ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ そわそわと、落ち着かない日(経過良好)~水曜日・・・

2014年06月11日 | ラブラドールの病気や怪我

    

梅雨らしくシトシトじめじめ鬱陶しい一日。
曇り空から落ちてくる雨に輝きを増して、ザクロの花が満開になりました。
半月ほど前まで啼いていたカッコウの声が聞こえなくなったと思っていましたら、なんと今朝はホトトギスの声
自宅近くの空から聞こえてきました。 まもなく田植えも終わり本格的な真夏を迎えます。注:ホトトギス
ホトトギスの声を聞きながら、一年前の書類に目を通して、或る犬(ラブラドール)の事を思い返していました。
その子が膝の手術をして、退院~リハビリを経て、今日で半年が経過したのです。
あれやこれやと思い返すうちに、感慨深いものが胸にこみ上げてきました、、。

 

◇ラブラドールを飼う難しさ・・・
子犬からラブラドールを飼いはじめて、「知らないうちに」大きな怪我や完治不能の障害を負わせてしまった飼い
主さんの気持ちは痛いほどよくわかります。
気持ちの中では十分に気を付けていても、防ぎ切れないアクシデントと言うものが有って、その結果重篤な怪我
を負わせてしまったと言うショックは、動物を飼うもの誰しもが味わいたくない事の一つです。
飼い主さんの飼育に対する気持ちが前向きであればある程、そのショックは大きく厄介なものです。


「左右両側の膝を再建手術」したマハロ君は、今こんなに元気になって楽しい毎日を送っています。

「災い転じて福をなす」と言う言葉がありますが、マハロ君と飼い主さんご家族には本当にそうあって欲しいと
願うばかりです

飼い主さんは、愛犬が大きな怪我を負ってしまったことを悔やみ悩んだ末に、前向きな結論を出されました。
飼い主さんの気持ちが変わった途端に、マハロ君の顔付も大きく変わったと思います。

飼い主さんのブログの写真を拝見するなかで、肩の荷が降りたような気持ちを強く持つことが出来ました。
※これからは適宜タイミングを見計らって、適切なアドバイスをさせて戴ければと思っています。

 こういう姿勢の写真が無意識に撮れると言う事は、「飼育の鍵」を上手に使うことが出来る様になって来
たと言う事に等しく、飼い主さんと色んなお話しをさせて戴いた側から見ると嬉しい限りです。



おめでとうマハロ君。今年の夏は大好きな水遊びも出来そうだね。慎重な君の事だから心配はしていない
けれど、無理をしないでゆっくり楽しんで貰いたいと思っていますよ




◇私達の犬を持つ飼い主さんの中にも、すんでのところで手術しなければならない状況に追い込まれた
方は少なくありません。(殆どの犬がアドバイスに従って忍耐強くリハビリを行い、健常に至っています)
外国の飼育事情などを聞いてみても、ラブラドールに特有の怪我として「膝靭帯損傷」は近年増加傾向に
あると言えます。世界的な有名犬が怪我を負って手術をしたという話も身近な話題として聞いたことが有り
ます。
飼育の上で気を付けなくてはいけないことは多々有ります。
飼い主さん、飼育環境、飼い方などによって其々異なるので、冷静に分析しアドバイスしてくれる方が身近
にいらっしゃると良いですね。
※飼い主さんの中には意外にも原因を正しく受け入れられない方も多くいて残念な事もありますが、何より
も結果がものを言う世界ですので、「負の結果」が出ると悔やんでも悔やみきれないショックが残ります。
※追記有り・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 数頭のレスキューされたLaBが、優しい里親さんを募集中で~す。
   無 償 譲 渡 & 各 種 支 援 有 り (ご相談ください)

☆全てリハビリ済み(六か月以上)明るく元気で 誰でも朗らかにしてくれる 良い子(LaB)達です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お疲れさまでした一息つかれましたらWanクリック 御願いいたしま~す。
そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

≪大震災関係参考サイト≫

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

Websiteへは    此方から* 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆☆☆ 二か月齢になった仔犬達... | トップ | ☆☆☆ ミーティングの準備ほぼ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ラブラドールの病気や怪我」カテゴリの最新記事