新KOOさんのENJOY LIFE

日々身のまわりに起こった出来事などへの思いを綴っています・・・・・ちょっときれいな写真と共に・・・

Photo会でからほり商店街をぶらつきました

2015年05月08日 17時54分20秒 | 雨写真

 Photo友で空堀商店街を歩きました。 写真を写すことより 看板などの内容を読みながらの撮影行になりました。 それにしても商店主の人柄がにじみ出たディスプレィ(看板、張り紙、展示)が多く感心しました。 店の特徴を店主が手作りしているのです。
 干し魚などを売っている店先に沢ガニを展示して売っているのを興味深く眺めさせていただきました。大きなケースに沢ガニを入れて、紙にマジックペンで 【沢ガニ(サワガニ)、一匹60円、 唐揚げ、鑑賞用】の表示です。 数えると沢ガニが10匹しかいません。店のおばさんが 「鑑賞したあと唐揚げにして食べたらええで!」とこともなげに言ってました。一度鑑賞してしまうと、食べる気にならないのではと思いますが・・・・・・、どうなんでしょうか。
 それにしても、空堀商店街はおもしろい場所です。 ぶらぶら商店街を見て歩いていると、写真撮影のことを忘れてしまいます。

  
↑空堀商店街の表示。           ↑達筆の昼メニュー鉄火丼+麺¥750.-   ↑たこ焼き屋さんです。 
 
↑宝くじ店の客は オレンジ色づくし。                ↑「出汁で呑む日本酒」だそうです。
  
↑チンチロドリンク。ぞろ目で無料! ↑バウムクーヘン5個買うと 帽子がもらえます。↑車輪が廻り、浮かぶ鳥。

↓【付録写真 記事文章中に出てくる「沢ガニ」です。


自転車で鶴見緑地公園へ行って来ました

2015年05月06日 16時49分50秒 | 雨写真

 鶴見緑地公園へ自転車で行って来ました。3月に高大「自然文化を楽しむ科」で野鳥の見学で訪れて以来です。今日は連休最後の日で それなりの人々が訪れていました。 いつも鳥写真をを撮るカメラマンが大勢いる場所にカメラマンがいませんでした。 彼らの被写体だったカワセミもいませんでした。どうしたんでしょう。
 そう言えば あのカメラマンたちは横暴でした。カワセミ写真の邪魔になるあたりを歩いていると「コラ~ッ、早く行け!」などの暴言を放ったり、わざわざ「そこに立っていたら邪魔なんだ!」と言いに来たりでした。それにしてもカワセミはどこへ行ってしまったのでしょう。
 この世の中、ちょっと写真を写したいと思った場所が撮影禁止になっている場所がありますが、ほとんどが他の人の迷惑を顧みない無謀なカメラマンのふるまいの結果だと思います。そっと写して楽しむ程度にしたいものです。みんな写したい場所は同じです。常識では考えられないほど長時間三脚を立ててぼんやりしている行為も その場所で写したい者にとって腹立たしいものです。それにしても 大きなカメラ、競争するように長い望遠レンズを持った人が多いですね。

 
↑鶴見緑地のシンボル「風車」です。             ↑公園内の辻で大道芸人がパフォーマンスを披露していました。
 
↑びっしり咲いた花壇の花です。               ↑びっしり咲いていたバラです。
 
   ↑鶴見緑地公園のもう一つのシンボル「びしょ濡れになって噴水で遊ぶ子ら」です。↑


万博記念公園の花鳥風月

2015年05月05日 21時01分17秒 | 雨写真

 記事記載より早く コメントを戴きました。昨年度「自然文化を楽しむ科」を履修しているうちに、いつの間にか 花や鳥写真の表現が図鑑写真のようになっていました。不思議なものです。 花の名前、野鳥の名前を図鑑などで調べことをやっていると、いつの間にか花鳥風月写真を愛(め)でるのでは無く、この花が何々という名前なんですという雰囲気になって標本的になってくるようです。それで朝から写真数枚を 入れ替えてみました。と言うより写真の切り方を少々変えてみました。 
 万博公園はこどもの日でしたので、こども連れのファミリーたちで大にぎわいでした。以前もいましたが、一層 簡易テントを持ち込んで来ている人が多かったです。あちらこちらでバーベキューを楽しむグループもいて 大にぎわいでした。 この日は民族博物館の入場料不要というラッキーな日でした。
 民族博物館への入館記はこの次に記載します。

