日記

楽しい行動を書きとめる

伊豆半島周遊の旅

2019-03-08 | 日記
<2019.03.05~07>
◆伊豆半島(中・南・西)&清水観光
小中学時代の同窓生3名で2泊3日の伊豆半島観光に出かけました。
伊豆半島は以前、日本百名山で伊豆半島の最高峰天城万三郎岳登山をした事がありますが、今回は絶景リゾ-トの旅を楽しみました。

【3月5日】
米原駅からひかり510号で三島駅へ、伊豆箱根鉄道で修善寺駅に11時到着、駅前で昼食を摂りタクシ-で中伊豆観光に
<修善寺駅>


最初に、伊豆の小京都・修善寺の名刹「修禅寺」を参拝
<修禅寺>


中伊豆の豊かな天城山の湧水で栽培されている伊豆の特産品「わさび」の畑を見学
<わさび畑>


日本の滝100選の一つ「浄蓮の滝」、天城越えで有名な「天城トンネル」を観光して、伊豆の踊子が歩いた「河津七滝」へ
<石川さゆりの天城越えと浄蓮の滝>


<天城トンネル>


<河津七滝(初景滝)>


河津町の河津川沿いに一足早く春を告げる早咲き桜で有名な「河津桜」を見学、少し遅く既に葉桜
<河津川沿いの河津桜>


河津町には桜以外にも「峰温泉大噴湯公演」「河津バガテル公園」「河津桜原木」等々見所一杯
<峰温泉大噴湯公園>


南伊豆の下田の野スイセンの群生地で有名な「爪木崎」に立ち寄り、入田浜の「浜辺の宿 濤亭」に宿泊
<爪木崎>


【3月6日】
朝から生憎の曇・時々雨空、南伊豆の下田を観光、日米和親条約により下田が開港され初代アメリカ総領事ハリスは「玉泉寺」を日本最初の米国総領事館として居住
<玉泉寺>


<下田港>


ペリー艦隊が入港時、「了仙寺」はペリー一行の応接所となり、玉泉寺とともに米人の休憩所
<了仙寺>


伊豆半島最南端、岩礁の美を極める一大景勝地「奥石廊埼」を観光
<奥石廊埼>


西伊豆に向かい、船で天然記念物となっている「天窓洞」等の堂ケ島洞窟めぐり
<天窓洞>




西伊豆では「岩科学校」、漆喰芸術の殿堂「伊豆の長八美術館」を見学
<伊豆の長八美術館>


二日目は土肥の畳に凝った「たたみの宿 湯の花亭」に宿泊

【3月7日】
土肥港を9時20分の駿河湾フェリ-で清水港へ
<清水港にて駿河湾フェリ->


清水港近くの「清水湊次郎長生家」及び羽衣伝説で有名な「三保の松原」を観光
<清水湊次郎長生家>


<三保の松原羽衣の松>


日本平からロ-プウェイで徳川家康公を祀る「久能山東照宮」へ
<日本平>


<久能山東照宮>


静岡駅をこだま661号で帰路に、米原駅には17時12分無事に到着
今回の旅行は見学場所が多かったが、タクシ-で巡ったので楽な旅でした。
ただ、絶景の富士山が望めなかったのが残念でした。
又、次回の旅行を楽しみにしています。