高知県教育文化祭 ー 光る感性 たたえよう 土佐の教育文化 ー

高知県教育文化祭の取組や主管する22の行事内容を掲載

高知県小中学生科学研究発表会

2019-10-28 15:10:56 | Weblog

「高等学校生徒理科研究発表会」からちょうど一週間・・・

10月27日(日)同じくオーテピアで小中学生の科学研究発表会が開催されました。

こちらの行事も今回で71回目という歴史ある発表会です。

県下7支部から選抜された代表者(代表チーム)が、オーテピアの4階の3会場で発表しました。

小学生低学年、高学年、中学生の部があり、「大倉理科研究賞」「読売賞」「学研賞」が授与され、特に優れた研究は「四国児童生徒科学体験発表会」や「才能開発コンテスト」に進みます。

また、中学生の「読売賞」受賞研究は読売新聞社主催の「学生科学賞」の中央予備審査に進むことになります。

小学校低学年☟

高学年☟

中学生☟

各部発表順に、審査結果とともに紹介します。

<小学生低学年>

☆西岡 八真斗さん(高須小学校2年)「こまをまわそう パート2」⇒学研賞

☆割田 航史郎さん(伊野小2年)「色水あそびを楽しもう!~色々な野菜でやってみよう~」⇒優秀賞

☆藤田 朗楽さん(大篠小2年)「じしゃくのパワーをさぐろう!!」⇒読売賞

☆古味 詢眞さん(附属小3年)「うくかな?しずむかな?」⇒大倉理科研究賞

☆福永 璃子さん(波介小3年)「ひらひら 紙落とし」⇒読売賞

<小学生高学年>

☆掛水 駿丞さん(佐川小4年)「こわい!おもしろい!ふしぎ!ーア・リ・ジ・ゴ・クー」⇒学研賞

☆名倉 美月さん(野市小4年)「トロンボーンのひみつ」⇒優秀賞

☆田村 匡さん(具同小4年)「白い砂つぶの正体」⇒大倉理科研究賞

☆西岡 心さん(高須小5年)「紙飛行機を飛ばそう パート5」⇒読売賞

☆白川月花さん・佐伯奈々さん(川北小5年)「海水から塩を作ってみた」⇒優秀賞

☆川﨑 葵衣さん(大篠小5年)「ミョウバン大結晶作製プロジェクト!!」⇒読売賞

☆武内 美史さん(横内小5年)「これってホントの色?~着色料を調べてみよう!」⇒学研賞

☆岡田 彩さん(伊野小6年)「映ったヨ!!私の手作りプロジェクター」⇒優秀賞

<中学生>

☆大崎天聖さん・中野栄人さん(神谷中2年)・田上礼稲さん(神谷中1年)「10円玉の汚れと化学反応」⇒読売賞

☆今城 駿介さん(中村中2年)「台風は本当に低気圧なのか?」⇒優秀賞

☆山田 侑汰さん(安芸中2年)「ダンゴムシの動き方」⇒優秀賞

☆長野 杏香さん(附属中2年)「キャベツの3ヘンゲの術」⇒優秀賞

☆田村 空馳さん(佐川中2年)「最後まで甘さが続く 凍ったペットボトル実験」⇒大倉理科研究賞ならびに読売賞

☆高知市立一宮中学校科学部(3年山本一真さん・山下健斗さん・光明芽吹さん・2年河島圭太郎さん)「オオミジンコの進路選択」⇒読売賞

☆岡島 莞爾さん(北稜中3年)「カーボン樹脂の強度」⇒優秀賞

 

”楽しかった” ”引き続き研究したい”という発表者の言葉に、先週の高校生の姿を思い出しました。ぜひ研究を続けてください!!来年もオーテピアで会いましょう。

高知県科学教育研究会の先生方、お疲れさまでした。

指導の先生方、ありがとうございました。


 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする