今年も残すところ僅かに5日間だけですね。
テキパキと分単位で計画実行と思っていたところ、、、思わぬ来客。
一番効率のあがる午前中を不意にしてしまいました、、、。
午後からは夕食を食べるまでの間~Wan達のお世話があって、食後はコーヒーを飲みながら5頭のグルーミングを行いました。
◇次のブリーディングをと思っているサリーは、今年の夏の暑さの影響ですっかりシーズンの周期が変わってしまいました。
外耳の汚れがなかなか緩和されず、耳のケアを中心にリラックスの為の指圧を中心としたグルーミングを施しました。
◇来季期待の☆シャーリー嬢。
日中は市街地への散歩が積極的に行われ、夜は必ずテーブル上での躾けなどが行われています。
今夜は爪を短く切ったり、軽いブラッシングなどを行って、語りかけ中心のグルーミングでした。
◇先月からショーに出る事になって、意外に楽しそうなオニキス。
◇無芸大食の可愛いペットとして、ブリーディングを視野に育てようと思っていましたが、どうやらショーが好きそうです。
◇ショーの度ごとにハンドリングしてくれているMさんとはとても気が合うらしく、ショーの当日になるととても楽しそうにしています。
成人男性恐怖症のところがありましたが、Lab仲間のK氏らの協力もあってそれも克服しようとしています。
このWanの特徴は、私の目から見て極めて健康度が高いというところでしょうか。昨年の9月末(28日)に生れてから今年の9月
になるまで二度しか洗った事が無かったのですが、非常に綺麗な被毛の状態を保っていました。こういう風に仕上げられたタイプ
のWanは、耳のトラブルや被毛のトラブル等一切無いのが特徴です。
ちなみに歯は完全歯ですし、腰や肘の関節も良質です。(BVA他、検査済)
気性は温和で快活です、いろんな面から見てブリーディングにはうってつけの牝と言えましょう。
その上更にショーで活躍などしてくれたら、、、もう言うこと無しですが、、、そうは問屋が卸さないのがこの世の常ですね。
今後もほどほどの育成を心掛けて、、、来年には良い牡(ブラック)とのペアリングをしてあげたいものです。
◇最後にゆっくりとグルーミングを楽しむのはベス婆やです。
◇15歳になってからも、33キロ前後~の身体を維持しているベス婆さん。
一時精神的に落ち込む気配もありましたが今はまた元気を回復し、背線に弛みも見せずカクシャクとした姿勢を保っています。
きっと、類まれな「強い気性」を備えているのでしょうね。
4回のお産を経験し、いま沢山の子や孫、曾孫、玄孫(やしゃまご)に囲まれていつもニコニコと幸せそうな晩年をおくっています。
◇老犬のケアは心を込めて行うように心掛けています。
まだ強く自尊心がありますから、他の若い犬達同様にテーブルの上に載せてケアしてあげるようにしています。
◇グルーミングの主眼は、「被毛」の手入れと「口腔ケア」、それに「外耳のケア」中心にと言ったところでしょうか。
爪は常に短めに切っておくと、歩行上の問題点から逃れられるでしょう。
◇歳をとった犬は鼻やリップ、アイラインの色素が飛んでしまい余計弱々しく見える事があります。
次の機会に鼻を黒くするお化粧の方法や、老犬特有の飼育のノウハウ等をお知らせ出来れば幸いです。
◇夜10時頃まで掛かった今夜のグルーミング。
結構体力を使い、、疲れてしまって、年賀状作りはまたも途中の状態で、、、仕上げることは出来ませんでした。
◇明日から年明けまではもう秒読みですね。
動物病院なども年末年始のお休みがあります。健康状態が気になるWanがいたら、早めに診察を受けておいた方が宜しいでしょう。
我が家も明日は、複数のWanを連れて動物病院に行って
参ります。
◇仔犬のお問い合わせに応じさせて戴きます。
母犬データ:TRIPLESTAR JP GAUZY BVA Hips 3×5 Elbous0-0 PRAprcd-CLEAR CoatColour-BBee ペットネームBB’
父犬データ:HEATHERBOURNE STAR WARRIOR 2008年7月21日生れ、ペットネーム・デューク。
BVA Hip Score 4-5 Elbows 0-0(18 Sep 2009 検査月齢14か月) PRA prcd CLEAR(GTG 14 Nov 2008) Coat Colour BB-ee
☆牝1・牡1譲渡可能、お電話若しくはメールでお問い合わせください。(年内の犬舎見学は終了しました。)
皆さまも、今日もご愛読下さいましてありがとうございました。
毎日の出来事などを、これからものんびりと綴ってまいります。気楽に観て頂けたら幸いです。
それから、気が付いた事など、お気軽にコメント頂けると励みになります。
また「ラブラドール」のこと全般に関して、気になる事やご相談事等が有りましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
出来る限り、お役にたてるように努力いたします。
※質問の内容によっては、「ご住所と電話番号」を明記願います。 内容によっては此方からお電話させていただく事もあることを
(メールなどでは十分に伝わらないことがありますので)ご理解下さい。特に「繁殖に関わる」ご質問に関しては、電話番号の明記
をお願いいたします。
ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp
Websiteへは此方から。
一息つかれましたらワンクリック
宜しく御願いいたしま~す。