ジラゴンノの週末

鳴沢村のジラゴンノにあるセカンドハウス(ジラハウス)での出来事を綴り、その時々の富士山の写真などを掲載しようと思います。

5年ぶりに咲いたヒメシャラの花(6/17)

2016-06-17 | 別荘生活
§ヒコサンヒシャラ

2011年6月にジラのシンボルツリーにしようと思い、ヒメシャラの木を買い、ウッドデッキから正面に見える位置に植えた。
その年はつぼみが付いていた樹を買ったので数輪の花が咲いた。
しかし翌年からずっと花が咲いていなかった。
シカにほとんどの葉を食べたられたり、大雪で太い枝が折れたりと災難続きのヒメシャラだったが、どう言う訳か今年は枝振りも良くなって、つぼみが付きやっと花が咲いた。

花弁の回りが薄く紅色のヒコサンヒメシャラと言う種類で、全ての花が下向きに控えめに咲いている。
つぼみが沢山付いているのでまだまだ楽しめそうだ。


青々と枝が伸びたヒメシャラ(正面)


下向きに優しく咲いている


つぼみはほんのりと紅い


バラもすくすく伸びている


ヤマユリはこれからだ


アジサイはまだまだのようだ


夕方の活き活き広場から



  ☆ランキングは今何位だろうか?
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