キャンプ地へ行った。
あらら、前回よりハゲて来た。
キャンプ地に到着したが、すっかり景色が変わってしまいました。
以前なら、こんな感じで鬱蒼としてましたからね。
キャンプするなら見通しの良い方が快適ではあるが、なんかね。
川原の方は、全く増水してないようで雑草が繁茂し始めてる。
コウモリ(ボウナ)が生えてるけど、もう食べたから要らない。
マタンゴもかなりおがったので、人を飲み込めるようになった。
ちなみにマタンゴは毒草で、仲間の座禅草は臭いから「スカンクキャベツ」と言われてる。
その毒草であるマタンゴがクマの好物という不思議もあるが、冬眠明けの老廃物を排出する為という話もある。
けど、冬眠から覚めてかなり経った時期にマタンゴの葉を大量に食べるんだから、毒には耐性があるんでしょう。
ご馳走さまでした。(酒が進みました)
ジャガイモの種芋の植え付けは夕方の小雨が落ちてきた中で完了しました。
今年の種芋は重さにして28kg買いましたから(汗)
キャンプ地はすっかり様変わりしましたね。
良く言えば見通しが良くなったというか‥‥‥‥
でもまだ杉林は伐採途中なのですっかり作業が終わったらどんな風景に変貌するんでしょう。
あそこは鹿の通勤路でもあったので少し変わるかも知れませんし。
伐採後の数年間は春の別の楽しみも増えるわけだけど、国道から近いし町道の横だし、モノ盗りが押し寄せるんでしょうね。
昨日は帰路についたらポツポツ来たので丁度良いタイミングでした。
しかしまあ、何でも値上がりばかりして困りものですよね。
今年はタランボやアイヌネギみたいなあまり腹の足しにならない山菜じゃなく、フキばかり採ってます。
これならなんぼ採っても無くならないし、油いためにすれば主食化出来ます(笑)
昨今のエンゲル係数の上がり過ぎに少しだけブレーキがかかってます。
キャンプ地は、これからどんどん禿げ上がって来るんでしょうね。
川の対岸もやったら蛾眉野みたいに空がキレイに見えると思います。
禿山になると数年したら、トゲトゲ山菜の宝庫になるから物盗りは間違いなく増えると思いますね。