黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

曇り止め

2022-10-28 11:58:50 | 戯言

気温も一桁温度が普通になり、メガネとフルフェイスのシールドが曇り始めてきた。

ジェットはピンロックだから無問題だが、フルフェイスが見事に曇る。

じゃあフルフェイスもピンロックにすれば良いのかも知れませんが、冬はジェットしか被らないんです。

で、曇り止めを探したんですよ。

どこにあるか全然覚えてなかったが、適当に探したら見つけた。

でも、中身がアメてて使えません。

仕方ないから密林で(388円)買いました。

数日後、古い曇り止めを捨てようと思ったらどこか分からない。

家中引っ掻き回して探してもありません。

見つからなくて自分に腹が立って来た。

なんで数日前にあった物がないのよ。

もうね、曇り止めを捨てるとか、そういう事じゃなくて、見つからない、見つけられない私の頭自体が問題になりました。

それから2日、まだ見つかってません。

若い頃なら絶対なかった事だけに、脳ミソトコロテン化に拍車がかかってる事に恐怖した。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スノーグリップ | トップ | ゲルシート »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽんた)
2022-10-29 11:55:02
よ~く解ります(笑)
激しく同感です!
ぽんたさんへ (黒ウサギ)
2022-10-29 12:13:47
結局、まだ見つかってません。
タイヤ交換や整備する時も『これなら1時間』とか思っても、バルブキャップを横に置いて、キャップを付ける段になったらありません。
流石に探せばありますが、余計な時間を喰うのでホトホト自分の脳ミソにあきれます。
歳は取りたくないですね(笑)
Unknown (プー)
2022-10-29 19:29:49
我が家にも『妖怪○○隠し』が何十匹も住み着いています。
100均で仕切りの付いたトレーや小物入れを買ってあっても、トレーを探している間にピンやcリングが消えています。
始めから用意してガスガンの分解をすれば良いのですが、軽くオイルを注すくらいのつもりがあちこち分解して妖怪に悪戯されてしまうんですよね。
ボケも有るけど目も悪くなってました。
プーさんへ (黒ウサギ)
2022-10-29 20:19:09
そうでしたか。
これは妖怪の仕業だったんですね。
我が家の妖怪も物を隠すのが凄く上手で、今回の曇り止めも全然出て来ません。
昨日、密林から注文した商品が来たので曇り止め自体は良いんですが、見つからない事が大問題?です。
この妖怪祓いの方法はないんでしょうかね。
今度からは、指差呼称みたいな感じで『曇り止めは〇〇に置いた』って言えば少しは妖怪祓いになると思って呪文を唱えるつもりです(笑)

コメントを投稿

戯言」カテゴリの最新記事