goo blog サービス終了のお知らせ 

院長室から

日々の診療、子育て中のつぶやき

久しぶりに草取り

2011-09-08 08:25:31 | ガーデニング
さわやかな秋がやってきたようですね。

まだ日中は30度くらいになりますが、かなりからっとしていて過ごしやすくなりました。

今朝は5時半頃から夏の間荒れ放題だった花壇の草取りをやりました。
なんとかざっとひとまわりしましたが、
やりはじめると、次は液肥を入れようとか、
アイビーも刈り込まなくちゃとか、
次々とやりたいことがわいてきます。

秋はまたガーデニング始めようと思います。


久しぶりに花壇の写真をアップしました。

2011-06-09 09:35:09 | ガーデニング
リアル花壇は既に、バラは終わってきておりもうすぐあじさいが咲くところですが、
フォトアルバムの方に、2011花として、今シーズンの花をアップしてみましたので、よかったらご覧ください。

自分で見てもうっとりしてしまう美しさで、こういうのを見ると長生き出来そうです。
一部だけこちらのブログにもアップしますね。
Dscf2595




Dscf2604


Dscf2565





またまたバラのこと

2011-05-18 13:43:36 | ガーデニング
診療所の花壇ですが、今が一番きれいな時期に入ってきてるかな~という感じです。
時々患者さんにも、きれいですねっておほめいただき私もうれしいです。
我ながら、今年はいい感じって思います。
是非皆さん通りがかりで楽しんでいってくださいね。

また、アルバムもアップしました。
2011花となっておりますので、そちらでも様子を見ていただくことが出来ます。

診療所の方は、やっとインフルエンザが落ち着いてきて
スタッフ共々ホッと一息です。

いい季節はいくらも続かないので、春を謳歌したいですね。
外を散歩もいいですし。
かくいう私は、朝5時からの花がら摘みで、ちょいと眠たくなり
昼寝を15分ばかりしました。
・・・至福ですね~




バラが咲き始めました。

2011-05-10 06:28:04 | ガーデニング
今年は寒くて3月4月とあまり庭の作業をがんばっていないのですが、
それでもバラには、たくさんのつぼみが上がっています。

鉢植えからうつしたしのぶれどに少しだけうどん粉病が出ていますが、
それ以外の株は元気です。
そして、アブラムシは多少は出てきましたが、去年に比べるとうんと少ないです。

ことしもつるばらのスパニッシュビューティから咲き始めています。

一輪だけ、ピエールドロンサールが早々と咲いていますが
どうしてだかよくわかりません。

週末あたりが一番いいかもしれません。
近くに散歩したときにはちょこっと見てもらえるとうれしいです。


今年はバラに虫が来ません

2011-04-28 04:54:34 | ガーデニング




昨日の朝は、バラに2回目の薬剤散布をしました。
それにしても、今年は虫が少ないです。チュウレンジバチが1匹いましたが、アブラムシが全く来ていないのです。
ありがたいけど、何となく拍子抜けします。

今年は、また1本へリテージをお友達の坂野バラ園のお庭に引っ越しさせていただき
そのあとに、チャールズレニーマッキントッシュとしのぶれどをうえました。
ロマンティックレースは昨年秋に植えたのですが、上手く根がつかずに枯れてしまいました。
とれもきれいな花なので、再挑戦しようと思っています。

それにしても昨日は風が強かったですね。

バラは順調につぼみが上がってゴールデンウイーク中に咲き始めそうです。