日記

楽しい行動を書きとめる

南九州名湯の旅

2016-09-15 | 日記
<2016.09.12~14>
◆南九州の名湯霧島&指宿の旅
小中学の同窓生6名で南九州に2泊3日の旅に行ってきました。丁度、国の九州観光支援交付金が抽選で当たりラッキ-でした。
<9月12日>
新大阪に集合して、新幹線みずほ605号で鹿児島に向かいました。熊本では震災跡の痛々しいブル-シ-トで覆った家があちこちにあります。鹿児島中央駅からは、特急きりしま12号で霧島神宮駅に15:00到着
<車窓からの熊本震災跡>

最初にタクシ-で霧島神宮を参拝。天照大御神の孫神を祀っている神社で、霧島の山々の噴火によって焼失と再建を繰り返した神社だそうです。
<霧島神社>

17:00、本日の宿泊ホテル「霧島ホテル」に到着。ホテルの風呂は掛け流し天然温泉で、天下の名泉と言われるだけあり沢山の湯舟があります。坂本竜馬、等著名人も沢山訪れています。12の湯舟に入り、至福のひとときを楽しみました。
<霧島ホテル>




<9月13日>
2日目は貸し切りジャンボタクシ-で霧島を観光して指宿温泉に向かいました。最初に「塩浸温泉竜馬公園」を訪れました。竜馬が寺田屋の事件で九死に一生を得た後、塩浸温泉で妻お龍と傷を癒しながら楽しい生活を送った。これが日本の新婚旅行の始まりだそうです。
<坂本竜馬・お龍新婚湯治の碑>

次に、霧島市福山町にある「黒酢の郷 桷志田」を訪れました。朝晩の寒暖差が少ないため酢の醸造に適している地域だそうです。
<黒酢を仕込んだ壺>

鹿児島湾沿いの国道220号線を桜島に向かう。桜島は北岳、中岳、南岳からなる活火山です。
<桜島>



桜島からフェリ-で鹿児島市に向かう。
<フエリ-からの桜島>

鹿児島市吉野町にある島津家別邸の桜島を取り入れた雄大な庭園「仙巖園」を見学。
<仙巖園>

南九州市知覧町にある薩摩の小京都と呼ばれている「知覧武家屋敷」、また、特攻隊出撃基地であった「知覧特攻平和会館」を訪れ隊員の遺品、記録を見て胸にジ-ンと来るものがありました。
<知覧武家屋敷>

<知覧特攻平和会館>

九州最大のカルデラ湖である池田湖の淵を長崎鼻に向かう。
<池田湖からの開聞岳>

薩摩半島の最南端に突き出た岬「長崎鼻」は風光明媚な岬です。特に標高924mの開聞岳は素晴らしい山容です。日本百名山の一つでもあり、眺めるだけでなく登頂できたらな・・・・
<長崎鼻>

<長崎鼻からの開聞岳>

長崎鼻を後に、本日のホテル「白水館」に18:00到着。早速、「砂むし風呂」に入り、イモ焼酎「森伊蔵」で満足した一時を・・・
<白水館>

<イモ焼酎森伊蔵>


<9月14日>
白水館敷地内にある美術館「薩摩伝承館」で素晴らしい薩摩焼、絵画等を観賞
<薩摩伝承館>



10:30、白水館の送迎バスで指宿駅⇒指宿たまて箱2号で鹿児島中央駅⇒新幹線さくら562号⇒19:30無事に新大阪に付きました。
今年の春は同窓生6名で東京観光、次回の旅も決まっています。幼なじみで気心の知れた同窓生の旅は一番楽しいです。
いつまでも続けられる事を願っています。