 
 
 
 
 


大阪空港まで見送りに行って来ました

2015年05月05日 18時05分20秒 | 雨写真

 今朝、長男一家(3人)が仙台へ向かいました。見送りに大阪空港まで行って来ました。 空港はUターン客でごった返していると思っていましたが、混雑していませんでした。 時間があったので 送迎デッキで飛行機や 飛行機を取り巻く人たちの姿を見たりして出発時刻を待ちました。 長男の任地は仙台市で、毎回 飛行機で行き来しますので、少し遠いなという感じがします。  
 今日はせっかく大阪空港まで見送りに行ったので、その足で吹田の万博記念公園へ行って来ました。 その様子はこの次の記事に載せることにします。

 
↑手荷物用の秤に乗ってご機嫌のHaちゃんです。      ↑送迎デッキで記念撮影をしました。
 
↑出発ロビーへ向かう長男一家3人です。          ↑離陸するANA機。 (仙台行きではありません。)


Gospelレッスン日の朝は写真の時間

2015年04月20日 21時59分16秒 | 雨写真

 朝から雨の日でした。 Gospelレッスン場所のあるビル玄関前のハナミズキが満開でした。 今日はいつもの船出のオブジェで無く ハナミズキを撮ってみました。撮った写真を見るとみごとに遠近感が無く失敗でした。ハナミズキ、道路の向う側の古い木造の建物など 全部べったりで遠近感が出ていません。 次回以降のGospelレッスン日の朝の課題ができました。
 Gospelレッスンは 今秋予定のTG10周年ライブに向かっての発表曲のレッスンです。 今日は 各曲のソロを設定して10曲を歌いました。 久しぶりに歌う曲もあり、音そのもの、細かい注意点などを忘れています。 えらいことです。
 
↑レッスンのあるビルの玄関前のハナミズキが満開でした。↑Gospelレッスン室内です。発表曲について・・・・

↑今日 みんなに見せたところ おおむね好評でした。このたび作成した Talkng Gospelのフライヤーです。


今日は予報に反して雨が降りませんでした

2015年04月19日 17時06分33秒 | 雨写真

 雨上がりの午後、ぶらっといつもの公園へ行ってみました。雨が続いていましたので みんな明るい空、新緑を求めて公園へやって来たようです。それぞれの楽しみ方で明るい空を楽しんでいました。
・・・・・・・・・・・・・
と、いう記事より早く 写真へのコメントを戴きました。「お褒め」を戴きましたので写真を大きくしました。写真は 色々な場面の一瞬を切り取って表現でき 面白いですね。


↑背中でもたれ合う母娘です。
 
↑アイスキャンディーを食べる小さな姉妹です。         ↑スケボーを楽しむ少年です。


まだ残っていた満開の八重桜と水辺で遊ぶ子ら

2015年04月18日 18時05分06秒 | 雨写真

 今日は好天でした。予報では明日、明後日の2日間の降水確率が高く好天は長続きしないようなので 午後2時間ほど歩いてきました。 行き先は東方向、花園中央公園方面にしました。公園内では 八重の桜が満開です。最後の花を見てたのしんでいる人々がいました。

