

今日はお盆休み最終日

この月曜日~水曜日の間、5時くらいになると、今日

20時に大河ドラマ見ようと思ったり、毎日日曜日の感覚になってます(笑)
今日も明日から仕事なもので、テレビ見てあれ

いのと、かってに思い込んで(笑)
昨日の鉄道の旅の続きを書きます


名寄駅から今度はバス



名寄駅前からJR




バス

目的地の停留所の天塩弥生駅前で降りて、降りる時に運転手さんに、バス

帰りの時間確認しないと大変だよと言われ、ハイと


旧国鉄 深名線の天塩弥生駅に到着

旅って感じでしょ

この天塩弥生駅

ここの経営者は、女装の大先輩であり憧れの 天塩弥生(やよいっちゅ)さんが経営してます。
さっそく、やよいっちゅさんにお会いして、挨拶して、思ったとおり優しい人でした。
6時に朝食していら、何も食べてないもので、早速ランチお願いして


昨日の昼食は、テヤ日替らない定食(鶏照焼)です


定食はとても美味しいです

この照りのソースが美味しくて鶏肉と合いアッサリ感があります。
また大根のおひたしか煮物、間違ってたらごめんね。口の中でとろける感じで美味しいの

鶏肉料理大好きな私は、レシピ聞きたかったです。大根も

私も料理まだまだ勉強ですねと言ったら、作る相手いたら料理

私もそろそろ恋愛しないとと(女性だよ)思ったしだいです。
楽しい時間は過ぎるの早いもので、あっという間にバスの時間が

バス停で、やよいっちゅさんとお別れして、名寄へ

私一人でした(笑)
名寄駅に15時くらいに着き、15時48発の特急「サロベツ」来るまで時間あるので

名寄駅を散策

道北の交通の要所でした。全盛期には急行列車が7往復してましたが、両線共廃止になり今は
特急列車が3往復になり他の北海道の駅同様寂しくなりました。

さすがにこの時間になると、化粧


ここから写真が無いもので、後日動画を投稿します

15時48分の特急「サロベツ」に乗り

ディーゼル特急は、183系しか乗ったことないんですけど新型は速いですね

旭川に16時48分に着き、旭川から17時発「ライラック36号」に乗り帰りました

座れないかと思ったら、意外と空いてて座れたの

でも岩見沢で満席になりましたね。札幌に18時25分に着いたの。
特急・特急で来ると速いね


札幌から区間快速に乗り19時10分に星置駅に到着

疲れたけど、それ以上に楽しい鉄道の旅でした

星置駅~名寄駅までの動画作ってみたの



最近フィルムカメラ、衝動買いしちゃって📷撮り鉄再開しました‼
今わけあってFB投稿できなくてこちらから参りましたm(__)m
道北の旅
最近フィルムカメラ、衝動買いしちゃって📷撮り鉄再開しました‼
今わけあってFB投稿できなくてこちらから参りましたm(__)m
道北の旅