風の吹くまま

気の向くままに

曇っている

2023-05-12 08:49:00 | Weblog
04:20起床
今朝の夜明けは04:12、表示温度は12°と少し肌寒かったが半袖に手袋をはめて飛び出した。朝のいちじかん、朝のいちじかんと頭の中で念仏を唱えるように自分を励ましながら走った。遊歩道の脇の「シモツケ」の花が咲き始めた。あっと言う間に花は満開のなる。

小道を上がって行く時に垂れ下がって咲いている花も撮ってみた。

昔からどこでも咲いていたと記憶しているが名前は知らないで過ごしていた。どうやら「ウツギ 空木」で別名「ウノハナ」と言うらしい。ひょっとして『夏は来ぬ』の

卯の花の 匂う垣根に
時鳥(ホトトギス) 早も来鳴きて
忍音(しのびね)もらす 夏は来ぬ

の「ウノハナ」だったようだ。はやもきなきてって早口言葉みたいに意味もわからず歌っていたが人生の終わり頃(?)になって初めて知った。アカザ科の「シロザ」も撮った。

あちこちでドクダミの花が咲き始めている。今年の化粧水の仕込み、早く摘まないと間に合わないので道を逸れて確認したがドクダミの群生地だった場所に今年は全く生えていなかった。今日も挫けずに走る事ができて良かった。
今朝のタイム
10.1km 1時間14分30秒

昨日はいちにちのんびりしていたが買い物に出る気力もなく干しエビが残っていたので「ブロッコリーの炒め物」を作って晩酌をした。

昼には100gにして冷凍にしてあるご飯が切れていて「奄美の油ゾウメン風」を作って済ませた。

今朝の朝食。

あまり考えたこともなかったが出汁の定番で「鰹節」と「煮干」それに昆布は海からとれる物だったのか。ふむ、カツオも煮干しもどっちも魚だが違いなど全くわからずに暮らしてきた。今朝の出汁には干しシイタケも入れて置いたが味噌が少量でも美味しく飲めるのが嬉しい。両方実験しているが煮干し出汁も結構甘味がある気がする。今日は午後から出かける予定だ。テレビ体操も挟んだ。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晴れている | トップ | 曇っている »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事