goo blog サービス終了のお知らせ 

一人暮らしでも楽しい夕食♪

一人暮らしでも、楽しく簡単な料理を作りたいですね♪
ブログ見てこんな料理あるよとか、教えてほしいな。

変身して 温泉の旅…♪

2025年08月18日 15時14分27秒 | お出掛けと温泉♨

       今日もブログ見て頂きありがとうございます

   今日の札幌は、晴れで最低気温は、23℃で最高気温は29℃と暑い

   1日ですが、朝夕は、少しづつ温度が下がってきました。

 

    

          こんにちは!

    私は、昨日で夏休暇が終わり、今日から仕事です。5連休だったので

    それほどダルクありませんが、9連休の方はちょっとダルいかな。

 

    8月13日に夏休暇が始まったので、電車とバスで積丹町にある岬の湯

       

          行きました

       

         小樽から倶知安行き普通列車に乗り

         列車は、満員

       

          余市で降り、この余市では大半の客が降り

     

        余市町は、ニッカウイスキーで有名なので

     

         あと、こんな写真を撮ってみたりして

      

           余市からは、バスの旅になります

      

           バスに乗り

    

        トンネルが多いですがたまにこんな景色や

    

         こんな景色も見れます

     

      

        終点の美国へ。以前は、この先もバスが走って

        ましたが、今は運転手不足もありここで終点です。

        

        ここから先は、積丹町の町民バスで積丹岬の湯

        バスで30分かけて

   

   

           岬の湯に到着

   

        中は、こんな感じ

 

      テラスにでて見える景色は

   

       こんな感じで、露天風呂からも見えます。

     

         こんな感じで写真撮ってから

 

         温泉に入りました。もちろん男湯です(笑)

         とても気持ちい温泉でした。

 

          今回も動画作ったの

女装で温泉♨️旅 8月

 

 

        今日もブログ最後まで見て頂きありがとうございます

        

     

 

 

 

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は 動画だけです

2025年01月18日 08時43分31秒 | お出掛けと温泉♨

        今日もブログ見て頂きありがとうございます

   今日の札幌は、晴れ時々曇りで最低気温は、マイナス5℃で最高

   気温は、マイナス2℃と例年より少し暖かい日になりそうです。

      

             こんにちは!

   今年の札幌は、例年の半分の積雪でしたが、昨日久々に15㌢ほどふり風も

   強く嵐のような1日でした。ただ明日の日曜日は、最高気温が5℃まであがり

   この時季としては信じられない気温になりなんだかなぁ~と思う今日この頃です。

 

       今回は、1月4日に京極温泉に行った動画です

今年最初の女装でお出掛け

 

        今日もブログ最後まで見て頂きありがとうございます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変身して温泉♨旅 月形温泉・・・♪

2024年12月08日 16時03分29秒 | お出掛けと温泉♨

        今日もブログ最後まで見て頂きありがとうございます

   今日の札幌は、雪時々曇りで最低気温は、マイナス3℃で最高気温は0℃で

   寒い1日でした。

   

        こんにちは!

   札幌は、今日の朝からしんしんと雪が降り、5~6㌢くらい積もりました。

   12月に入ってあっという間に冬が来た感じです。毎年のことなんですけどね

   ま~今年は4ヶ月間冬を楽しもうと思う今日この頃です

 

       昨日の12月7日の土曜日休みが取れたので

      

      変身してお出掛けしたの 今回はまた温泉

      前回行けなかった月形町にある月形温泉ゆりかごに行きます

    

    いつものように札幌行きの電車に乗り

    

    札幌駅から1つ手前の桑園駅に降り、桑園駅から学園都市線に乗り当別まで

    行きます。私の鉄道旅では、初めての学園都市線の旅

    この学園都市線は、元々は札沼線です。札幌~石狩沼田間が接続されてました。

    ただ石狩沼田~新十津川間が廃止になり2020年に新十津川~医療大学前感が

    廃止になり今は、医療大学前が終点になってます。ただこの医療大学は数年後

    には、北広島市のエスコンスタジアム付近に移転するようで、将来当別駅が

    終点になると思います。少子化で生徒が集まらずエスコンに移転するみいたい

    です。 話はそれましたが

     

   当別行きの電車に乗り当別へ。この学園都市線は、あいの里に北海道教育大学

   札幌分校と医療大学があるので、がくえん都市線の名称なった思います。

   この学園都市線は、札幌近郊路線では、1番激変した路線だと思います。

   私が札幌に来た30数年前は、札沼線は、単線非電化路線でした。

   それが沿線の人口増加により八軒~あいの里教育大まで複線・札幌~新琴似間が

   高架路線になり電化されディーゼル列車から電車に変わり今に至ります。

   凄い激変路線でしょ

     当別    駅に着きここからバスに

     乗り月形町に行きます。当別町から月形町に行くバスは、とべ~る号

     に乗ります。ただ今回乗ったとべ~る号のバスは、ハイエースをちょっと

     大きくした車両で、乗客は私一人でした。そして40分ほどで月形町に

       

      到着当別町~月形町は、21㌔ありますが、バス代は400円でした。

      この距離で400円は、安いよね  月形町に着き雪多さに

      ビックリ今回は、ブーツ👢で来たので良かったです。

      

         今日の目的地、月形温泉♨ゆりかごに到着

      

         いつものように写真を撮ってもらい

      

          もちろん男湯です(笑)

         月形温泉はこんな感じです

     

            これは、内風呂

     

          露天風呂

     

         サウナも在ります

     

     そして温泉は、やっぱりサッポロクラシックとイカの唐揚げ

     こんな感じの楽しい温泉旅でした

 

     今回も動画を作りました

女装で温泉♨️旅 月形温泉♨️

 

        今日もブログ最後まで見て頂きありがとうございます

 

    

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変身して古平温泉♨にお出掛け・・・♪

2024年07月14日 11時24分05秒 | お出掛けと温泉♨

         今日もブログ見て頂きありがとうございます

   今日の札幌は、晴れ時々曇りで最低気温は、17℃て最高気温は、28℃

   暑い1日になりそうです。

   

         こんにちは!

    7月になってから札幌は、暑い日が続いてます、

    ただ朝・夜は、まだ涼しいので本格的な夏は、もう少しかな。

    短い北海道の夏を楽しもうと思う今日この頃です。

 

        金曜日は、久々に

    

          エスコンに行

    

         ファイターズ対ソフトバンクの試合を観戦しました。

        試合は、点のの取り合いで、9回にファイターズが追い付き

        延長戦結局12回まで行い5対6で負け

        なので自宅に着いたのは午前0時近い時間着きました。

 

       そして土曜日は、久々に休みを頂いたので、蘭越町にある昆布温泉

       行こうと思ったんですけど寝坊して行けず

       行先を変更して、古平町の温泉しおかぜに行くことにしたの。

       時間が無く急いで変身したんですけど、ちょっとの差で電車に遅れ

       結局車で行くことに。温泉上がりのビールを飲めないのは残念

       だけど、それは自宅で楽しもうと思い行きました。

       やっぱり3連休の初日とあって、小樽・余市付近は混んでました。

       自宅から1時間30分くらいで古平町に着き

    

        古平港に行ったの

        この日は、古平町でお祭りが行われてて

    

         漁船に大漁旗が多く飾ってあり綺麗でよかったです。

        

            その後

   

         古平温泉しおかぜへ

       この温泉は、今年の冬も行きましたが、夏に

       行くのもいいと思います。

     

         温泉ない入り、温泉を楽しみました。

      この温泉は、冬は露天風呂が閉鎖されてますが夏~

      秋は、営業してます。露天風呂から見る景色は

   

       こんな感じで、綺麗な日本海を見ながら入れるのでとても

       良かったです。

 

          今回も動画作りました

 

    女装で古平温泉♨へ 夏

         こんな感じの温泉でした

 

         今日もブログ最後まで見て頂きありがとうございます

          

 

 

    

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変身して 鉄道で温泉旅 新十津川町へ

2024年02月11日 15時23分41秒 | お出掛けと温泉♨

         今日もブログ見て頂きありがとうございます

 

   今日の札幌は、曇り時々雪で最低気温は、マイナス2℃で最高気温は、

   0℃と平年よりは、少し暖かいなと思う1日です。

     

         こんにちは!

   私は、札幌の手稲区に住んでますが、昨日の夜から朝までに30㌢も雪が降ったの

   なもので、今日買い物に行く時に、車を降ろすのに時間かかりました。

   さっぽろ雪祭りも今日で終わります。冬も後1か月半くらい。

   春が待ちどうしく感じる今日この頃です。

 

      昨日の10日、久々に土曜日休み取れたので

       

       変身して、札幌から北に90キロほどにある

       新十津川町にあるグリーンパークしんしのつ

       の温泉に行ったの

    

       札幌駅10時発の特急「ライラック」に乗り滝川へ

    この特急「ライラック」は、自由席が多いので自由席に乗ったんですけど、ほぼ

    満席でした。ここでも海外の方が多かったです。

   

      途中、岩見沢~美唄間からみた真っ白な石狩平野

   

        10時52分に滝川に到着 やっぱり特急は、早いね。

   

   滝川駅前から新十津川町役場行きバスに乗り10分ちょっとで

 

   

       新十津川町役場前に到着

    この新十津川町は、1889年に奈良県の十津川村で大水害があり被災民のうち

    2489人が離村して入植し開拓した町です。なので新十津川町の由来です。

    北海道には、本州から入植し開拓した町・都市が多々あります。

    新十津川町役場前からタクシー🚖で

   

       グリーンパークしんとつかわへ

   

        この温泉は、今回初めて来ました。

    

   入浴料は、600円でタオルセットは、300円です。ランチセットにしようと思った

   ら平日のみでした。

     

   そして、温泉に入ります。もちろん男湯です(笑)

   泉質は、弱アルカリ性単純温泉で、内風呂2つとサウナがあり、露天風呂は

   ありません。そしてタップリ温泉を楽しみました。

      

         温泉の後は、1番の楽しみのビール

         

          こんな感じで温泉を楽しみました

 

       今回もまた動画作ったの

女装で温泉♨一人旅 新十津川町へ

 

        今日もブログ最後まで見て頂きありがとうございます

   

   

 

   

     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする