日記

楽しい行動を書きとめる

佐渡ヶ島の旅

2016-11-09 | 日記
<2016.11.6~8>
◆佐渡ケ島みどころ周遊
レイカディア大やまびこ座の今年の旅行は2泊3日で「佐渡ケ島周遊」の旅をしてきました。
<11月6日>
京都駅から特急サンダ-バ-ド5号で金沢に、北陸新幹線つるぎ706号で富山に、観光バスで直江津港へ、直江津港からフエリ-「あかね」で佐渡ケ島の小木港に15:50に到着。
<フェリ-あかね>

最初、佐渡西三川「ゴ-ルドパ-ク」を訪れ、砂金採り体験をしました。

<ゴ-ルドパ-ク>

<砂金採り体験>

1日目のホテルは「八幡温泉 八幡館」です。松林の中の静かな宿で、温泉は源泉かけ流しでしっとりと肌に馴染む泉質です。
夕食後は地元民謡保存会の「佐渡おけさ」を観賞しました。
<八幡温泉 八幡館>

<佐渡おけさの観賞>

<11月7日>
8:40、観光バスでホテルを出発、最初、佐渡金銀山中より産出の酸化鉄による伝統美を誇る無名異焼窯元「玉堂窯元」を見学。
<玉堂窯元>



真野の尾畑酒造に立ち寄り、清酒真野鶴の試飲とお土産を購入して、「トキの森公園」に向かいました。トキはかっては日本各地で見られたが明治以降激減して、現在は国際保護鳥に選定されているそうです。
<トキの森公園>



加茂湖のほとりの「佐渡の味いちばん」で新鮮な海の幸の昼食を摂り、大佐渡スカイラインの紅葉、白雲台の大パノラマを満喫しました。
<大佐渡スカイラインの紅葉>

<白雲台のパノラマ>

<白雲台からの妙見山(1042m)>

大佐渡スカイラインを佐渡金山に向かい、江戸時代の金採掘現場を再現した宗太夫坑を見学しました。
<佐渡金山>

<宗太夫坑>

<金採掘現場の再現>

東洋一の選鉱場跡地(北沢浮遊選坑場)を現地ガイドと散策。
<選鉱場跡地>

次に、尖閣湾揚島遊園に向かい、海中透視船にて尖閣湾海中公園を遊覧しました。
<尖閣湾海中公園>

七浦海岸沿いの夕日の名勝である、夫婦岩を訪れましたが残念にも日は沈み、夕日の撮影はできませんでした。
<七岩海岸の夫婦岩>

二日目のホテルは相川にあるホテル大佐渡にて
<ホテル大佐渡>


<11月8日>
ホテル大佐渡を8:40出発、宿根木に向かい、現地ガイドの案内で重要伝統的建造物群保存地区を散策。
<宿根木をガイドと散策>


最後に、小木に向かい名物「たらい舟」を体験しました。
<名物たらい舟>

盛り沢山の観光地を見学して、小木港からフェリ-、北陸新幹線、特急サンダ-バ-ドを乗り継ぎ、20:30無事に京都に到着
3日間雨にも降られず佐渡ケ島のメイン観光スポットをほぼ巡り、満足した旅でした。
次回の旅行も楽しみにしています。