goo blog サービス終了のお知らせ 

一人暮らしでも楽しい夕食♪

一人暮らしでも、楽しく簡単な料理を作りたいですね♪
ブログ見てこんな料理あるよとか、教えてほしいな。

土曜日のお出掛けと今日の夕食だよ・・・♪

2025年06月12日 14時43分15秒 | ドライブと料理

       今日もブログ見て頂きありがとうございます

   今日の札幌は、雨のち曇りで最低気温は、15℃で最高気温は18℃

   と過ごしやすい天気でした。

       

            こんにちは!

    今週の札幌は、最高気温が29℃になったりして毎日温度差を感じる毎日です。

    話は変わりますが、札幌だけじゃないと思いますが、毎日のニュースで古古米の

    話題になってます。私もよく調べてないですが、なぜ米が急激に値段が上がった

    か、なぜ古古米を今みたく最初から随意契約しなかったとかと思います。

    これからどうなるかと不安と期待を持つ今日この頃です。

 

     6月8日の日曜日に、新篠津村にある道の駅にプチドライブしたの

     

          目的は

    

    道の駅にある野菜直売所ただ行った時間が12時で野菜はほとんど無く

    

    肉厚のある椎茸だけ買いました。やっぱり札幌近郊は、早くいかないとダメだね

       

        

        一先ず石狩川から出来た三日月湖、新篠津湖バックに写真を撮り

        今回の最終目的地、

        

               南幌温泉に行ったの

      以前は、この南幌温泉内風呂と露天風呂しかなかったんですけど数年前に

      リニューアルされ、内風呂・露天風呂・酸素風呂・サウナなどあり楽しめます。

      ただ私としては、ちょっと重い感じの温泉でした

 

      日曜日の夕食は、鶏肉と椎茸のオイスターソース炒め炒め作ったの

        

    鶏もも肉は、1口サイズに切りボールに入れ、塩胡椒少々と片栗粉大さじ1.5を

    まぶします。タレは 酒           大さじ1

                 砂糖          小さじ1

              醤油          大さじ1/2

              オイスターソース     大さじ1

              ニンニク微塵      1粒

                               を混ぜ合わせます。

    椎茸4個、1個6等分に切ります。

 

       

    フライパンにサラダ油をひき、鶏もも肉を炒めます。肉に火が通ったら

    椎茸・長葱1/2個斜め切りを加え炒め炒め調味料を加え

           

       煮詰め汁気が無くなり炒めたら

    

         鶏肉と椎茸のオイスターソース炒め炒めの出来上がり

      これは、肉厚椎茸の味が引き出され、椎茸の味を楽しめます。

      そして鶏肉とも絶妙に合い、ご飯にも最高に合ってお勧めです。

    

          その他に椎茸のホイル焼きも作ったの

           

      椎茸4個にバター少々加え、アルミホイルで包みフライパンにのせ弱火で

      3~4分ほど焼いたら、右側の写真のように出来上がりり

      これは、少し冷めてから1口で食べると、バターと椎茸の肉汁が口の中で

      絶妙に合って椎茸本来の味を楽しめます。

     

     日曜日の夕食は、鶏肉と椎茸のオイスターソース炒め炒め・茸のホイル焼き・

     冷奴・もずく酢・鮪の刺し身・サラダです。日曜日なので多く作りました。

     今週もこんな感じで夕食を楽しもうと思います

 

        今回また動画作ったの

  女装でプチドライブ 南幌温泉♨️へ    

 

        今日もブログ最後まで見て頂きありがとうございます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕食です♪

2016年05月04日 18時01分41秒 | ドライブと料理
      今日もブログ見てくれてありがとうございます

ゴーデンウィークですね、皆様満喫してるでしょうか よいよ今日で終わりですね。

私は、5月3日に田舎の留萌に行って誕生日を迎えました(笑) また一つ歳をとりましたね

そして昨日昼間に札幌に帰ってきたの



5月3日は天気も良くてこんな感じです 増毛から留萌方面撮ったものです。

うっすら見える左側の先が羽幌町付近です。夏の空が澄んでる時は、利尻島の利尻富士が薄っすら

見えるのよ




帰る途中撮った、増毛港と増毛の街です。天気良ければ留萌・増毛のシンボル暑寒岳が見え

るんですけど、昨日はで見えませんでした、残念



そしてここは、私の大好きな日本海が綺麗に見える絶景ポイントなの 別苅(べつかり)トンネルか

ら見た景色です。写真じゃわからないですけ、日本海が丸く見えるんですよ


                            

昨日の夕食は、前から炒飯食べたかったので、炒飯作ったの

  

昨日スーパー行ったら挽肉が半額で売ってたもので、これで75円です(笑)

フライパンに油をひきニンニク1粒スライスを炒めて香りが出てきたら挽肉を炒めます。

挽肉に火が通ったら、玉葱1/2・ピーマン1個微塵切りも炒めて、あと冷凍のコーンも入れたの

一旦、炒めた材料を器に移します。

   

次にご飯炒めるんですけど、私はいつもこんな感じで玉子かけご飯のようにして炒めます。

こんな感じで、パラパラになるんですよ。炒めたら器に移したのを入れて、塩・胡椒・中華スープ

の素小さじ1/2・醤油少々入れて混ぜて



炒飯の出来上がり この炒飯大盛に見えるけどご飯は茶碗半部くらいなのよ。

あとは具だけなので、満腹感があるけど太らないんですよ。ダイエットにいいかも

スープは中華スープ  作ったの。具材はしめじとえのきと生姜の千切り入れて

煮えたら、胡麻油・オイスターソース小さじ1/2入れて塩胡椒して出来上がり食べる前パセリかけて

食べると美味しいですよ



昨日の夕食は、炒飯・しめじとえのきの中華スープ・サラダ・あと田舎のオードブルの残りです


ゴールデンウィーク最終日、札幌は曇りでしすど楽しみましょうね


      今日も最後までブログ見てくれてありがとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする