クニの部屋 -北武蔵の風土記-

郷土作家の歴史ハックツ部屋。

雑木林に包まれた富士山の香りのする古墳は? ―舟山古墳―

2016年12月15日 | 考古の部屋
銀象嵌円頭大刀や人骨などが横穴式石室で確認された“筑波山古墳”のほど近くに、
“舟山古墳”がある(群馬県板倉町)。

前方後円墳と目されるが、現在は墳丘の一部しか残っていない。
現在の舟山古墳は生い茂る樹木で覆われており、
遠景で墳丘を確認することはできない。

江戸時代、ここは富士信仰の場として使われていたらしい。
塚を富士山と見立て、登った人が多くいたのだろう。
食行身禄や冨士嶽神社と刻された石碑が、
古墳の麓に建っている。


群馬県板倉町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする