2年前から野山の装備にスターターピストルが追加された。
それ以前は爆竹だったが、一箱持って行っても20連10個入りだから10回しか使えない。
その点、スターターピストルは、雷管で音を変えられるし一箱100発ある。
しかし、轟音を出せる0.07gの雷管が1発当たり20円ぐらいします。
ミニ雷管だと1発当たり8.5円だが、音はカネキャップピストルと同等です。
だったらヤバそうな野山だけスターターピストル(0.07g雷管)を使う事にして、それ以外はミニ雷管。
まてよ? カネキャップピストルってなんぼしたっけ。
895円で8発入りのリボルバー火薬が12個、それが5箱付いててこの値段か・・・
8×12×5≒480発、カネキャップの値段を考えなくても1発当たり2円弱です。
火薬だけだと1発1円しないのか。
これは買いだわ。
まあ、これが効果的なクマ対策、というよりも、野山でのトランキライザーという意味合いです。