院選挙の「期日前投票」を済ませました。 


市役所に設置された投票所

日中は大混雑していましたので、

午後五時過ぎに行ってみました。

今度はがら空きで、落ち着いて投票が出来ました...

①候補者名を書いて投票 ②政党名を書いて投票 ③最高裁判所裁判官国民審査...

※自分たちなりに、将来の日本を考えて投票したつもりですが...果たして国民の審判は...

如何なる結果となるのでしょうか? 

  アンタ、投票したかい?
どうでもいいけど、あたしゃあぁ 雨の日は身体が動きません。。。 

 

おしらせ...

 ゴージャスな若犬(ブラック/牡六ヶ月齢) お譲りいたします。

※10/07 専門病院にて「股関節」「肘関節」「膝関節」の六ヶ月齢/レントゲン検査完了。
※網膜及び心肺機能(循環器)の検査も済ませました。只今訓練中/未去勢犬です。

  上記譲渡可能犬のお問い合わせは/メール又はお電話にてお願いいたします。

 ボーディング(育成/訓練)受諾可能(メンバーのみ) 現在1頭のみ受け入れ可能です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー
 
Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

      
 この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ つかの間の晴れ間/有意義に過せた日~木曜日・・・

2017年10月19日 | トリプルスターの日常


朝から晴れましたので、一日中忙しくって大変でした。

午前中は水辺プラザ公園を使って、ワンコたちのウォーキングに精を出しました。

一頭一頭、出来るだけ念入りに歩いてあげましたので、昼近くになって私の足はギブアップ状態。

それでも、ワンコたちの嬉しそうな顔を見れば雲散霧消/疲れも痛みも吹っ飛んでいった気がします。


柚の木の剪定と/黄色くなり始めた実の収穫

今年の柚は、近年まれに見る大不作。

昨年の大掛かりな剪定が影響したようです。

それでも綺麗に洗って乾かして、毎年お決まりの送り先に発送!

喜んで貰えれば...柚も本望

三時のお茶の時間

白湯とバナナ...

カキが無性に食べたくなりまして、

知り合いの農家の庭先のカキを(黙って)失敬してきました。

こうして入手できた柿は、ひときわ美味しいから不思議ですね...。

夕方も水辺プラザ公園へ。

夕方は牡組。

荒川の濁流を眺めながら日没まで。

遠く台風が来ているらしいですね。

今年の秋の長雨を思うと、台風が来たらこの公園は水没間違いなしです。

 歩き過ぎて...疲れて眠い...

 

今日の動画

一般家庭犬の ウォーキングトレーニング

 

おしらせ...

 ゴージャスな若犬(ブラック/牡六ヶ月齢) お譲りいたします。

※10/07 専門病院にて「股関節」「肘関節」「膝関節」の六ヶ月齢/レントゲン検査完了。
※網膜及び心肺機能(循環器)の検査も済ませました。只今訓練中/未去勢犬です。

  上記譲渡可能犬のお問い合わせは/メール又はお電話にてお願いいたします。

 ボーディング(育成/訓練)受諾可能(メンバーのみ) 現在1頭のみ受け入れ可能です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー
 
Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

      
 この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ なんとか雨粒を見なくて済みそうな一日/有効に使いましょう~水曜日・・・

2017年10月18日 | トリプルスターの日常

 


未明から晴れて、久し振りに気持ちの良い朝を迎えました。

然し 全体としての天候は「曇り」。湿度も高く、犬達を遊ばせるにも...

それなりの気遣いが必要な一日でした。


刈り取り時期を逸している稲

今日 ここの区域には、コンバインが入るのだろうか...


「うろこ雲」を眺めながらのウォーキング...

いぬたちは皆元気で楽しそうでしたが、依然として老体のコンディションはいまいち。

長い長い暖機運転をした割りには、実稼働時間の短かったこと...三頭で、膝下がパンパンに張ってしまう。

秋の気配を感じさせる「うろこ雲」
うころ雲=巻積雲の別名です。
巻積雲は、白くて非常に小さな雲が沢山集まって出来ている雲。
見た目が魚の鱗のように見えることから、うろこ雲、いわし雲、さば雲...等の別名が付きました。
季節の変わり目を感じさせる「うろこ雲」が出ると天気は下り坂。最近では地震の予兆もあると言われています。