↑花園中央公園の美術センター前あたりの八重桜はまだきれいでした。

↑水辺で楽しく釣りをする少年たちです。


鞍馬から二ノ瀬、宝ヶ池周辺を散策してきました

2015年04月17日 22時27分03秒 | 雨写真

 京都洛北を散策してきました。叡山電鉄・出町柳駅から鞍馬駅まで乗車しましたが、桜の時期が終わったからでしょうか、車内は余り混んでいませんでした。鞍馬駅で下車し周辺を散策しました。鞍馬山は天狗が住むと昔から人々に恐れられていた地で、鞍馬駅構内、鞍馬駅前に天狗の面などが飾っています。
 その後、鞍馬川に沿って二ノ瀬まで散策しました。左右の山には山桜が咲いていて綺麗でした。のどかな町並を歩いていると、気持ちものんびりしてきます。二ノ瀬駅から宝ヶ池駅まで電車に乗りました。そして宝ヶ池周辺を散策しました。宝ヶ池周辺は国際会議場ができる以前から散策に向いた自然公園で、今も 池の周りの環境は保たれて 市民のいこいの場所になっています。時おり強い風が吹き冷たく感じましたが、天候に恵まれ 静かな洛北散策が楽しめた一日でした。

 
↑叡山電車 鞍馬駅構内に飾られた天狗の面です。      ↑鞍馬寺 仁王門付近
  
↑叡山電車 二ノ瀬駅近くで        ↑夜泣き峠 0.8kmの標識       ↑「やぶれ太鼓と半鐘」です。
 
↑宝ヶ池近くで 岩倉川(左)が高野川に合流する地点です。↑宝ヶ池と国際会議場です。


きのうは会議、今日は市の補助金申請、 2日続けて老人会のことを

2015年04月16日 17時57分46秒 | 雨写真

 きのうは校区老人連合会議があり、今日は老人会への補助金申請書類を市へ提出してきました。27年度の発足と同時にこのような行事が続きます。
 ところで、先日から所属しているGospel choir(Group)のチラシをデザインしていました。高齢者の集まりですので、明るい雰囲気にしたいなと思ったり、使う写真を選択したり、キャッチフレーズを決めたり・・・・・結構 色々と考えました。 今までにも 会やGroupの名称、ロゴなどを決めたり デザインしてきました。 このような創造的な作業は楽しく、出来上がったと時の達成感は気持ちのいいものです。

 
↑老人への補助金申請書類の提出             ↑老人会への補助金申請書類と番号札
 
↑庭で見つけた植物です。                  ↑庭で見つけた植物です。


いよいよ今年の高大が始まりました

2015年04月14日 19時50分33秒 | 雨写真

 今年の高大授業が始まりました。今年は2年前に受講した「音楽鑑賞を深める科」を再度 受講します。 担当のMo先生の自己紹介に続き、先生のピアノ演奏(ヴィヴァルディの四季からピアノ用に編曲された「春」、平井康三郎の幻想曲「さくらさくら」)を聴き、その後 みんなで滝廉太郎の「花」を合唱しました。これからも先生のピアノ演奏を聴くのが楽しみです。
 クラス全員の自己紹介、各班で 班長、副班長、会計、・・・・・などを選任して今日の課題が終了しました。
 
↑自己紹介するクラスメンバーです。             ↑自己紹介するクラスメンバーです。
 
↑午後は各班ごとに打ち合わせでした。            ↑午後は各班ごとに打ち合わせでした。 


うまく写せない雨写真に挑戦

2015年03月19日 19時19分22秒 | 雨写真

 今日はいつものように雨写真を写してみました。 実は昨晩 雨写真に挑戦しましたが、うまく行かず今日の昼間に 再挑戦することにしました。 ザーッと降っている模様をカメラに収めることは 中々難しいと思います。いつも同じような雨写真になってしまいますが、下に7枚載せてみました。

↑ドラセナの葉の裏は 雨粒がいっぱいです。高い所にある交錯した葉を見上げるようにパチリです。(ストロボ使用)
  
↑雨写真です。               ↑雨粒の重みで水仙がダラリ        ↑雨水いっぱいの木瓜の花です。
  
↑雨粒一つ、雨粒が2つ・・・・         ↑雨で屋根瓦がピカピカです。   ↑雨に濡れたサルスベリです。