モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

【再度ご案内】シンポジウム~DX時代と企業の持続的な成長力の「本質」を考えましょう


今日は早朝出勤からの長い夜。。。


どうもkurogenkokuです。

 

表題の件につきまして、4月半ばにご案内したところ、全国から150名以上の申込があったということです。昨日、事例発表者並びに自由討論者で打ち合わせしましたが、なかなか面白そうです。
参加者は無料で、まだ申し込みできますので、お時間ある方は下記よりご登録ください。

 

■埼玉県生産性本部ホームページ
https://spc-net.gr.jp/

■セミナーホームページ
https://spc-net.gr.jp/publics/index/1/detail=1/b_id=372/r_id=505/sp_ssid=24


***************************************
【オンライン配信】 2023年度総会特別シンポジウム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
埼玉県生産性本部主催特別シンポジウム
 DX時代と企業の持続的な成長力の「本質」を考えましょう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆DXが威力を発揮するのは本業の磨きこみ
◆DXが新しい働き方、生き方、稼ぎ方に繋げられますか
◆業歴の長い企業の変革力とスタートアップ系企業の新しい付加価値モデルから考えます 。

■ 公 開 : 5月30日(火)14:50~17:00
■ 参加費 : 無料
■スケジュール
14:50~15:00
 主催者挨拶 埼玉県生産性本部 会長 栗田美和子

15:00~17:00
・事例発表
    島崎株式会社 代表取締役社長 嶋崎博之氏(崎は山編に立つ)
    株式会社マクアケ 代表取締役社長   中山亮太郎 氏
・自由討論
    黒澤元国氏 埼玉県商工会議所連合会 広域指導員
    平尾幹雄氏 連合埼玉 事務局長
    松井拓己氏 松井サービスコンサルティング 代表
    寺沢俊哉氏 埼玉県経営品質協議会 判定員  
 ・進行役 
    株式会社経営共創基盤 共同経営者マネージングディレクター 望月愛子氏 

***************************************


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事