 吉見町上空に現れた「うろこ雲」 7:50


ルルちゃんが/動物病院へ行く

冬になるのを前に、気になっているところが幾つかあって、今日は日帰りの健康診断にやって来ました。

それと、犬の多く集まる場所や人の多くいる場所でのマナートレーニングも兼ねて、待ち時間の有効利用。

飼主さんも経験の多くない犬も、なんでも勉強に結びつけられるといいですね。

今日のKkoさんは、現地アドバイザーを努めていました。

※「役得/やくとく」 

ご依頼を受けて付き添って、動物病院で過ごす時ほど「勉強になる」。ブリーダーの役得と言っても過言では

ない。特に先進医療に取り組む獣医師や、長い臨床経験を持つベテランの獣医師と対峙するときほど、強く

それを感じる。然し、そんな時でも「ギブアンドテイク」と言うことを忘れてはならない。門外漢のほんの些細

な一言が病院経営(発展と収益向上)におおいに役立つこともある。こちらもそれなりに、ベテランと言われる

ブルーダーだからね...。だが然し、謙虚で聞く耳を持っていなくては、金言も只の話しで終わってしまう...。

 


今日の動画

出産予定日一週間前のバンブル...気分転換と運動のためのウォーキングは欠かせない。

 

おしらせ...

 ゴージャスな若犬(ブラック/牡六ヶ月齢) お譲りいたします。

※10/07 専門病院にて「股関節」「肘関節」「膝関節」の六ヶ月齢/レントゲン検査完了。
※網膜及び心肺機能(循環器)の検査も済ませました。只今訓練中/未去勢犬です。

  上記譲渡可能犬のお問い合わせは/メール又はお電話にてお願いいたします。

 ボーディング(育成/訓練)受諾可能(メンバーのみ) 現在1頭のみ受け入れ可能です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー
 
Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

      
 この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 極度の寝不足/依然体調不良を覚えながら~火曜日・・・

2017年10月17日 | トリプルスターの日常


どんよりと雲っていて、時々/所々で雨

早朝の作業を段取り通りに済ませ、ハンドルを握る。

今日は ほぼ終日に亘って、県内の彼方此方に顔を出す業務。(地回りではない...)

蓄積した睡眠不足の影響か?なにをやっても体のだるさが払拭できない。

兎に角、安全運転だけには気を付けた一日。スピードも、極力抑え気味に走った。


台風が来ているらしい...


目的地間の移動は、ほぼこんな地方道ばかりなので運転は楽だ。 

ところどころにある、ひなびた名所旧跡を気にしながら走る。

いつの日か、ひまが出来たら来てみたい。

叶うか叶わぬかは別にしても...

背の高い車を運転していると、街中の電信柱がいつも以上に煩く感じる。

これが日本人の知恵の現れなのかと思うと、些か/意気消沈。

人の生活を無視した様な街の風景...。

こんなところでは、犬の散歩も大変なのだろうなと思ってしまう。


昼は大型のスーパーで弁当(寿司の詰め合わせ)を買って、閑散としたフードコートで食べた。

午後の休憩は、町はずれのセブンイレブンでコーヒーと肉まんをテイクアウトし、川沿いの公園に駐車して

川面を見ながら30分ほど休めた。増水気味の流れでは、白いサギと真っ黒なカワウが猟をしていた。

 

夜になって動物病院へ...

術後のワンコの観察面会。

※患犬の手術後の経過は、想像していたものより遙かに良い結果を見せている。

困難を極めた手術(一度目は前十字靱帯TTA/日をおいて二度目は膝蓋骨内方脱臼修復)であったが、執刀獣医師

の経験と腕がモノを言ったのであろう。それから手術の成功に影響したのは、やはり人格ではないかと思う。

別の大きな動物病院では、「断脚もやむなし」などと診断されたこの患犬の足は、無事に復活してくれたようで

ある。まだ予断は許せないが、見た目の感じからは、リハビリへの移行が比較的上手く行きそうな気がする。

この動物病院における、患犬の手術までの管理と/手術後の管理には、各セクションに於いて相当な努力が払わ

れたことは確実であり、なによりも今の結果がそれを物語っている。

面会に行くたびごとに、何かを訴えてくる(だいじにして貰っているよと)患犬の顔を見るにつけ...心底/頭の下

がる思いでいっぱいになる。

病気や怪我の動物を治すには、医療技術だけでは無く、動物に対する本当の愛情と獣医医療従事者そのものの

人格などが、先ず一番に大事なことなのだと再認識させられる日々が続く。 

 

おしらせ...

 ゴージャスな若犬(ブラック/牡六ヶ月齢) お譲りいたします。

※10/07 専門病院にて「股関節」「肘関節」「膝関節」の六ヶ月齢/レントゲン検査完了。
※網膜及び心肺機能(循環器)の検査も済ませました。只今訓練中/未去勢犬です。

  上記譲渡可能犬のお問い合わせは/メール又はお電話にてお願いいたします。

 ボーディング(育成/訓練)受諾可能(メンバーのみ) 現在1頭のみ受け入れ可能です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

カレンダー
 
Triplestar Labradors Calendar 
トリプルスターの予定表です。
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  

      
 この記事はあなたのお役に立てましたか?

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする