ジラゴンノの週末

鳴沢村のジラゴンノにあるセカンドハウス(ジラハウス)での出来事を綴り、その時々の富士山の写真などを掲載しようと思います。

昨年の振り返り(1/2)

2012-01-02 | 別荘生活
昨年(H23年)のジラハウスでの出来事を振り返ってみようと思う。

・訪れたのはちょうど40回。泊数は39泊なので、平均して1回に2泊したことなる。
 最長は、5月の連休と8月の夏休みの5泊。

 毎月3回くらい訪れた計算になる。こうなると別荘生活という非日常性が
 だんだんと日常化してきた感じがある。

・滞在中は、大工作業にも頑張った。
 薪棚作り、ウッドデッキの塗り替え、ウッドデッキの柵の作成、恐竜の作成、
 ガレージのペンキ塗り、暖炉内の耐火レンガの交換、薪割り台の作成 等

・富士山の回りの山にもいろいろ登った。
  三つ峠4回、竜ヶ岳、パノラマ台(そんなに多くないか。+富士山6合目も)

・鳴沢氷穴、富岳風穴 それぞれ2回づつ訪れ、いやしの里根場(ねんば)は10回くらい?

・家庭料理 やまぼうしは、5~6回、パン工房 砧は7~8回。

・いきやりの湯の温泉とサウナは40回くらい。

・斧での薪割りも少しずつ上達したし、燻製料理にも挑戦した。

・東日本大震災のあの日もここに居て、何度も地震の揺れを感じた。

・台風の影響で、中央高速が不通で夜中に国道20号を使って帰ったこと3回。

でも、一番印象深かったのは、佐渡裕とスーパーキッズ・オーケストラ河口湖音楽祭だっただろうか。
それと年末の富士山撮影と芸能人との遭遇も忘れがたい思い出だ。

果たして今年(H24年)は何回くらい訪れて、どんな楽しいことを経験できるだろうか。

(そうだ。ギターを持って行ったのに、昨年はほとんど弾かなかった。今年は少し練習することにしよう。)


  ☆ランキングを確認することができるヨ。
      ↓           ↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 富士山情報・富士五湖情報へ